• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 光一  Nakamura Koichi

研究者番号 50580932
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2519-4158
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2017年度 – 2024年度: 北海道大学, 歯学研究院, 助教
2016年度: 北海道大学, 歯学研究科, 助教
2015年度: 北海道大学, 大学院歯学研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教
2012年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 矯正・小児系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 矯正・小児系歯学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
生活歯髄切断 / 根管充填材 / 温度応答性ポリマー / 抗酸化アミノ酸 / N-アセチルシステイン / MTAセメント / MTA / NAC / ラット / 生切 … もっと見る / EGCG / エピガロカテキンガラート / カテキン / nano porous silica / catechin / 細胞毒性 / 抗炎症作用 / タンニン酸 … もっと見る
研究代表者以外
水酸化カルシウム製剤 / 根管治療 / 乳歯 / セメント質 / 歯根吸収 / pH / 根管洗浄 / 歯学 / 小児歯科 / 金属曝露 / 前頭葉機能 / 運動発達 / 問題行動 / 子どもの困難さ / 家庭環境 / 運動機能 / 実行機能 / 気質 / 金属暴露 / 思春期 / セメント質修復 / pH / 水酸化カルシウム 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  温度応答性ポリマーを用いた生体吸収性乳歯根管充填材の創製研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複雑な乳歯根管系の制御 -歯根外部吸収部の再生-

    • 研究代表者
      八若 保孝
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生活歯髄切断材料に対する抗酸化アミノ酸の応用~強アルカリによる歯髄刺激からの脱却研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複雑な乳歯根管系の制御-歯根外部吸収への修復機構の誘導と歯根安定の獲得-

    • 研究代表者
      八若 保孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Hg・Pb・Al曝露は非認知及び前頭葉機能発達に影響するか?-思春期までの追跡-

    • 研究代表者
      草薙 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      國學院大學北海道短期大学部
  •  緑茶カテキンを利用した新規生活歯髄切断材料は作れるか~歯髄作用機構の解析から~研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複雑な乳歯根管系の制御-確実な歯根吸収抑制と吸収部修復機構発現の解明-

    • 研究代表者
      八若 保孝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ポリフェノールを応用した生活歯髄切断材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複雑な乳歯根管系の制御 -水酸化カルシウムの拡散様相と歯根外部吸収抑制効果-

    • 研究代表者
      八若 保孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  タンニン酸を応用した生体親和性の高い材料開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 光一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2021 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] N-acetylcysteine attenuates PGE2 and ROS production stimulated by 4-META/MMA-based resin in murine osteoblastic cells2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Koichi、MINAMIKAWA Hajime、TAKAHASHI Shizuka、YOSHIMURA Yoshitaka、YAWAKA Yasutaka
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 40 号: 3 ページ: 808-812

    • DOI

      10.4012/dmj.2020-275

    • NAID

      130008045526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10374
  • [雑誌論文] Effects of root canal irrigations on intracanal medication with calcium hydroxide effects in root external resorption models.2019

    • 著者名/発表者名
      Akina Hisada, Koichi Nakamura, Yuki Toyota, Ayako Maeda, Toshihiro Yoshihara, Yasutaka Yawaka
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 29 号: 1 ページ: 17-22

    • DOI

      10.1016/j.pdj.2018.10.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11951
  • [雑誌論文] Charge and controlled release of epigallocatechin gallate by glass ionomer cement containing nanoporous silica particles2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nakamura
    • 雑誌名

      nano biomedicine

      巻: 9 ページ: 29-34

    • NAID

      130006415667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20575
  • [学会発表] The longitudinal relationships of metal exposures and nutrition with adolescent development2024

    • 著者名/発表者名
      Kusanagi, E., Hoshi, N., Takahashi, Y., Nakamura, K., Yawaka, Y., Takeda, N., Takamura, H., & Moriguchi, Y.
    • 学会等名
      The 33rd International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01664
  • [学会発表] 思春期までの子どもの気質に関する長期縦断研究(1) 思春期子どもの気質及び問題行動と胎・乳児期から学童期金属暴露との関係2024

    • 著者名/発表者名
      草薙恵美子・ 星信子・ 高橋義信・ 中村光一・ 八若保孝・ 鈴木翔斗・ 武田希美・ 髙村仁知・ 森口佑介
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01664
  • [学会発表] 生活歯髄切断材料における抗酸化アミノ酸の応用2023

    • 著者名/発表者名
      髙木康多、中村光一、高濱暁、鈴木翔斗、八若保孝
    • 学会等名
      日本小児歯科学会北日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10259
  • [学会発表] 子どもの乳歯エナメル質中金属濃度と毛髪中金属濃度の関係2023

    • 著者名/発表者名
      草薙恵美子, 中村光一, 八若保孝, 鈴木翔斗, 武田希美, 髙村仁知, 高橋義信, 星信子, 森口佑介
    • 学会等名
      第2回環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01664
  • [学会発表] Level of Metals in Deciduous Teeth and the Development of Children’s Temperament2023

    • 著者名/発表者名
      Kusanagi, E., Nakamura, K., Yawaka, Y., Suzuk, S., Takeda, N., Hoshi, N., Takahashi, N., Chen, S.-J., & Moriguchi, Y.
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development 2023 Biennial Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01664
  • [学会発表] 胎・乳幼児期金属暴露と子どもの発達2023

    • 著者名/発表者名
      草薙恵美子・中村光一・八若保孝・鈴木翔斗・武田希美・星信子・高橋 義信・森口 佑介
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01664
  • [学会発表] 根管洗浄法の比較と水酸化カルシウム貼薬後のイオン拡散

    • 著者名/発表者名
      久田明奈、中村光一、豊田有希、八若保孝
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463164
  • 1.  八若 保孝 (60230603)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  阿部 薫明 (40374566)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  草薙 恵美子 (90341718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  星 信子 (20320575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  高橋 義信 (30226906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  森口 佑介 (80546581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  高橋 文 (50736098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi