• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉岡 正高  KURAOKA MASATAKA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50596848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2022年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2018年度 – 2020年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2016年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
2012年度 – 2015年度: 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 子ども学(子ども環境学) / 教育学
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / ネオ・ジェロントロジー / 社会福祉学 / 家政・生活学一般 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
世代間交流 / 多世代共生 / 居場所 / 通いの場 / 多世代 / intergenerational / こどもの教育 / 世代間交流観察スケール / 小学生 / 高齢者 … もっと見る / 学童保育 / 囲碁 / コーディネーター / シニアボランティア / 学校支援 … もっと見る
研究代表者以外
世代間交流 / ソーシャル・キャピタル / ウェルビーイング / 地域共生社会 / 多様な居場所 / 空き家・空き店舗 / 就業支援 / ネオジェロントロジー / 地域援助 / 生活困窮 / 社会参加 / 高齢者就業 / ソーシャルサポート / 地域 / 高齢者 / 多世代共生型事業 / 世代間援助 / ポジティブ感情 / 高齢者生活 / 新入生学習支援 / ボランティア / 地域高齢者 / 小1プロブレム / 小1プロブレム / 新入生支援 / 高齢者ボランティア 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  空き家・空き店舗を活用した「多様な居場所」の有効性検証と支援方策の開発

    • 研究代表者
      藤原 佳典
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター
  •  多世代型居場所・交流プログラムの優良事例の検証と研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      倉岡 正高
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  囲碁を用いた世代間交流プログラムの開発とその効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      倉岡 正高
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  世代間援助の円環モデルに基づく多世代共生型事業の開発

    • 研究代表者
      村山 陽
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  高齢者就業の新たな調整型支援システムの構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      藤原 佳典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  世代間交流が高齢者の健康へ及ぼす影響および機序の解明

    • 研究代表者
      野中 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  シニアの学校支援ボランティアの活用に向けたコーディネート力向上プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      倉岡 正高
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  地域在住の高齢者ボランティアを活用した小1プロブレムへの介入研究

    • 研究代表者
      安永 正史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

すべて 2022 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シニアボランティアを活かすコーディネート2016

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285143
  • [図書] コーディネーター必携 シニアボランティアハンドブック-シニアの力を引き出し活かす知識と技術2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典、倉岡正高(編集)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      株式会社大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [図書] 地域を元気にする世代間交流2013

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      遊行社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [雑誌論文] Influence of “Face-to-Face Contact” and “Non-Face-to-Face Contact” on the Subsequent Decline in Self-Rated Health and Mental Health Status of Young, Middle-Aged, and Older Japanese Adults: A Two-Year Prospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Yoshinori、Nonaka Kumiko、Kuraoka Masataka、Murayama Yoh、Murayama Sachiko、Nemoto Yuta、Tanaka Motoki、Matsunaga Hiroko、Fujita Koji、Murayama Hiroshi、Kobayashi Erika
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 4 ページ: 2218-2218

    • DOI

      10.3390/ijerph19042218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19443, KAKENHI-PROJECT-21K19688, KAKENHI-PROJECT-18H00959, KAKENHI-PROJECT-18H03107, KAKENHI-PROJECT-23K21582
  • [雑誌論文] Effects of intergenerational contact on social capital in community-dwelling adults aged 25?84?years: a non-randomized community-based intervention2022

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Yuta、Nonaka Kumiko、Kuraoka Masataka、Murayama Sachiko、Tanaka Motoki、Matsunaga Hiroko、Murayama Yoh、Murayama Hiroshi、Kobayashi Erika、Inaba Yoji、Watanabe Shuichiro、Maruo Kazushi、Fujiwara Yoshinori
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 22 号: 1 ページ: 1815-1815

    • DOI

      10.1186/s12889-022-14205-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19688, KAKENHI-PROJECT-22KJ2782, KAKENHI-PROJECT-18H00959, KAKENHI-PROJECT-18H03107, KAKENHI-PROJECT-23K21582, KAKENHI-PROJECT-23K24694
  • [雑誌論文] 多世代を巻き込む地域づくり~多様な連携による新しい価値観の共有~2022

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高. 藤原佳典
    • 雑誌名

      老年科

      巻: 5 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [雑誌論文] 介護予防に資する「通いの場」の概念・類型および類型の活用方法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      植田拓也、倉岡正高、清野諭他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 69 ページ: 497-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [雑誌論文] 多世代循環型社会における世代間交流の実装の要件と可能性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高,長谷部雅美,野中久美子ほか
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 6 ページ: 69-74

    • NAID

      40021181442

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285143
  • [雑誌論文] 多世代循環型社会における世代間交流の実装の要件と可能性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高, 長谷部雅美, 野中久美子
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 6 ページ: 69-74

    • NAID

      40021181442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282012
  • [雑誌論文] Public health approach to preventing frailty in the community and its effect on healthy aging in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Shinkai S, Yoshida H, Taniguchi Y, Murayama H, Nishi M, Amano H, Nofuji Y, Seino S, Fujiwara Y
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: 16 号: S1 ページ: 87-97

    • DOI

      10.1111/ggi.12726

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08817, KAKENHI-PROJECT-24590836, KAKENHI-PROJECT-26285143, KAKENHI-PROJECT-26310111, KAKENHI-PROJECT-15K11878, KAKENHI-PROJECT-16KT0119, KAKENHI-PROJECT-15K16539
  • [雑誌論文] Older Adults Looking for a Job through Employment Support System in Tokyo.2016

    • 著者名/発表者名
      Minami U, Suzuki H, Kuraoka M, Koike T, Kobayashi E, Fujiwara Y.
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 11(7) 号: 7 ページ: e0159713-e0159713

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0159713

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02049, KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [雑誌論文] 都市部における新たな高齢者向け就労支援施設の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      南 潮,鈴木宏幸,倉岡正高,小林江里香,深谷太郎,内田勇人,藤原佳典
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 62 号: 6 ページ: 281-293

    • DOI

      10.11236/jph.62.6_281

    • NAID

      130005093517

    • ISSN
      0546-1766, 2187-8986
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [雑誌論文] 地域在住の高齢者による小学校新入生支援活動の実践報告2015

    • 著者名/発表者名
      安永正史,倉岡正高,村山陽,鈴木宏幸,大場宏美,藤原佳典
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24600032
  • [雑誌論文] 世代間交流活動-シニア世代の生き方づくり2015

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 雑誌名

      ふくしと教育

      巻: 18 ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [学会発表] 多世代の交流の通いの場(タイプⅡ)2022

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      日本応用老年学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 多世代型居場所・交流プログラムにおける継続年数に関する要因の検証2022

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高、藤原佳典
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 多世代型居場所・プログラムの仕組みと仕掛け:運営者の視点と課題2022

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高、藤原佳典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 持続可能な通いの場とは:多世代・民間企業連携の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      日本老年社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] Designing Multigenerational Co-creation Community: Inside Look2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      Generation’s United 20th Global Intergenerational Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 多世代共創社会のまちづくり:助け合いを促す協議体の立ち上げと運営手法2019

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高、野中久美子、村山幸子、根本裕太、田中元基、小林江理香、藤原佳典
    • 学会等名
      第78回公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 多世代交流を促すコーディネーターなど人材育成手法2019

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      第78回公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] ジェネラティビティと世代間の信頼の関連について2018

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高,野中久美子,村山幸子,田中元基,根本裕太,小林江里香,藤原佳典
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] ジェネラティビティと精神的健康状態の関連について2018

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高,野中久美子,村山幸子,田中元基,根本裕太,小林江里香,藤原佳典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] Older Adults' Perception of Generativity and Daily Activity in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kuraoka M,Nonaka K,Murayama S,Tanaka M,Nemoto Y,Kobayashi E,Fujiwara Y
    • 学会等名
      Gerontological Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 小学生のあいさつと高齢者に対するイメージの関連について2018

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高, 野中久美子, 安永正史, 藤原佳典
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00959
  • [学会発表] 高齢者による地域の子育て支援行動とジェネラティビティの関係性2016

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高,野中久美子,安永正史ほか
    • 学会等名
      第7回日本世代間交流学会
    • 発表場所
      東邦大学看護学部(東京都大田区)
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282012
  • [学会発表] ESSENCE研究(2)中高年齢者向け就労支援施設に来所する人の類型2016

    • 著者名/発表者名
      松永博子,南潮,鈴木宏幸,倉岡正高,野中久美子,小池高史,箕浦明,深谷太郎,渡辺修一郎,小林江里香,藤原佳典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第75回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] ESSENCE研究(1)高齢者の求職活動の長期化が精神的健康度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      箕浦明,南潮,鈴木宏幸,倉岡正高,野中久美子,小池高史,松永博子,深谷太郎,渡辺修一郎,小林江里香,藤原佳典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第75回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] 高齢求職者・就労者における物忘れ愁訴と認知機能低下の関連2016

    • 著者名/発表者名
      南 潮, 鈴木宏幸, 倉岡正高, 小池高史, 野中久美子, 松永博子, 望月美希, 深谷太郎, 小林江里香, 藤原佳典
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2016-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] 高齢求職者に対する個別面接による介入-ESSENCE研究(2)2016

    • 著者名/発表者名
      南 潮,鈴木宏幸,倉岡正高,野中久美子,小池高史,渡辺修一郎,深谷太郎,小林江里香 、藤原佳典
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] 囲碁の習得が高齢者の認知機能に及ぼす影響-世代間交流プログラム「iGOこち」より-2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚あい、鈴木宏幸、倉岡正高、内山愛子、長畑萌、小川将、村山幸子、藤原佳典
    • 学会等名
      第58回 日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12736
  • [学会発表] A School Volunteering Program by Older Adults for Urban Children in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      Generations United
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [学会発表] Intergenerational Perception Change in Ten Years at a Japanese Elementary School2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      The 68th Annual Scientific Meeting of Gerontological Society of America
    • 発表場所
      オーランド(米国)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [学会発表] 都市部の高齢者専用就労支援機関における求職者の特性と求職活動期間の関係.2015

    • 著者名/発表者名
      南 潮,鈴木宏幸,倉岡正高,小林江里香,深谷太郎,望月美希,松永博子,藤原佳典
    • 学会等名
      第57回日本老年社会科学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] 世代間交流が児童の高齢者意識に与える影響の変化:2004年と2014年の比較調査から2015

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      日本世代間交流学会
    • 発表場所
      追手門学院(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [学会発表] 高齢求職者における希望職種と実際に就職した職種の差-ESSENCE研究(1)2015

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典,南 潮,鈴木宏幸,倉岡正高,野中久美子,小池高史,渡辺修一郎,深谷太郎,小林江里香
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] The Policy and Research of Intergenerational Solidarity and Learning in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      倉岡正高
    • 学会等名
      Society:2014 Intergenerational Conference of Elder Education and Intergenerational Learning
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [学会発表] Toward a More Effective Use of Senior Volunteers: An Exploratory Study2012

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kuraoka
    • 学会等名
      Gerontological Society of America
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531051
  • [学会発表] 就労支援施設を利用する高齢求職者の前職離職理由から見た特徴 ESSENCE研究(1)

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 南 潮, 鈴木宏幸, 倉岡正高, 深谷太郎, 小林江里香
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] 就労支援施設を利用する高齢求職者の求職活動の推移と精神的健康 ESSENCE研究(2)

    • 著者名/発表者名
      南 潮, 鈴木宏幸, 倉岡正高, 小林江里香, 深谷太郎, 内田勇人, 藤原佳典
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • [学会発表] 都市部の高齢者専用就労支援機関における求職者の特性と求職活動期間の関係

    • 著者名/発表者名
      南 潮, 鈴木宏幸, 倉岡正高, 小池高史, 野中久美子, 小林江里香, 深谷太郎, 望月未希, 松永博子, 藤原佳典
    • 学会等名
      第57回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26310112
  • 1.  藤原 義典 (50332367)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  野中 久美子 (70511260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  村山 陽 (90727356)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  鈴木 宏幸 (90531418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  安永 正史 (00531419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大場 宏美 (70565572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  南 潮 (20775829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  内田 勇人 (50213442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  深谷 太郎 (80312289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 江里香 (10311408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  小池 高史 (00707929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  渡辺 修一郎 (20230964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  稲葉 陽二 (30366520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石橋 智昭 (10407108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塚本 成美 (10227374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齊藤 ゆか (20406747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  植田 拓也 (90902601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 幸司 (40463806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  相良 友哉 (20972582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 敬之 (50331153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三浦 研 (70311743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯塚 あい
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  内山 愛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  長畑 萌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  村上 深
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  箕浦 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  松永 博子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  中村 桃美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村山 洋史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  吉田 裕人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  根本 裕太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi