• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 絵里  HOSHINO Eri

研究者番号 50598521
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2308-2048
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 政策科学研究部, 室長
2019年度 – 2022年度: 立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授
2020年度: 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 講師
2017年度 – 2018年度: 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 講師
2016年度 – 2017年度: 聖路加国際大学, 臨床疫学センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医療社会学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
キーワード
研究代表者
費用対効果 / 費用対効果分 / 徘徊対策 / 徘徊 / システマティックレビュー / 費用 / 非薬物療法 / 認知症高齢者 / 医療社会学 / パターン認識 … もっと見る / 便色判別 / スクリーニング / スクリーニングシステム / 便色判定システム / ICT / 費用対効果分析 / 携帯アプリ / 便色カラーカード / 硫酸抱合型胆汁酸 / 早期発見 / 胆道閉鎖症 … もっと見る
研究代表者以外
医療経済評価 / QALY / 費用対効果評価 / 選好に基づく尺度 / 健康関連QOL / 多層モデル / 少子化 / Wellbeing / 子育て支援 / 意思決定 / value flower / value assessment / 政策意思決定 / 費用 / 健康効用 / MCDA / 費用効果分析 / 効率性と公平性 / 多角的価値評価 / 医療技術評価 / 医療政策 / 医療倫理 / 医療資源配分 / 医療技術評価(HTA) / 多基準意思決定分析(MCDA) / 新生児乳児検診 / 胆汁鬱滞性肝疾患 / 画像診断 / スクリーニング / AI / 胆道閉鎖所 / AI(人工知能) / アプリケーション / 胆汁うっ滞性肝疾患 / 胆道閉鎖症 / 早期発見 / 便色 / 人工知能 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  非欧米圏における新規「選好に基づく尺度」の開発: アジア地域9カ国による国際共同研究

    • 研究代表者
      白岩 健
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      国立保健医療科学院
  •  こどもを産み育てやすい国を目指した親子のWellbeingの根拠の創出とモデル構築

    • 研究代表者
      竹原 健二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  費用対効果を含む多様な価値基準を統合した新たな医療政策意思決定支援システムの開発

    • 研究代表者
      下妻 晃二郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  認知症高齢者の徘徊対策のシステマティックレビューと費用対効果分析研究代表者

    • 研究代表者
      星野 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  *便色判別プログラムを利用した胆道閉鎖症早期発見のためのフィールド実証研究

    • 研究代表者
      大畠 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  ICTを活用した胆道閉鎖症早期発見のための便色判定システム構築と費用対効果分析研究代表者

    • 研究代表者
      星野 絵里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      聖路加国際大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] How to select and understand guidelines for patient-reported outcomes: a scoping review of existing guidance2024

    • 著者名/発表者名
      Kaneyasu Takako、Hoshino Eri、Naito Mariko、Suzukamo Yoshimi、Miyazaki Kikuko、Kojima Satomi、Yamaguchi Takuhiro、Kawaguchi Takashi、Miyaji Tempei、Nakajima Takako Eguchi、Shimozuma Kojiro
    • 雑誌名

      BMC Health Services Research

      巻: 24 号: 1 ページ: 334-334

    • DOI

      10.1186/s12913-024-10707-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17235, KAKENHI-PROJECT-20K10360, KAKENHI-PLANNED-21H05175
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness analysis of universal screening for biliary atresia in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino E, Moriwaki K, Morimoto K, Sakai K, Shimohata N, Konomura K, Urayama KY, Suzuki M, Shimozuma K
    • 雑誌名

      J Pediatr

      巻: 253 ページ: 101-106

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2022.09.028

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360, KAKENHI-PROJECT-20K18896
  • [雑誌論文] Age at surgery and native liver survival in biliary atresia: a systematic review and meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino E, Muto Y, Sakai K, Shimohata N, Urayama KY, Suzuki M
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr

      巻: - 号: 6 ページ: 2693-2704

    • DOI

      10.1007/s00431-023-04925-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360, KAKENHI-PROJECT-20K18896
  • [雑誌論文] 特集 周産期と最先端サイエンス 新生児領域 AIを応用した便色判定アプリケーションによる胆道閉鎖症早期発見の試み2022

    • 著者名/発表者名
      大畠 雅之、藤枝 悠希、林 邦好、星野 絵里
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 52 号: 7 ページ: 1018-1022

    • DOI

      10.24479/peri.0000000249

    • ISSN
      0386-9881
    • 年月日
      2022-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08575
  • [雑誌論文] Direct health care cost of treatment and medication of biliary atresia patients using the National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups2022

    • 著者名/発表者名
      Hoshino E, Konomura K, Obatake M, Moriwaki K, Sakai M, Urayama KY, Shimozuma K
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int .

      巻: 38 号: 4 ページ: 547-554

    • DOI

      10.1007/s00383-022-05079-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10510, KAKENHI-PROJECT-20K10360, KAKENHI-PROJECT-20K18896
  • [雑誌論文] Strategies for cost-effectiveness analysis of rehabilitation for older patients with acute heart failure2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kotomi、Momosaki Ryo、Hoshino Eri
    • 雑誌名

      Cost Effectiveness and Resource Allocation

      巻: 20 号: 1 ページ: 53-53

    • DOI

      10.1186/s12962-022-00387-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19669, KAKENHI-PROJECT-20K18896
  • [雑誌論文] がんのランダム化比較試験におけるQOLおよび患者報告アウトカム評価項目の解析についての国際標準-SISAQOLコンソーシアムの推奨-2022

    • 著者名/発表者名
      星野絵里, 堺琴美, 兼安貴子, 下妻晃二郎.
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 2131-2148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] Association of Oral Function and Dysphagia with Frailty and Sarcopenia in Community-Dwelling Older Adults: A Systematic Review and Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kotomi Sakai, Enri Nakayama, Daisuke Yoneoka, Nobuo Sakata, Katsuya Iijima, Tomoki Tanaka, Kuniyoshi Hayashi, Kunihiro Sakuma, Eri Hoshino
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 14 ページ: 2199-2199

    • DOI

      10.3390/cells11142199

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10080, KAKENHI-PROJECT-20K10360, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-20K11359, KAKENHI-PROJECT-20K18896, KAKENHI-PROJECT-21K21051
  • [雑誌論文] ISOQOLは患者中心アウトカム研究と効果比較研究で用いる患者報告アウトカム尺度のための最小基準を推奨する2022

    • 著者名/発表者名
      堺琴美, 星野絵里, 兼安貴子, 下妻晃二郎, 鈴鴨よしみ
    • 雑誌名

      薬理と治療

      巻: 50 ページ: 1939-1955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] Direct and indirect costs of home healthcare in Japan: A cross-sectional study.2020

    • 著者名/発表者名
      Tomita S, Hoshino E, kamiya K, Yasuhiro O, Rahman M
    • 雑誌名

      Health & Social care in the community

      巻: 28 号: 3 ページ: 1109-1117

    • DOI

      10.1111/hsc.12945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] A Cost Projection of Scheduled Physician Home-Visit Services in Japan: 2014 to 2064.2020

    • 著者名/発表者名
      Wong ZS, Hoshino E, Ikegami N
    • 雑誌名

      Journal of aging & Social policy

      巻: - 号: 6 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/08959420.2020.1777835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [雑誌論文] An iPhone application using a novel stool color detection algorithm for biliary atresia screening2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Eri、Hayashi Kuniyoshi、Suzuki Mitsuyoshi、Obatake Masayuki、Urayama Kevin Y.、Nakano Satoshi、Taura Yasuyuki、Nio Masaki、Takahashi Osamu
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 33 号: 10 ページ: 1115-1121

    • DOI

      10.1007/s00383-017-4146-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19177
  • [産業財産権] 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム2016

    • 発明者名
      星野 絵里・林 邦好
    • 権利者名
      聖路加国際大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19177
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における葛西手術の実施時期と自己肝生存の関係.システマティックレビューとメタアナリシス2022

    • 著者名/発表者名
      武藤大和、星野絵里、堺琴美、下畑宣行、鈴木光幸、清水俊明
    • 学会等名
      日本小児栄養消化器肝臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10360
  • [学会発表] AIを応用した便色判定プログラムによる新生児・乳児胆汁うっ帯疾患早期発見2022

    • 著者名/発表者名
      大畠雅之、藤枝悠希、林邦好、星野絵里
    • 学会等名
      日本胆道閉鎖症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08575
  • [学会発表] Economic Evaluation of Non-Pharmacological Intervention for Management of Wandering and Agitation Among Dementia Elderly : A Systematic Review2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Hoshino, Zakia Stili, Kotomi Sakai, Kojiro Shimozuma
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional Conference of Alzheimer’s Disease International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18896
  • [学会発表] AIテクノロジーを応用した新生児・乳児便色評価の試みついて2019

    • 著者名/発表者名
      大畠雅之、花﨑和弘、星野絵理
    • 学会等名
      第46回日本胆道閉鎖症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08575
  • [学会発表] An iPhone application using a novel stool color detection algorithm for biliary atresia screening2017

    • 著者名/発表者名
      Eri Hoshino
    • 学会等名
      The 7th International Sendai Symposium on Biliary Atresia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19177
  • 1.  白岩 健 (20583090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大畠 雅之 (50336153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  下妻 晃二郎 (00248254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  齋藤 信也 (10335599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森脇 健介 (10514862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  兼安 貴子 (90875923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  堺 琴美 (30907035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  竹原 健二 (50531571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  越智 真奈美 (00749236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 承彦 (10711369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小崎 恭弘 (20530728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  須藤 茉衣子 (40817243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋山 直美 (20636534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森井 康博 (70880574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  林 邦好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  百崎 良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中山 渕利
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi