• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川添 恵理子  KAWAZOE ERIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50550315
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師
2014年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
連携モデル / チーム / 介護支援専門員 / 介護職 / 看護職 / 看取り / 看護小規模多機能型居宅介護 / 意識変革 / 在宅医療 / 意思表示 … もっと見る / 事前指示 / 医療事前指示 / 在宅看取り / 在宅療養 / ICT / 小規模自治体 / 団塊世代 / 被災地(避難者) / 認知症 / 過疎化地域 / 啓発プログラム / 在宅療養・看取り / 異文化理解 / 地域・在宅看護 / 意思決定支援 / 在宅死 / 在宅看護技術教育 / 訪問看護 / 看護基礎教育 / 看護技術教育 / 在宅看護学 / コアコンピテンシー / コアカリキュラム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  看護小規模多機能型居宅介護の看取りに対応するチーム機能型連携モデルの開発

    • 研究代表者
      増田 悠佑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  在宅死を可能にする基盤づくりの発展研究ー在宅ケア促進プログラムの展開と検証

    • 研究代表者
      スーディ 神崎和代
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      医療創生大学
  •  看護系大学の在宅看護分野における看護技術教育コアカリキュラムの構築と評価

    • 研究代表者
      照井 レナ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 在宅死を可能にする基盤づくりの発展研究:我が家の声が聞こえる2023

    • 著者名/発表者名
      スーディ神崎和代,竹生礼子,川添エリ子,鹿内あずさ
    • 雑誌名

      北海道ホームヘルケア研究会

      巻: 5 ページ: 1-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10650
  • [雑誌論文] 在宅死を可能にする基盤づくりの発展研究2023

    • 著者名/発表者名
      スーディ神崎和代 竹生礼子 鹿内あずさ 川添恵理子
    • 雑誌名

      北海道ホームヘルス研究会誌

      巻: 9 ページ: 1-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10650
  • [雑誌論文] 在宅死を可能にする基盤づくりの発展研究:在宅ケア促進プログラムの展開と検証2021

    • 著者名/発表者名
      スーディ神崎和代、竹生礼子、鹿内あずさ、川添恵理子
    • 雑誌名

      北海道ホームヘルス研究会報告書

      巻: 4 ページ: 1-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10650
  • 1.  竹生 礼子 (80433431)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  鹿内 あずさ (50382502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  照井 レナ (30433139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  スーディ 神崎和代 (40452990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  青柳 道子 (30405675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊地 ひろみ (80433134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 泉 (90431311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 咲恵 (80791269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増田 悠佑 (20816970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  御厩 美登里 (90707564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 尚美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川村 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長内 さゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤本 清美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邊 友香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi