• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 祐子  ogata yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50549912
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 歯学研究院, 共同研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 九州大学, 歯学研究院, 共同研究員
2016年度: 九州大学, 歯学研究院, 共同研究員
2016年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 歯学研究科(研究院), 研究員
2014年度: 九州大学, 歯学研究科(研究院), 共同研究員 … もっと見る
2011年度 – 2013年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
2010年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教
2010年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 外科系歯学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 外科系歯学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
口唇口蓋裂 / 言語評価 / 聴覚判定 / 標準的口蓋裂言語評価法 / 口蓋裂 / 鼻咽腔閉鎖機能 / 口蓋化構音 / 構音障害 / 包括的トレーニング / トレーニングプログラム … もっと見る / 聴覚的評価 / 口蓋裂言語 / 多施設研究 / 標準的言語評価 / 言語聴覚療法学 / 言語療法 / 言語障害 … もっと見る
研究代表者以外
口蓋裂言語 / 口蓋裂 / 多血小板血漿 / ろう孔 / 口蓋形成術 / 心理的援助 / 母子関係 / 口唇口蓋裂 / 臨床心理学 / 上顎歯肉癌 / 開鼻声値 / 鼻咽腔閉鎖機能 / 顎義歯 / 上顎切除 / 鼻咽腔閉鎖 / 鼻咽腔閉鎖不全 / 上顎癌術後 / 構音障害 / 開鼻声 / 視覚化音声 / 舌圧 / 異常構音 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  標準的口蓋裂言語評価法の普及を目指した包括的トレーニング講習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  口蓋裂言語評価の標準化に向けた多施設共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  口唇口蓋裂における口蓋化構音の鼻咽腔閉鎖機能の関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  口蓋裂形成手術後のろう孔発生を防止するための多血小板血漿を用いた臨床学的研究

    • 研究代表者
      松永 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      近畿大学
      鹿児島大学
  •  口唇口蓋裂における早期母子相互作用の臨床的検討

    • 研究代表者
      梶原 和美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  音声視覚化システムを用いた新しい開鼻声評価法の確立と臨床応用

    • 研究代表者
      五味 暁憲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  舌運動圧を用いた構音時舌運動解析の試みと口蓋裂異常構音識別への応用

    • 研究代表者
      平原 成浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  口蓋裂術後の口蓋化構音病態解明に関する空気力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      緒方 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Cleft Lip and Palate: Etiology, Surgery & Repair and Sociopsychological Consequences2013

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [図書] A tarial for characterizing velopharyngeal closure insufficiency under various oral pressure conditions in cleft palate2013

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y, Tezuka M, Matsunaga K, Nakamura N
    • 出版者
      Nova Sciences Publishers(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [図書] A trial for characterizing the behaviors of velopharyngeal closure insufficiency under various oral pressure conditions in cleft palate, Cleft Lip and Palate2013

    • 著者名/発表者名
      1. Yuko Ogata, Masahiro Tezuka, Kazuhide Matsunaga, Norifumi Nakamura.
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • [雑誌論文] 口蓋裂に関する標準的言語評価とpatient reported outcomeのQOL評価の意義2020

    • 著者名/発表者名
      Ogata Yuko
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 61 号: 4 ページ: 309-314

    • DOI

      10.5112/jjlp.61.309

    • NAID

      130007953584

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [雑誌論文] Perceptual and videofluoroscopic analyses of relation between backedarticulation and velopharyngeal closure following cleft palate repair2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Tezuka, Yuko Ogata, Kazuhide Matsunaga, Takeshi Mitsuyasu, Sachiyo Hasegawa, Norifumi Nakamura
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 11 ページ: 60-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • [雑誌論文] 口唇口蓋裂における構音重症度評価の 試み -構音正発率と構音点の後方化による評価-2013

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会

      巻: 38 ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [雑誌論文] 口腔口蓋裂児の健やかな笑顔を育む社会環境作り-鹿児島大学近隣地域における口唇口蓋裂治療ならびに国際医療援助活動-第46回MBC賞を受賞して-2013

    • 著者名/発表者名
      中村典史, 西原一秀, 松永和秀, 岐部俊郎, 川島清美, 宮脇正一, 大牟禮治人, 前田綾, 深水篤, 菅北斗, 西山毅, 葛西貴行, 緒方祐子, 三浦尚子, 梶原和美, 小倉敦子, 馬場輝子, 森尾里香, 福重雅美
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部医学会誌

      巻: 33 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530881
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂における構音重症度評価の試み-構音正発率と構音点の後方化による評価-2013

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子, 手塚征宏, 今村亜子, 新中須真奈, 松永和秀, 西原一秀, 中村典史
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会雑誌

      巻: 38 ページ: 77-85

    • NAID

      130004885962

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530881
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂における構音重症度評価の試み-構音正発率と構音点の後方化による評価-2013

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子, 手塚征宏,今村亜子,新中須真奈,松永和秀, 西原一秀, 中村典史
    • 雑誌名

      日口蓋誌

      巻: 38(1) ページ: 77-85

    • NAID

      130004885962

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/cleftpalate/-char/ja/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] CAPS-A-JP策定への道のり2022

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第 46 回日本口蓋裂学会・学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] The development and validation of a Japanese outcome tool for the perceptual assessment of speech in cleft palate patients2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y,Fujiwara Y, Suzuki K, Yamashita Y, Imai S, Tezuka M, Sugiyama C, Takei Y, Imamura A, Sato A, Hayakawa T, Hasegawa S, Mizuto Y
    • 学会等名
      14th International Congress of Cleft Lip, Palate & Related Craniofacial Anomalies:CLEFT22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] 標準的言語評価表策定の意義と言語評価 WG の活動概要2021

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第46回日本口蓋裂学会・学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] 標準的言語評価表策定の意義と言語評価WGの活動概要, シンポジウム2 Japancleftについて考える-活動の現況と今後-2020

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      日本口蓋裂学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] 多職種で共有しやすい標準的言語評価と治療を受ける側の自覚的評価の導入2019

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第64回日本音声言語医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能不全がQOLに及ぼす影響ー標準的口蓋裂言語評価と患者側の自己評価ー2019

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第43回日本口蓋裂学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] 口蓋裂言語評価の標準化に向けた多施設研究2018

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第42回日本口蓋裂学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10778
  • [学会発表] Factors affecting articulation disorders due to velopharyngeal dysfunction in cleft lip and/or palate patients2016

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      2016 International velopharyngeal dysfunction symposium
    • 発表場所
      米国オハイオ州コロンバス
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350572
  • [学会発表] 口蓋裂手術後の鼻口腔瘻が構音に及ぼす影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      松永和秀、緒方祐子、三浦尚子、岐部俊郎、手塚征宏、西原一秀、中村典史
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • [学会発表] 局所口蓋粘膜骨膜弁サンドイッチ法による鼻口腔瘻閉鎖術の経験2013

    • 著者名/発表者名
      松永和秀、西原一秀、岐部俊郎、緒方祐子、三浦尚子、大山健太郎、中村典史
    • 学会等名
      第58回日本口腔外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • [学会発表] 局所口蓋粘膜骨膜弁サンドイッチ法による鼻口腔瘻閉鎖術の経験2013

    • 著者名/発表者名
      松永和秀、西原一秀、岐部俊郎、緒方祐子、三浦尚子、中村典史
    • 学会等名
      第37回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • [学会発表] 口唇口蓋裂における構音重症度判定2012

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      九州大学社会連携ワークショップ「ことばを考える」九州大学大学院人文科学研究院附属言語運用総合研究センタ-社会連携特別セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 言語異常を有する口蓋裂の2症例-思春期心性の検討と心理的援助-2012

    • 著者名/発表者名
      梶原和美,緒方祐子,手塚征宏,西原一秀,平原成浩,中村典史
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530881
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能不全患者に対するre-pushback術とCPAP療法の併用の試み2012

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 口唇口蓋裂における重症度判定の試み-構音正発率とbacking scoreの試み-2012

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      九州大学大学院人文科学研究院附属言語運用総合研究センター社会連携ワークショップ「ことばを考える」
    • 発表場所
      九州大学病院講義棟(社会連携特別セミナー)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能不全患者に対するre-pushback 術とCPAP 療法の併用の試み2012

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子, 手塚征宏, 平原成浩, 西原一秀, 松永和秀,新中須真奈, 野添悦郎,中村典史
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 鼻咽腔閉鎖機能不全患者に対するre-pushback術とCPAP療法の併用の試み2012

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子,手塚征宏,平原成浩,西原一秀,新中須真奈,松永和秀,野添悦郎,中村典史
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530881
  • [学会発表] 言語異常を有する口蓋裂2症例における思春期心性の検討と心理的援助2012

    • 著者名/発表者名
      梶原和美,緒方祐子, 手塚征宏, 西原一秀,平原成浩,中村典史
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 開鼻声値の評価基準の検討―口蓋裂患者および口腔癌患者の言語評価に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      五味暁憲、根岸明秀、平原成浩、緒方祐子、宮崎英隆、牧口貴哉、高山 優、横尾 聡
    • 学会等名
      第58回北関東医学会
    • 発表場所
      群馬県 群馬大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650329
  • [学会発表] 口蓋裂患者の構音正発率による構音重症度判定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子, 手塚征宏, 平原成浩, 五味暁憲, 新中須真奈, 西原一秀, 松永和秀, 中村典史
    • 学会等名
      第35回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 口蓋裂患者の構音正答率による構音重症度判定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子,平原成浩,他
    • 学会等名
      第35回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500463
  • [学会発表] 開鼻声値の評価基準の検討-口蓋裂患者および口腔癌患者の言語評価に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      五味暁憲,根岸明秀,平原成浩,緒方祐子,宮崎英隆,牧口貴哉,高山優,横尾聡
    • 学会等名
      第58回北関東医学会
    • 発表場所
      前橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650329
  • [学会発表] 開鼻声値の評価基準の検討-口蓋裂患者及び口腔癌患者の言語評価にむけて-2011

    • 著者名/発表者名
      五味暁憲,高山優,牧口貴哉,宮崎英隆,根岸明秀,横尾聡,平原成浩,緒方佑子
    • 学会等名
      第1230回千葉医学会第32回歯科口腔外科例会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650329
  • [学会発表] 口蓋裂術後の口蓋化構音の構音動態に関する X 線ビデオ解析2011

    • 著者名/発表者名
      手塚征宏,緒方祐子,平原成浩,長谷川幸代,中村典史
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 口蓋裂患者の構音正発率による構音重症度判定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子
    • 学会等名
      第35回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 開鼻声値の評価基準の検討―口蓋裂患者および口腔癌患者の言語評価に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      五味暁憲、高山 優、牧口貴哉、宮崎英隆、根岸明秀、横尾 聡、平原成浩、緒方祐子
    • 学会等名
      第1230回千葉医学会 第32回歯科口腔外科例会
    • 発表場所
      千葉県 千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650329
  • [学会発表] 当科における口蓋裂患者に対する動作別鼻咽腔閉鎖機能の評価2010

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子,平原成浩,他
    • 学会等名
      第34回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500463
  • [学会発表] 当科における口蓋裂患者に対する動作別鼻咽腔閉鎖機能の評価2010

    • 著者名/発表者名
      緒方祐子, 手塚征宏, 平原成浩, 五味暁憲, 新中須真奈, 中村典史
    • 学会等名
      第34回日本口蓋裂学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 開鼻声値の評価基準の検討-開鼻声値-の地域差について-2010

    • 著者名/発表者名
      五味暁憲, 平原成浩, 緒方祐子, 新中須真奈,西原一秀, 中村康典, 中村典史
    • 学会等名
      第55回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] Assessment for subjects with cleft palate based on analysis of the speech conditions of velopharyngeal incompetence2010

    • 著者名/発表者名
      Ogata Y, Tezuka M, Hirahara N, Gomi A, Nishihara K, Nakamura N
    • 学会等名
      Cleft 2010
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592226
  • [学会発表] 鹿児島大学大学病院口腔顎顔面外科の口蓋裂手術基準化と言語成績

    • 著者名/発表者名
      三浦尚子、緒方祐子、大山健太郎、手塚征宏、西原一秀、松永和秀、岐部俊郎、上田裕市、中村典史
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • [学会発表] 口蓋裂手術後の鼻口腔ろうが構音に及ぼす影響の検討

    • 著者名/発表者名
      松永和秀、緒方祐子、三浦尚子、西原一秀、岐部俊郎、手塚征宏、中村典史
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463095
  • 1.  中村 典史 (60217875)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  平原 成浩 (70218808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  松永 和秀 (80368323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  手塚 征宏 (50759777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  光安 岳志 (00380519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  新中須 真奈 (60457653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 裕市 (00141961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五味 暁憲 (10325798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  西原 一秀 (30253892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  中村 誠司 (60189040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笹栗 正明 (00225898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 陽 (20037542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶原 和美 (40243860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  岐部 俊郎 (50635480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  増田 正彦 (40614053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  團迫 雅彦 (50581534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻口 友美 (00423559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤原 百合 (40346515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  武井 良子 (40534764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今村 亜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 幸代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi