• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 雅子  Nakamura Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50580156
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東海大学, 海洋学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 東海大学, 海洋学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 沖縄科学技術大学院大学, 海洋生態物理学ユニット, 研究員
2012年度: 沖縄科学技術大学院大学, その他の研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連
研究代表者以外
小区分17020:大気水圏科学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 生物資源保全学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
サンゴ / 大規模白化 / 幼生分散 / 幼生加入 / 時空間変動 / 環境勾配 / Recruitment / Mesophotic coral reefs / Mass bleaching / Corals … もっと見る / 海洋物理 / 群集生態 / 集団遺伝 / 維持機構 / 撹乱 / 分散機構 / 維持・回復機構 / サンゴ群集 / 熱水地域 / ベントス / 沖縄トラフ / 熱水域 / ベントス群集 / 熱水生態系 … もっと見る
研究代表者以外
サンゴ / 海洋モデル / 海洋観測 / 沿岸海洋生態系 / 崎山湾 / 網取湾 / 世界自然遺産 / 数値シミュレーション / 海洋大気河川観測 / 生態分布調査 / 台風 / 崎山湾・網取湾自然環境保全地域 / 西表島 / ウミショウブ / 文理融合型研究 / 文理融合研究 / 気候変動 / サンゴ礁白化現象 / マングローブ保全 / 食糧安全保障 / 環境変動影響 / パプアニューギニア / 気候変動適応 / 生活史 / 種分化 / 遺伝的多様性 / 海洋生物 / 生物多様性 / 海流輸送 / 群集 / 個体群 / 連結性 / 海洋工学 / 海洋生態学 / FMCWレーダ / 海流モデル / リーフドリフター / ソフトウェア無線 / 海洋レーダ / メタ個体群 / 幼生分散 / 造礁サンゴ / 環境 / 海洋保全 / 海洋生態 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  環境勾配の大きい西表島網取湾における大規模白化したサンゴ群集の回復過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  パプアニューギニアにおける気候変動適応についての文理融合的共同研究

    • 研究代表者
      川崎 一平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  崎山湾・網取湾自然環境保全地域における沿岸海洋生態系に関わる物理環境勾配の解明

    • 研究代表者
      下川 信也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人防災科学技術研究所
  •  深海底生生物の多様化はプランクトン幼生分散によって引き起こされるのか?

    • 研究代表者
      渡部 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋景観遺伝学・ゲノム学アプローチによる黒潮圏のサンゴ個体群の維持機構の解明

    • 研究代表者
      中島 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  統合的アプローチによる日本沿岸域サンゴ群集の実態と維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東海大学
  •  サンゴ保全に向けての異分野連携によるサンゴ幼生分散距離の解明

    • 研究代表者
      酒井 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  熱水域ベントス群集を対象とした新規加入幼生の時空間的変動の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      中村 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東海大学
      沖縄科学技術大学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rapid recovery of coral communities from a mass bleaching event in the summer of 2016, observed in Amitori Bay, Iriomote Island, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masako、Murakami Tomokazu、Kohno Hiroyoshi、Mizutani Akira、Shimokawa Shinya
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 169 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s00227-022-04091-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04069
  • [雑誌論文] Management of scleractinian coral assemblages in temperate non-reefal areas: insights from a long-term monitoring study in Kushimoto, Japan (33°N)2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masako、Nomura Keiichi、Hirabayashi Isao、Nakajima Yuichi、Nakajima Takumi、Mitarai Satoshi、Yokochi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 168 号: 9

    • DOI

      10.1007/s00227-021-03948-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [雑誌論文] The relationship between Diadema corallivory and macroalgae in a high-latitude coral community in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Akito Kawachi(筆頭者), Taiki Nagaoka, Takumi Nakajima, Masako Nakamura
    • 雑誌名

      Ramkhamhaeng International Journal of Science and Technology

      巻: 3 ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [雑誌論文] Updated northern distributional limits of Acropora spp. along the Kuroshio Current2020

    • 著者名/発表者名
      中村雅子
    • 雑誌名

      Galaxea, Journal of Coral Reef Studies

      巻: 22 ページ: 3-4

    • NAID

      130007856078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [雑誌論文] 西表島網取湾におけるサンゴ大規模白化前後の幼生分散・滞留の数値解析2020

    • 著者名/発表者名
      村上智一・河野裕美・中村雅子・則武幸輝・木下日波乃・水谷晃・下川信也
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_840-I_845

    • DOI

      10.2208/jscejoe.76.2_I_840

    • NAID

      130007910324

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04069
  • [雑誌論文] 西表島網取湾における礁斜面40 mまでの 造礁サンゴの水平・鉛直分布2018

    • 著者名/発表者名
      村上智一、河野裕美、中村雅子、水谷晃、岡辺拓巳、下川信也
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 74

    • NAID

      130007482500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [雑誌論文] Spatial variability in recruitment of benthos near drilling sites in the Iheya North hydrothermal field in the Okinawa Trough2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masako、Nakajima Yuichi、Watanabe Hiromi Kayama、Sasaki Takenori、Yamamoto Hiroyuki、Mitarai Satoshi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 135 ページ: 65-73

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2018.03.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291077, KAKENHI-PROJECT-18K06401, KAKENHI-PROJECT-18H02494
  • [雑誌論文] Population genetic structure of the deep-sea mussel Bathymodiolus platifrons (Bivalvia: Mytilidae) in the Northwest Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Xu Ting、Sun Jin、Watanabe Hiromi K.、Chen Chong、Nakamura Masako、Ji Rubao、Feng Dong、Lv Jia、Wang Shi、Bao Zhenmin、Qian Pei-Yuan、Qiu Jian-Wen
    • 雑誌名

      Evolutionary Applications

      巻: 11 号: 10 ページ: 1915-1930

    • DOI

      10.1111/eva.12696

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06401
  • [雑誌論文] 西表島網取湾における付着基盤および数値計算を用いたサンゴ幼生加入の狭域解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村雅子、村上智一、河野裕美、野田航、松下裕亮、水谷晃
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_1279-I_1284

    • DOI

      10.2208/kaigan.73.I_1279

    • NAID

      130006171688

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [雑誌論文] 西表島網取湾のサンゴ鉛直分布における白化現象とその物理環境2017

    • 著者名/発表者名
      村上智一、河野裕美、中村雅子、玉村直也、水谷晃、下川信也
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_881-I_886

    • DOI

      10.2208/jscejoe.73.I_881

    • NAID

      130005995553

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [雑誌論文] Insights into life-hisotyr traits of Munidopsis app. (Anomura: Munidopsidae) from hydrothermal vent fields in the Okinawa Trough, in comparison with the existing data2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Nakamura, Chong Chen, Satoshi Mitarai
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research I

      巻: 100 ページ: 48-53

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2015.02.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570037
  • [雑誌論文] Life history traits of Lepetodrilus nux in the Okinawa Trough, based upon gametogenesis, shell size, and genetic variability.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Watanabe, H., Sasaki, T., Ishibashi, J., Fujikura, K., Mitarai, S.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 未定 ページ: 119-130

    • DOI

      10.3354/meps10779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570037, KAKENHI-PROJECT-26291077
  • [学会発表] 2023年夏季の静岡県内浦湾におけるミドリイシ属5種の白化の現状2023

    • 著者名/発表者名
      長嶺輝生,是枝尚樹,豊永聖,中村雅子,朝倉一哉
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05938
  • [学会発表] 022年夏季の大規模白化が西表島網取湾のサンゴ群集へ与えた影響2023

    • 著者名/発表者名
      菊池優樹,田口友喜, 村上智一, 伊藤芳英,廣瀬慎美子,中村雅子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05938
  • [学会発表] 西表島網取湾における2022年の高水温がミドリイシサンゴの繁殖力に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      畑中 恭志郎,高無 健人,中村 雅子,廣瀬 慎美子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05938
  • [学会発表] Early survival and growth rates of Stylophora pistillata and Acropora solitaryensis in temperate zone2021

    • 著者名/発表者名
      森 舞衣(筆頭者) 井筒樹兵 杉山竜太 高橋諒 橋本啓吾 目崎拓真 Masako Nakamura 久保田賢
    • 学会等名
      第14回黒潮圏科学国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [学会発表] 天然ウナギ資源の保護再生デザイン-13 静岡発・庵原川の市民科学・石倉カゴを用いたウナギ調査2021

    • 著者名/発表者名
      柵瀬信夫(筆頭者) 中村華子 伏見直基 望月将敬 山崎英和 中村晃久 長井雅昭 田中智一朗 武藤 文人 望岡典隆
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [学会発表] 西表島におけるサンゴの新規加2021

    • 著者名/発表者名
      中村 雅子
    • 学会等名
      東海大学沖縄地域研究センターウェブセミナー「八重山地域における生態系研究の現状と今後
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [学会発表] 四国南西海域における稚サンゴの生残と成長2021

    • 著者名/発表者名
      森 舞衣(筆頭者) 井筒樹兵 杉山竜太 高橋諒 橋本啓吾 目崎拓真 中村 雅子 久保田賢
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第24回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20506
  • [学会発表] 画像解析技術を用いた深海底生生物群集の生活史調査2019

    • 著者名/発表者名
      渡部裕美,山本志乃,北橋倫,矢萩拓也,中村雅子,Lindsay Dhugal J,山本啓之
    • 学会等名
      ブルーアース・サイエンステク 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06401
  • [学会発表] 高緯度域サンゴ群集の現状と維持機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中村雅子・福崎扶美・佐野聡・中島祐一・御手洗哲司・目崎拓真
    • 学会等名
      2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05621
  • [学会発表] Species composition of pocilloporid recruitment in the southwestern coast of Shikoku Island, Japan: the first step for estimating local connectivity relationship2018

    • 著者名/発表者名
      Sano S, Mezaki T, Nakajima Y, Nakamura M
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 西表島網取湾における2016年大規模白化後のサンゴ群集の変化と現状2018

    • 著者名/発表者名
      國島綾乃、黒澤華織、翁長洸蔵、大野和人、福島彰人、村上智一、中村雅子、河野裕美
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] Species composition of pocilloporid recruitment in the southwestern coast of Shikoku island, Japan: the first step for estimating local connectivity relationship2018

    • 著者名/発表者名
      Sano S, Nakajima Y, Mezaki T, Nakamura M
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05621
  • [学会発表] Dispersal range of Acropora larvae in Okinawa: estimate by ecological method2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Nakamura M, Mitarai S
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] BLEACHING EFFECTS ON CORAL COMMUNITIES AND RECOVERY POTENTIAL IN THE SOUTHERN RYUKYU ISLANDS, JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Murakami T, Kohno H, Takeshita Y, Soyama Ym Mizutani A, Szimokawa S
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 四国南西海域におけるサンゴ幼生供給量の変動2018

    • 著者名/発表者名
      福崎扶美、丸山祐、中村雅子、佐野聡、目崎拓真、中地シュウ
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 2016年西表島網取湾における礁斜面40mまでのサンゴ白化現象と水温環境2017

    • 著者名/発表者名
      河野裕美,村上智一,中村雅子,玉村直哉,水谷晃,下川信也
    • 学会等名
      沖縄生物学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 西表島網取湾のサンゴ鉛直分布における白化現象とその物理環境2017

    • 著者名/発表者名
      村上智一,河野裕美,中村雅子,玉村直哉,水谷晃,下川信也
    • 学会等名
      第42回海洋開発シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 西表島網取湾における付着基盤および数値計算を用いたサンゴ幼生加入の狭域解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村雅子,村上智一,河野裕美,野田航,松下裕亮、水谷晃
    • 学会等名
      第64回海岸工学講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 西表島網取湾において2016年の大規模白化現象が造礁サンゴ群集被度と幼生加入に与えた影響2017

    • 著者名/発表者名
      曽山佳史,竹下遥平,池田樹,村上智一,河野裕美,中村雅子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] Coral recruitment in subtropical and temperate coral communities in Japan: implications for community sustainability2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakai K, Nakajima Y, Mitarai S, Kohno H, Mezaki T, Nomura K, Yokochi H
    • 学会等名
      European Coral Reef Symposium 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05621
  • [学会発表] 四国南西海域における有藻性イシサンゴ群集の時空間的変動2017

    • 著者名/発表者名
      佐野聡,紺野透,横山太平,中村雅子,目崎拓真
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] Coral recruitment in subtropical and temperate coral communities in Japan: implications for community sustainability2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Nakamura, Kazuhiko Sakai, Yuichi Nakajima, Satoshi Mitarai, Hiroyoshi Kohno, Keiichi Nomura, Hiroyuki Yokochi
    • 学会等名
      The European Coral Reef Symposium 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 四国南西海域における有藻性イシサンゴの幼生加入および群集の状況2016

    • 著者名/発表者名
      安達颯太、佐野聡、藤原沙希、目崎拓真、中村雅子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] Nearshore currents and population connectivity around Okinawan reefs-A drifter study2016

    • 著者名/発表者名
      Mitarai S., Nakajima Y., and M. Nakamura
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center(ホノルル、アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04326
  • [学会発表] Nearshore currents and population connectivity around Okinawa fringing reefs-a drifter study2016

    • 著者名/発表者名
      御手洗哲司、中島祐一、中村雅子
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] 西表島網取湾における造礁サンゴ幼生加入の空間的変異2016

    • 著者名/発表者名
      松下裕亮、野田航、村上智一、河野裕美、中村雅子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第19回大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07527
  • [学会発表] Habitat segregation in transition zones in hydrothermal vent fields in the Okinawa Trough, northwestern Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi WATANABE, Masahiro YAMAMOTO, Takuya YAHAGI, Tomomi OGURA, Yoshimi TAKAHASHI, Masako NAKAMURA, MiHye SEO, Hiroshi MIYAKE, Shigeaki KOJIMA, Tomoo WATSUJI, Ken TAKAI, Jun-ichiro ISHIBASHI, Katsunori FUJIKURA
    • 学会等名
      14th Deep-Sea Biology Symposium
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570037
  • [学会発表] 沖縄トラフ伊平屋北熱水域における「ちきゅう」掘削後のベントス幼生加入パターン2015

    • 著者名/発表者名
      中村雅子、中島祐一、渡部裕美、佐々木猛智、山本 啓之、御手洗哲司
    • 学会等名
      2015年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570037
  • [学会発表] Gametogenesis and population structure of a hydrothermal vent gastropod Lepetodrilus nux at different vent sites in Okinawa Trough2012

    • 著者名/発表者名
      中村雅子
    • 学会等名
      13th International Deep-Sea Biology Symposium
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570037
  • 1.  中島 祐一 (50581708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  御手洗 哲司 (80567769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  渡部 裕美 (50447380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  村上 智一 (80420371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  河野 裕美 (30439682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  向 草世香 (30546106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下川 信也 (40360367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤井 智史 (30359004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  CHEN CHONG (50759602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  川崎 一平 (10259377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 淳 (00779754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  豊田 由貴夫 (20197974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武藤 文人 (50392915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  新本 万里子 (60634219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松 大祐 (70422011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  熊谷 圭知 (80153344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水谷 晃 (80773134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  目崎 拓真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  野村 恵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi