• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 潤  Yamamoto Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50613098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授
2015年度 – 2017年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2011年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く) / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学
研究代表者以外
ヨーロッパ文学 / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
英雄叙事詩 / 独文学 / 歴史性 / ドイツ中世文学 / 記憶 / オーストリア文学 / ドイツ文学 / 受容史 / 歴史意識 / 作者性 … もっと見る / 虚構性 / 国際研究者交流(ドイツ) / メディア / 口承文芸 / 中世英雄叙事詩 … もっと見る
研究代表者以外
オーストリア文学 / ドイツ文学 / 記憶 / ドイツ語圏文学 / 冷戦 / シトー会 / ベネディクト修道院 / 写本 / メディア / 典礼 / 観想修道院 / ヨーロッパ中世 / オーストリア / 受容 / オーストリア文学史 / 虚構性 / 集合的記憶 / 固有名 / 伝説 / 独文学・独語圏文学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ドイツ英雄詩の受容史研究―英雄詩素材の歴史的アクチュアリティ研究代表者

    • 研究代表者
      山本 潤
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  観想修道院による「典礼空間」の形成に関する総合的研究

    • 研究代表者
      大貫 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  戦後オーストリアにおける冷戦と文学の関係についての研究

    • 研究代表者
      前田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  作者性の諸相―中世ドイツ英雄叙事詩における歴史性と虚構性の問題研究代表者

    • 研究代表者
      山本 潤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      東京大学
      首都大学東京
  •  文学作品における固有名の機能とその受容についての研究―ドイツ語文学の場合

    • 研究代表者
      前田 佳一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      帝京大学
  •  ドイツ語圏における神話・伝説素材の作品化に見られる集合的記憶の諸相

    • 研究代表者
      園田 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  メディアの転換と記憶の変容―中世英雄叙事文学を対象に―研究代表者

    • 研究代表者
      山本 潤
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  ドイツ英雄叙事詩に見る歴史意識―歴史的ディエトリーヒ叙事詩を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      山本 潤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] モルブス・アウストリアクス2023

    • 著者名/発表者名
      前田佳一/山本潤
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [図書] ドイツ文化事典2020

    • 著者名/発表者名
      石田 勇治、佐藤 公紀、柳原 伸洋、宮崎 麻子、木村 洋平他、山本 潤(※100名以上の執筆者の一人として参加)
    • 総ページ数
      744
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305645
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [図書] アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章2016

    • 著者名/発表者名
      山本潤(小沢実・中丸禎子・高橋美野梨編)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [図書] アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章2016

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [図書] 「記憶」の変容―『ニーベルンゲンの歌』および『哀歌』に見る口承文芸と書記文芸の交差2015

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      多賀出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [図書] 「記憶」の変容―『ニーベルンゲンの歌』および『ニーベルンゲンの哀歌』にみる口承文芸と書記文芸の交差2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      多賀出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [図書] カタストロフィと人文学2014

    • 著者名/発表者名
      西山雄二(編)ミシェル・ドゥルギー/ジャン=リュック・ナンシー/ジゼル・ベルクマン/野元弘幸/左古輝人/綾部真雄/高桑文子/荒木典子/山本潤/赤塚若樹/大杉重男/寺本成彦/寺本弘子
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [図書] カタストロフィと人文学2014

    • 著者名/発表者名
      西山雄二(編)、ミシェル・ドゥルギー/ジャン=リュック・ナンシー/ジゼル・ベルクマン/野元弘幸/左古輝人/綾部真雄/高桑文子/荒木典子/山本潤/赤塚若樹/大杉重男/寺本成彦/寺本弘子著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [雑誌論文] 「怒りzorn」と「敵意haz」――中世叙事文学に見る感情の表象するもの2023

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 15 ページ: 16-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [雑誌論文] Historizitaet der mittelhochdeutschen Heldendichtung: Eine Analyse aus der Perspektive des historiographischen Geschichtsverstaendnisses2023

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 21/1 ページ: 14-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [雑誌論文] Historizitaet der mittelhochdeutschen Heldendichtung - Eine Analyse aus der Perspektive des historiographischen Geschichtsverstaendnisses2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Yamamoto
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 165

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [雑誌論文] 記憶と忘却―『ニーベルンゲンの歌』の伝承において形成される黙示録的構造2017

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 154 ページ: 18-39

    • NAID

      130006601812

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] オーストリアにおける「ドイツ国民叙事詩」研究―『ニーベルンゲンの歌』の「オーストリア性」2017

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 126 ページ: 10-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] 英雄たちの黄昏―『ニーベルンゲンの歌』および『ニーベルンゲンの哀歌』に見る英雄性への視線2017

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 513-14 ページ: 49-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] 英雄たちの黄昏―『ニーベルンゲンの歌』および『ニーベルンゲンの哀歌』に見る英雄性への視線2017

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 513-14 ページ: 49-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [雑誌論文] 記憶と忘却―『ニーベルンゲンの歌』の伝承において形成される黙示録的構造2017

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 154 ページ: 18-38

    • NAID

      130006601812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [雑誌論文] オーストリアにおける「ドイツ国民叙事詩」研究―『ニーベルンゲンの歌』の「オーストリア性」2017

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書「『人殺しと気狂いたち』の饗宴あるいは戦後オーストリア文学の深層」

      巻: 126 ページ: 10-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [雑誌論文] 作者と名前ー中世俗語文芸における作者性2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 110 ページ: 18-33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] Konzeptionen der Geschichtlichkeit in der genealogischen Vorgeschichte von Dietrichs Flucht2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 151 ページ: 75-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] 中世ドイツ文学に見るローマ観―『ディートリヒの逃亡』および『皇帝年代記』を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 7 ページ: 97-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] Konzeptionen der Geschichtlichkeit in der genealogischen Vorgeschichte von ,Dietrichs Flucht'2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: Nr. 151 ページ: 75-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [雑誌論文] 「ディートリヒの逃亡」における「作者」像―ジャンル交差の諸相から2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      『詩・言語』

      巻: 第81号 ページ: 61-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [雑誌論文] 名前と作者―中世俗語文芸における作者性2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 第110号 ページ: 18-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [雑誌論文] 「ディートリヒの逃亡」における「作者」像―ジャンル交差の諸相から2015

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 雑誌名

      詩・言語

      巻: 81 ページ: 61-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [雑誌論文] トーマス・クリングと中世―オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタインとの関わりから2013

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 094 ページ: 5-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [雑誌論文] トーマス・クリングと中世―オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタインとの関わりから2013

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書

      巻: 094号 ページ: 5-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [雑誌論文] 新刊紹介:Florian KRAGL, Heldenzeit: Interpretationen zur Dietrichepik des 13. bis 16. Jahrhundert.2013

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 5 ページ: 182-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [雑誌論文] Minneritt in recken wise. Interferenzen der hofischen und heroischen Welt des Nibelungenliedes2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Yamamoto(山本潤)
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: No.465 ページ: 17-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820039
  • [学会発表] ドイツ・オーストリア史と『ニーベルンゲンの歌』―近代以降の受容と再作品化2023

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      トランスレーション・アダプテーション・インターテクスチュアリティ 2023「古典を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] ドイツ・オーストリア史と『ニーベルンゲンの歌』―近代以降の受容と再作品化2023

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      トランスレーション・アダプテーション・インターテクスチュアリティ 2023「古典を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [学会発表] 敷居に立つニーベルンゲン―マックス・メルによる二部作『ニーベルンク族の災厄』2022

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      第5回戦後オーストリア文学コロキウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [学会発表] 敷居に立つニーベルンゲン―マックス・メルによる二部作『ニーベルンク族の災厄』2022

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      第5回戦後オーストリア文学コロキウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [学会発表] 敷居に立つニーベルンゲン―マックス・メルによる二部作『ニーベルンク族の災厄』2022

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      戦後オーストリア文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] ドイツ語圏英雄伝承の教化素材化―ニーベルンゲン伝説およびディートリヒ伝説を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      ReMo研シンポジウム2021「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [学会発表] 「ドイツ」国民叙事詩?―オーストリア文学史叙述における『ニーベルンゲンの歌』2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      戦後オーストリア文学研究会第2回コロキウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [学会発表] 中世俗語文芸における「水を灌ぐ」行為―ハルトマン・フォン・アウエ『イーヴェイン』を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      ReMo研公開セミナー2021「アクアマニーレと典礼空間の形成」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [学会発表] 中世俗語文芸における「水を灌ぐ」行為―ハルトマン・フォン・アウエ『イーヴェイン』を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      ReMo研公開セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] ドイツ語圏英雄伝承の教化素材化―ニーベルンゲン伝説およびディートリヒ伝説を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      ReMo研シンポジウム2021「東西中世における修道院・寺社の書物文化―制作・教育・世界観の変容」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [学会発表] 「ドイツ」国民叙事詩?―オーストリア文学史叙述における『ニーベルンゲンの歌』2021

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      戦後オーストリア文学研究会第2回コロキウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [学会発表] 「ドイツ」国民叙事詩?―オーストリア文学史叙述における『ニーベルンゲンの歌』2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      戦後オーストリア文学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] 中世俗語文芸における「水を灌ぐ」行為―ハルトマン・フォン・アウエ『イーヴェイン』を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      ReMo研公開セミナー2021「アクアマニーレと典礼空間の形成」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [学会発表] ドイツ語圏英雄伝承の教化素材化―ニーベルンゲン伝説およびディートリヒ伝説を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      ReMo研シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] 「怒り」と「敵意」―中世叙事文学に見る感情の表象するもの2020

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      西洋中世学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20086
  • [学会発表] 「怒りzorn」と「敵意haz」―中世叙事文学に見る感情の表象するもの2020

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      西洋中世学会第12回大会シンポジウム「中世における感情」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05719
  • [学会発表] 「怒り」と「敵意」―中世叙事文学に見る感情の表象するもの2020

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      西洋中世学会第12回大会シンポジウム「中世の感情」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00491
  • [学会発表] 「歴史」の断片―ドイツ英雄叙事詩のフラグメント性2019

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      2019年度日本独文学会春季研究発表会シンポジウム「フラグメントの諸相―文化的実践としての」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [学会発表] Die Wahrheit des Erzaelten. Zu Formen der Autoritaet in der mittelhochdeutschen Epik2019

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      Internationales Kolloquium "Autorschaft und Autorkonzept"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [学会発表] Memory and Oblivion. Apocalyptic Structure Formed in Nibelungen-Book2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium “Creation and Destruction of the World”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [学会発表] Memory and Oblivion. Apocalyptic Structure Formed in Nibelungen-Book.2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium “Creation and Destruction of the World”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [学会発表] オーストリアにおける「ドイツ国民叙事詩」研究―『ニーベルンゲンの歌』の「オーストリア性」2016

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      2016年度日本独文学会秋季研究発表会シンポジウム「人殺しと気狂いたち」の饗宴あるいは戦後オーストリア文学の深層
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16803
  • [学会発表] オーストリアにおける「ドイツ国民叙事詩」研究2016

    • 著者名/発表者名
      山本潤
    • 学会等名
      シンポジウム:「人殺しと気狂いたち」の饗宴あるいは戦後オーストリア文学の深層(日本独文学会秋季研究発表会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02422
  • [学会発表] 名前と作者 ―中世俗語文芸における作者性2014

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会シンポジウム「名前の詩学―文学における固有名あるいは名をめぐる諸問題」
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [学会発表] Tote voller Blut und Wunden. Die Stigmatisierung heroischer Emotionen auf den Korpern gefallener Helden. Eine Untersuchung uber die Haltung der Nibelungenklage zum vorchristlichen Heldentum2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Yamamoto(山本潤)
    • 学会等名
      科研費コロキウム『ヒューマンプロジェクト中世の感情』
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820039
  • [学会発表] Geschichtskonzept in der genealogischen Vorgeschichte von ”Dietrichs Flucht“

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      第5回中世コロキウム『ドイツ中世文芸における歴史性と虚構性』
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [学会発表] 中世ドイツ文学に見るローマ観 ―『ディエトリーヒの逃亡』『皇帝年代記』および『モーリッツ・フォン・ クラウーン』を題材に―

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      西洋中世学会第5回大会シンポジウム「中世のなかの「ローマ」」
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [学会発表] 中世ドイツ文学に見るローマ観―『ディエトリーヒの逃亡』『皇帝年代記』および『モーリッツ・フォン・クラウーン』を題材に―

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      西洋中世学会第5回大会シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370363
  • [学会発表] Autorschaft in "Dietrichs Flucht". Selbstnennung, laudatio temporis acti und kollektives Gedaechtnis.

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      第3回中世コロキウム:『中世文学における経験、ファンタジー、詩作』
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • [学会発表] 中世ドイツ文学に見るローマ観―『ディエトリーヒの逃亡』『皇帝年代記』および『モーリッツ・フォン・クラウーン』を題材に

    • 著者名/発表者名
      山本 潤
    • 学会等名
      西洋中世学会第5回大会
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720154
  • 1.  前田 佳一 (70734911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桂 元嗣 (40613401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  園田 みどり (80246363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ループレヒター ヴァルター (50254123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古屋 裕一 (10229130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  犬飼 彩乃 (70622455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大貫 俊夫 (30708095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江口 大輔 (90626285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菊地 重仁 (80712562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金沢 百枝 (10548001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 さやか (90807504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金 志成 (30822952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日名 淳裕 (40757283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉山 有紀子 (70795450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木戸 繭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi