• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 由夏  OHNO Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50598480
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 北海道大学, 経済学研究院, 教授
2016年度 – 2017年度: 北海道大学, 経済学研究科, 教授
2015年度: 北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授
2014年度: 北海道大学, 経済学研究科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 北海道大学, 経済学研究科(研究院), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策 / 経済学、経営学およびその関連分野 / 応用経済学
研究代表者以外
財政・公共経済 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
研究開発 / 産業組織論 / ブランド / パテント / 特許 / 知的所有権 / 知的財産権 / 独占禁止法 / シグナル / 商標権 … もっと見る / 競争政策 / イノベーション / 競争・産業構造 / 知的財 / 知的財産 / 消費者行動 / 視線分析 / アイ・トラッキング分析 / マーケティング / 神経経済学 / アイ・トラッキング / シグナル理論 / アイ・トラッカー / モデル構築 / 情報収集 / 核開発 / 貿易政策 / 国際研究者交流 / 経済分析 / 貿易制裁 … もっと見る
研究代表者以外
教員 / 大学教員 / 地域 / 高学歴女性 / 女性登用 / 外国資本 / 理工系研究者 / 就業率 / 外資系企業 / 地域差 / motherhood penalty / 理工系 / 研究者 / 男女差 / 女性 / ライフサイクル / 戦略 / パテント・プール / 標準 / 国際情報交換(米国、豪、加、蘭、仏、英国、韓国) / 国際研究者交流(仏、蘭、豪) / 国際情報交換(仏、蘭、英) / 国際譲歩交換(仏、蘭、英) / 国際研究者交流(仏、豪、台湾、蘭) / イノベーション / ライセンス / パテントプール / 技術革新 / 特許 / 標準と標準化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  情報プロセクコストと消費者の意思決定メカニズム:視線計測分析研究代表者

    • 研究代表者
      大野 由夏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  知的財産権と競争研究代表者

    • 研究代表者
      大野 由夏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高学歴女性の就業に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      安部 由起子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      北海道大学
  •  企業の国際競争力を守るには?: 戦略としての特許政策と特許侵害訴訟制度研究代表者

    • 研究代表者
      大野 由夏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  標準と技術のライフサイクル、世代交代と周辺課題

    • 研究代表者
      青木 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  経済制裁の有効性について:国際貿易論の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      大野 由夏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] A Study of Brands using the Wine-Tasting Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohno
    • 学会等名
      Asia-Pacific Industrial Organization Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00984
  • 1.  青木 玲子 (10361841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長岡 貞男 (00255952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武藤 滋夫 (50126330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大和 毅彦 (90246778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真保 智行 (70533355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塚田 尚稔 (70599084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新井 泰弘 (20611213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岸本 信 (00610560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河崎 亮 (20579619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安部 由起子 (50264742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  臼井 恵美子 (50467263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大山 睦 (20598825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 貴子 (00264581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 アナマリア (00634635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高木 真吾 (10326283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菊地 雄太 (60782117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 新吾 (70445899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今井 晋 (10796494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 善之 (20197586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡田 羊祐 (30224033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡室 博之 (40251730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松島 法明 (80334879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥村 保規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遠藤 志久真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  門脇 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  KAO Tina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SCHIFF Aaron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Brunello Giorgio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Goffette-Nagot Florence
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Daripa Arup
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi