• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 達也  Niwa Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50588530
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 助教
2024年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教
2020年度 – 2022年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教
2017年度 – 2018年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教
2012年度 – 2014年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 小区分43040:生物物理学関連 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 構造生物化学 / 生物系
研究代表者以外
小区分62010:生命、健康および医療情報学関連 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 小区分43010:分子生物学関連
キーワード
研究代表者
フォールディング / タンパク質フォールディング / 無細胞タンパク質合成系 / 分子シャペロン / プロテオーム / ショットガンプロテオミクス / タンパク質凝集 / プロテアーゼ / 分子混み合い / 質量分析 … もっと見る / 質量分析装置 / 試験管内分子進化 / 発現制御 / 蛋白質 / 翻訳共役的フォールディング / タンパク質翻訳 / 網羅解析 / タンパク質の凝集 / タンパク質のフォールディング … もっと見る
研究代表者以外
人工知能 / プロテオミクス / 光ピンセット / ソーター / 疾患凝集体 / 過渡構造 / シャペロン / タンパク質フォールディング / RNA結合タンパク質 / 細胞核 / RNA複合体 / 核内構造体 / 液液相分離 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  化学・計測・数理の融合によるタンパク質フォールディングの過渡構造解析

    • 研究代表者
      齋尾 智英
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  液滴から疾患凝集体への転移を防ぐタンパク質の網羅的探索

    • 研究代表者
      鎌形 清人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  核内相分離構造体の骨格となるRNAと生理機能の解明

    • 研究代表者
      萬年 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  プロテオームワイドなタンパク質構造状態の網羅解析法の実現とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 達也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  無細胞タンパク質合成系とペプチドタグを利用したフォールディング進化系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 達也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  翻訳速度リズムの変動が翻訳共役的フォールディングに与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 達也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  真核生物タンパク質の凝集性の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 達也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  発現量の少ないタンパク質の凝集性とシャペロン要求性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 達也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  大腸菌シャペロンによるタンパク質凝集抑制効果の大規模解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 達也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2022 2021 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prediction of chaperonin GroE substrates using small structural patterns of proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Minami Shintaro、Niwa Tatsuya、Uemura Eri、Koike Ryotaro、Taguchi Hideki、Ota Motonori
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 13 号: 4 ページ: 779-794

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13590

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06519, KAKENHI-PLANNED-20H05932
  • [雑誌論文] A method to enrich polypeptidyl-tRNAs to capture snapshots of translation in the cell2023

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Ayako、Niwa Tatsuya、Chadani Yuhei、Kobo Akinao、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 51 号: 5 ページ: e30-e30

    • DOI

      10.1093/nar/gkac1276

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06519, KAKENHI-PROJECT-21H04763
  • [雑誌論文] Shotgun Proteomics Revealed Preferential Degradation of Misfolded In Vivo Obligate GroE Substrates by Lon Protease in Escherichia coli2022

    • 著者名/発表者名
      Niwa Tatsuya、Chadani Yuhei、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 12 ページ: 3772-3772

    • DOI

      10.3390/molecules27123772

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925, KAKENHI-PROJECT-20K06519, KAKENHI-PROJECT-21H04763
  • [雑誌論文] Global analysis of chaperone effects using a reconstituted cell-free translation system Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Niwa, Takashi Kanamori, Takuya Ueda, Hideki Taguchi
    • 雑誌名

      Early Edition

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [雑誌論文] 網羅的解析から見えてきたタンパク質の凝集特性とシャペロンの役割2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽達也、田口英樹
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 70 ページ: 448-452

    • NAID

      10031127514

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24115504
  • [雑誌論文] Global Analysis of Chaperone Effects Using a Reconstituted Cell-Free Translation System2012

    • 著者名/発表者名
      Niwa, T., Kanamori T, Ueda, T.*, Taguchi, H.*
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 109 号: 23 ページ: 8937-8942

    • DOI

      10.1073/pnas.1201380109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19058002, KAKENHI-PROJECT-23247013, KAKENHI-PROJECT-24657070, KAKENHI-PUBLICLY-24115504
  • [雑誌論文] Amphiphilic Polysaccharide Nanogels as Artificial Chaperones in Cell-Free Protein Synthesis.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sasaki, Wakiko Asayama, Tatsuya Niwa, Shin-ichi Sawada, Takuya Ueda, Hideki Taguchi, Kazunari Akiyoshi
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience

      巻: 7 MAR. (EarlyView)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [雑誌論文] Difference in the distribution pattern of substrate enzymes in the metabolic network of Escherichia coli, according to chaperonin requirement2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takemoto, Tatsuya Niwa, Hideki Taguchi
    • 雑誌名

      BMC Systems Biology

      巻: 5 ページ: 98-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [雑誌論文] Amphiphilic Polysaccharide Nanogels as Artificial Chaperones in Cell-Free Protein Synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sasaki, Wakiko Asayama, Tatsuya Niwa, Shin-ichi Sawada, Takuya Ueda, Hideki Taguchi, Kazunari Akiyoshi
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience

      巻: 11(6) ページ: 814-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [学会発表] 定量プロテオミクスを用いた大腸菌GroE依存基質のGroE欠乏条件下における分解機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      丹羽 達也、茶谷 悠平、田口 英樹
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06519
  • [学会発表] 細胞内の翻訳反応のスナップショットを 得るための網羅的ペプチジルtRNA検出法の構築2022

    • 著者名/発表者名
      山川 絢子、丹羽 達也、茶谷 悠平、田口 英樹
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06519
  • [学会発表] ペプチドタグとLC-MS/MSを用いたタンパク質フォールディングの進化実験の確立2021

    • 著者名/発表者名
      水城真智子、田口英樹、丹羽達也
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会14.0
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06519
  • [学会発表] 再構築型生体外タンパク質合成系を用いた分子シャペロンによる凝 集抑制効果の大規模解析2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽達也
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24115504
  • [学会発表] 無細胞蛋白質合成系を利用した蛋白質凝集の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽達也、上田卓也、田口英樹
    • 学会等名
      公開シンポジウム「蛋白質の機能を解き明かす多彩なアプローチ」(招待講演)
    • 発表場所
      横浜市立大学鶴見キャンパス
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [学会発表] 無細胞蛋白質合成系を利用した蛋白質凝集の網羅的解析2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽達也
    • 学会等名
      公開シンポジウム「蛋白質の機能を解き明かす多彩なアプローチ」
    • 発表場所
      横浜市立大学鶴見キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [学会発表] 再構築型生体外蛋白質合成系を用いた分子シャペロンによる凝集抑制効果の網羅解析2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽達也、上田卓也、田口英樹
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22870010
  • [学会発表] 出芽酵母の凝集性タンパク質に対するシャペロンの可溶化効果

    • 著者名/発表者名
      上村英里、丹羽達也、上田卓也、田口英樹
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840045
  • [学会発表] 再構築型無細胞タンパク質合成系を用いた出芽酵母タンパク質の凝集性の解析

    • 著者名/発表者名
      丹羽達也
    • 学会等名
      第9回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      大阪大学医学部 銀杏会館
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840045
  • 1.  田口 英樹 (40272710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  萬年 太郎 (50535763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田岡 万悟 (60271160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋尾 智英 (80740802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 伸一 (20633134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鎌形 清人 (90432492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 亮太郎 (20381577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  茶谷 悠平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岩崎 信太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi