• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋口 隆生  Hashiguchi Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50632098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医生物学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 医生物学研究所, 教授
2020年度 – 2021年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授
2016年度 – 2018年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
2016年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49060:ウイルス学関連 / ウイルス学 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 生物系
キーワード
研究代表者
構造生物学 / ウイルス学 / 構造 / 感染症 / エントリー / 膜融合 / 抗体 / ウイルス / 蛋白質 / 糖鎖生物学 … もっと見る / 神経感染 / パラミクソウイルス / 自己・非自己 / PLAMP / 化合物+ペプチド / 分子デザイン / 感染阻害 / コンピュータ科学 / 構造解析 / 麻疹ウイルス … もっと見る
研究代表者以外
膜融合 / 麻疹ウイルス / 機械学習 / シミュレーション / 情報技術 / 薬物脳内輸送 / DDS / 神経 / 神経細胞 / 亜急性硬化性全脳炎 / 非自己 / 自己 / ライフサイクル / 病原体 / マネジメント / インターフェロン / 生きた病原体 / 新しいパターン / PLAMP / タンパク質 / ヘルペスウイルス / 蛋白質 / 微生物 / 感染症 / 免疫学 / ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  パラミクソウイルスの糖鎖受容体認識機構と宿主域・トロピズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  計算・情報科学で挑む医薬品の合理的な脳内輸送

    • 研究代表者
      黒田 大祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報科学的アプローチを活用した精密な機能性分子設計システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウイルスのPLAMP生成機構とPLAMPを介した病原性制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜融合異常によるパラミクソウイルスの新規感染動態の機構解明とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  PLAMP班研究のマネジメントと研究支援

    • 研究代表者
      山本 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中枢神経病原性ウイルスの新たな神経細胞伝播機構の解明

    • 研究代表者
      柳 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
      九州大学
  •  構造生物学的手法に基づく新規抗体作成法の創成研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  構造生物学的手法によるウイルスの細胞侵入メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      九州大学
  •  麻疹ウイルスの細胞侵入・複製・出芽に関わる蛋白質のX線結晶構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋口 隆生
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ウイルスの宿主細胞選択における攻防

    • 研究代表者
      柳 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の感染症 (麻疹 急性および持続感染機構からワクチンの作用機序まで)2022

    • 著者名/発表者名
      菅又昌実編 (橋口隆生)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [図書] 日本の感染症 (麻疹ー急性および持続感染機構からワクチンの作用機序まで)2022

    • 著者名/発表者名
      菅又昌実編 橋口隆生
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [図書] 医学のあゆみ2017

    • 著者名/発表者名
      久保田万理恵、橋口隆生、柳雄介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [図書] 実験医学, 第2章10 抗体医薬研究の最前線と展望2015

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [図書] 進化を続ける構造生物学2014

    • 著者名/発表者名
      松島 正明, 伊中 浩治, 渡邉 信久, 前仲 勝実, 橋口 隆生, 白石 充典, 中川 敦史, 黒木 良太, 斎藤 稔, 津本 浩平, 樋口 芳樹, 裏出 良博
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      化学同人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [雑誌論文] Unveiling the affinity?stability relationship in anti-measles virus antibodies: a computational approach for hotspots prediction2024

    • 著者名/発表者名
      Paul Rimpa、Kasahara Keisuke、Sasaki Jiei、P?rez Jorge Fern?ndez、Matsunaga Ryo、Hashiguchi Takao、Kuroda Daisuke、Tsumoto Kouhei
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 10 ページ: 1302737-1302737

    • DOI

      10.3389/fmolb.2023.1302737

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596, KAKENHI-PLANNED-19H05766
  • [雑誌論文] 麻疹ウイルスによる中枢神経感染メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕真、橋口隆生
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 288 ページ: 1001-1001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27416
  • [雑誌論文] 麻疹ウイルスによる中枢神経感染メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕真、橋口隆生
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 288 ページ: 1001-1001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [雑誌論文] Collective fusion activity determines neurotropism of an en bloc transmitted enveloped virus2023

    • 著者名/発表者名
      Shirogane Yuta、Harada Hidetaka、Hirai Yuichi、Takemoto Ryuichi、Suzuki Tateki、Hashiguchi Takao、Yanagi Yusuke
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1126/sciadv.adf3731

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507, KAKENHI-PROJECT-20K07527
  • [雑誌論文] Structural basis of spike RBM-specific human antibodies counteracting broad SARS-CoV-2 variants2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Shitaoka, Akifumi Higashiura, Yohei Kawano, Akima Yamamoto, Yoko Mizoguchi, Takao Hashiguchi , Norihisa Nishimichi, Shiyu Huang, Ayano Ito, Shun Ohki, Miyuki Kanda, Tomohiro Taniguchi, Rin Yoshizato, Hitoshi Azuma, Yasuo Kitajima, Yasuyuki Yokosaki, Satoshi Okada, Takemasa Sakaguchi, Tomoharu Yasuda
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04782-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16372, KAKENHI-PLANNED-20H05773, KAKENHI-PROJECT-23K07291, KAKENHI-PROJECT-23K07835, KAKENHI-PROJECT-21K19720, KAKENHI-PROJECT-21K15905, KAKENHI-PROJECT-21H02751
  • [雑誌論文] Interaction of the hemagglutinin stalk region with cell adhesion molecule (CADM) 1 and CADM2 mediates the spread between neurons and neuropathogenicity of measles virus with a hyperfusogenic fusion protein2023

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Ryuichi, Hirai Yuichi, Watanabe Shumpei, Harada Hidetaka, Suzuki Tateki, Hashiguchi Takao, Yanagi Yusuke, Shirogane Yuta
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507
  • [雑誌論文] Short-Stalk Isoforms of CADM1 and CADM2 Trigger Neuropathogenic Measles Virus-Mediated Membrane Fusion by Interacting with the Viral Hemagglutinin2022

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Ryuichi、Suzuki Tateki、Hashiguchi Takao、Yanagi Yusuke、Shirogane Yuta
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 96 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1128/jvi.01949-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507, KAKENHI-PROJECT-20K07527
  • [雑誌論文] Application of Acoustic Ejection MS System to High-Throughput Screening for SARS-CoV-2 3CL Protease Inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Tsukasa、Imamura Riyo M.、Suzuki Tateki、Hashiguchi Takao、Nomura Takao、Otsuguro Satoko、Maenaka Katsumi、Sasaki Michihito、Orba Yasuko、Sawa Hirofumi、Sato Akihiko、Okabe Takayoshi、Nagano Tetsuo、Kojima Hirotatsu
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 70 号: 3 ページ: 199-201

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-01003

    • NAID

      130008165547

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2022-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497, KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [雑誌論文] Virological characteristics of the SARS-CoV-2 Omicron BA.2.75 variant2022

    • 著者名/発表者名
      Saito et al.
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 30 号: 11 ページ: 1540-1540

    • DOI

      10.1016/j.chom.2022.10.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0447, KAKENHI-PROJECT-22KK0148, KAKENHI-PLANNED-20H05773, KAKENHI-PROJECT-19H01171, KAKENHI-PROJECT-21H02736, KAKENHI-PROJECT-21H03802, KAKENHI-PROJECT-22KJ0809, KAKENHI-PROJECT-22KJ1862, KAKENHI-PROJECT-21K19878, KAKENHI-PROJECT-23K24378
  • [雑誌論文] Virological characteristics of the SARS-CoV-2 Omicron BA.2 subvariants, including BA.4 and BA.52022

    • 著者名/発表者名
      Kimura et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 185 号: 21 ページ: 3992-4007

    • DOI

      10.1016/j.cell.2022.09.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0447, KAKENHI-PLANNED-20H05773, KAKENHI-PROJECT-19H01171, KAKENHI-PROJECT-21H02736, KAKENHI-PROJECT-21H03802, KAKENHI-PROJECT-22KJ0023, KAKENHI-PROJECT-22KJ0809, KAKENHI-PROJECT-21K19878
  • [雑誌論文] ウイルス生物物理学:創薬モダリティへの貢献2021

    • 著者名/発表者名
      MAENAKA Katsumi、FUKUHARA Hideo、HASHIGUCHI Takao、CAAVEIRO Jose M. M.、NAGATOISHI Satoshi、KURODA Daisuke、TSUMOTO Kouhei
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 61 号: 2 ページ: 082-089

    • DOI

      10.2142/biophys.61.082

    • NAID

      130008002753

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596, KAKENHI-PLANNED-20H05773, KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [雑誌論文] The physiological TMPRSS2 inhibitor HAI-2 alleviates SARS-CoV-2 infection2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yuriko、Matsuyama Shutoku、Fukuhara Hideo、Maenaka Katsumi、Kataoka Hiroaki、Hashiguchi Takao、Takeda Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 号: 12

    • DOI

      10.1128/jvi.00434-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07519, KAKENHI-PLANNED-20H05773, KAKENHI-PROJECT-18H02665
  • [雑誌論文] 構造生物学的手法による麻疹・ムンプスウイルスの細胞侵入及び侵入阻害機構の研究2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 72 ページ: 335-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [雑誌論文] Characterization of Natural and Synthetic Sialoglycans Targeting the Hemagglutinin-Neuraminidase of Mumps Virus2021

    • 著者名/発表者名
      Forgione Rosa Ester、Di Carluccio Cristina、Milanesi Francesco、Kubota Marie、Fabregat Nieto Ferran、Molinaro Antonio、Hashiguchi Takao、Francesconi Oscar、Marchetti Roberta、Silipo Alba
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 9 ページ: 711346-711346

    • DOI

      10.3389/fchem.2021.711346

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596, KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [雑誌論文] Resistance of SARS-CoV-2 variants to neutralization by antibodies induced in convalescent patients with COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Kuwata T, Zahid HM, Hashiguchi T, Noda T, Kuramoto N, Biswas S, Matsumoto K, Shimizu M, Kawanami Y, Shimura K, Onishi C, Muramoto Y, Suzuki T, Sasaki J, Nagasaki Y, Minami R, Motozono C, Toyoda M, Takahashi H, Kishi H, Fujii K, Tatsuke T, Ikeda T, Maeda Y, Ueno T, Koyanagi Y, Iwagoe H, Matsushita S.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 2 ページ: 109385-109385

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109385

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06401, KAKENHI-PROJECT-19K07623, KAKENHI-PROJECT-21H02970, KAKENHI-PROJECT-19K08932, KAKENHI-PROJECT-20K20596, KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [雑誌論文] 構造生物学的手法による麻疹・ムンプスウイルスの細胞侵入及び侵入阻害機構の研究2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 72 ページ: 335-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [雑誌論文] Unique Tropism and Entry Mechanism of Mumps Virus2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Marie、Hashiguchi Takao
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 13 号: 9 ページ: 1746-1746

    • DOI

      10.3390/v13091746

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497, KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [雑誌論文] CADM1 and CADM2 Trigger Neuropathogenic Measles Virus-Mediated Membrane Fusion by Acting in <i>cis</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Shirogane Yuta、Takemoto Ryuichi、Suzuki Tateki、Kameda Tomonori、Nakashima Kinichi、Hashiguchi Takao、Yanagi Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 号: 14 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1128/jvi.00528-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507, KAKENHI-PROJECT-20K07527
  • [雑誌論文] Fitness selection of hyperfusogenic measles virus F proteins associated with neuropathogenic phenotypes2021

    • 著者名/発表者名
      Ikegame Satoshi、Hashiguchi Takao、Hung Chuan-Tien、Dobrindt Kristina、Brennand Kristen J.、Takeda Makoto、Lee Benhur
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 18

    • DOI

      10.1073/pnas.2026027118

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497, KAKENHI-PLANNED-20H05773, KAKENHI-PROJECT-23K21381
  • [雑誌論文] A SARS-CoV-2 antibody broadly neutralizes SARS-related coronaviruses and variants by coordinated recognition of a virus-vulnerable site2021

    • 著者名/発表者名
      Onodera T, Kita S, Adachi Y, Moriyama S, Sato A, Nomura T, Sakakibara S, Inoue T, Tadokoro T, Anraku Y, Yumoto K, Tian C, Fukuhara H, Sasaki M, Orba Y, Shiwa N, Iwata N, Nagata N, Suzuki T, others, and Takahashi Y
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 54 号: 10 ページ: 2385-2398

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2021.08.025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21666, KAKENHI-PROJECT-19KK0178, KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [雑誌論文] ムンプスウイルス糖鎖受容体とその認識機構2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 71 ページ: 185-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [雑誌論文] Large-Scale Expression and Purification of Mumps Virus Hemagglutinin-Neuraminidase for Structural Analyses and Glycan-Binding Assays2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Marie、Hashiguchi Takao
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: - ページ: 641-652

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0430-4_55

    • ISBN
      9781071604298, 9781071604304
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596, KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [雑誌論文] Role of Non-local Interactions between CDR Loops in Binding Affinity of MR78 Antibody to Marburg Virus Glycoprotein.2017

    • 著者名/発表者名
      Sangha AK, Dong J, Williamson L, Hashiguchi T, Saphire EO, Crowe JE Jr, Meiler J.
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 25(12) 号: 12 ページ: 1820-1828

    • DOI

      10.1016/j.str.2017.10.005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [雑誌論文] Trisaccharide containing alpha2,3-linked sialic acid is a receptor for mumps virus2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota M, Takeuchi K, Watanabe S, Ohno S, Matsuoka R, Kohda D, Nakakita S, Hiramatsu H, Suzuki Y, Nakayama T, Terada T, Shimizu K, Shimizu N, Shiroishi M, Yanagi Y, Hashiguchi T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 113 号: 41 ページ: 11579-11584

    • DOI

      10.1073/pnas.1608383113

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005, KAKENHI-PROJECT-15J05685, KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [雑誌論文] Mechanism of human antibody-mediated neutralization of Marburg virus.2015

    • 著者名/発表者名
      Flyak AI, Ilinykh PA, Murin CD, Garron T, Shen X, Fusco ML, Hashiguchi T, Bornholdt ZA, Slaughter JC, Sapparapu G, Klages C, Ksiazek TG, Ward AB, Saphire EO, Bukreyev A, and Crowe JE Jr.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 160 号: 5 ページ: 893-903

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.01.031

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [雑誌論文] Structural Basis for Marburg Virus Neutralization by a Cross-Reactive Human Antibody2015

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T, Fusco ML, Bornholdt ZA, Lee JE, Flyak AI, Matsuoka R, Kohda D, Yanagi Y, Hammel M, Crowe JE, Saphire EO
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 160 号: 5 ページ: 904-912

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.01.041

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005, KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] 新型コロナウイルス変異株による受容体認識・中和抗体逃避の構造基盤と構造情報を活用した蛋白質デザイン2023

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      SAMURAI研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] X-206はSARS-CoV-2変異株および各種薬剤耐性株に対して広域かつ強力な感染阻害作用を示す2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木慈英、岡部伊織、佐藤彰彦、児玉耕太、乙黒聡子、 佐々木 道仁、大場 靖子、澤 洋文、前仲勝実、栁雄介、橋口隆生
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] 原子の世界でウイルスを視る、制御する2023

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      京都大学医生物学研究所 第17回公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27416
  • [学会発表] 原子の世界でウイルスを視る、制御する2023

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      京都大学医生物学研究所 第17回公開講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Viral pathogenesis and pharmaceutical studies for viral infectious diseases utilizing protein science2023

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      Advanced Seminar Series on Microbiology and Immunology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] 新型コロナウイルス変異株による受容体への親和性増強および抗体逃避の構造基盤2023

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Viral pathogenesis and pharmaceutical studies for viral infectious diseases utilizing protein science2023

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      Advanced Seminar Series on Microbiology and Immunology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] 新型コロナウイルス変異株による受容体認識・中和抗体逃避の構造基盤および創薬展開2022

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Cooperation and Interference between Wild-type and Subacute Sclerosing Panencephalitis-derived Measles Virus Fusion Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Harada, Ryuichi Takemoto, Yuichi Hirai, Tateki Suzuki, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi, Yuta Shirogane
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507
  • [学会発表] 蛋白質精製技術を活用したコロナウイルス研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Alanine substitutions reveal residues in the stalk region of the measles virus hemagglutinin required for CADM1/2-dependent membrane fusion2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Takemoto, Yuichi Hirai, Tateki Suzuki, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi, Yuta Shirogane
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507
  • [学会発表] Glycan receptor and entry mechanism of mumps virus2022

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      Sialoglyco2022,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] Molecular mechanism of neutralization of a pan-SARS-CoV-2 antibody and ACE2-receptor recognition by BA.4/5 variants2022

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity (AIFII 20)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Fusion proteins derived from some SSPE measles virus isolates cause membrane fusion independently of SLAM, nectin-4, and CADM1/22022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hirai, Ryuichi Takemoto,Tateki Suzuki, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi, Yuta Shirogane
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507
  • [学会発表] Glycan receptor and entry mechanism of mumps virus2022

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      Sialoglyco2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Cell adhesion molecule(CADM)1およびCADM2のストークの短いアイソフォームが 神経病原性を有する麻疹ウイルスによる膜融合を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Takemoto, Tateki Suzuki, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi, Yuta Shirogane
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507
  • [学会発表] 麻疹ウイルスによる神経感染症の分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第 25 回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Structural biology of human pathogenic RNA viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      UCLA-KU seminar series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] 麻疹ウイルスによる神経感染症の分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第 25 回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] Structural biology of human pathogenic RNA viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      UCLA-KU seminar series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] コロナウイルス研究のための蛋白質科学プラットフォームの構築2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第41回阿蘇シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Molecular mechanism of glycan receptor recognition by mumps virus2021

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      The 27th East Asia Joint Symposium (EAJS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Molecular mechanism of glycan receptor recognition by mumps virus2021

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      The 27th East Asia Joint Symposium (EAJS)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Molecular mechanism of glycan receptor recognition by mumps virus2021

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      The 27th East Asia Joint Symposium (EAJS)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] Structural biology of human pathogenic RNA viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      UCLA-KU seminar series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] 麻疹ウイルスによる神経感染症の分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第 25 回日本神経感染症学会総会・学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Cell adhesion molecule (CADM) 1 and CADM2 enable measles virus spread in subacute sclerosing panencephalitis by cis-acting fusion triggering2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Shirogane, Ryuichi Takemoto, Tateki Suzuki, Tomonori Kameda, Kinichi Nakashima,Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi
    • 学会等名
      第68回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00507
  • [学会発表] Glycan receptors for mumps virus and other paramyxoviruses2020

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      2020 Society for Glycobiology Virtual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Identify and interrogating the functional constraints that contribute to the lack of antigenic drift in paramyxoviruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikegame, Kasopefoluwa Oguntuyo, Takao Hashiguchi, Makoto Takeda, Benhur Lee
    • 学会等名
      American Society for Virology (ASV) 39th Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Identify and interrogating the functional constraints that contribute to the lack of antigenic drift in paramyxoviruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikegame, Kasopefoluwa Oguntuyo, Takao Hashiguchi, Makoto Takeda, Benhur Lee
    • 学会等名
      American Society for Virology (ASV) 39th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] Identify and interrogating the functional constraints that contribute to the lack of antigenic drift in paramyxoviruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikegame, Kasopefoluwa Oguntuyo, Takao Hashiguchi, Makoto Takeda, Benhur Lee
    • 学会等名
      American Society for Virology (ASV) 39th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05773
  • [学会発表] Glycan receptors for mumps virus and other paramyxoviruses2020

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      2020 Society for Glycobiology Virtual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03497
  • [学会発表] Glycan receptors for mumps virus and other paramyxoviruses2020

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      2020 Society for Glycobiology Virtual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20596
  • [学会発表] Structure-guided and computer-aided drug development to ameliorate persistent measles virus infection in the central nervous system2019

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T
    • 学会等名
      Japan-UK Workshop on Infectious Disease Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] 小児ウイルス感染症とその感染阻害機構2019

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第5回 外力支援型バイオアッセイ技術コンソーシアム 技術セミナー・技術交流会(産総研)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] Molecular dissection of virus entry and its inhibition by antibodies/inhibitors2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashiguchi
    • 学会等名
      Immunology at the Forefront - The 9th International Symposium of IFReC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] モノネガウイルスの細胞侵入およびその阻害機構の研究と創薬への展開2018

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      新興再興感染症制御プロジェクト 新興再興事業・J-GRID合同シンポジウム 感染症研究連携のフロンティア
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] おたふくかぜ・麻疹(はしか)の感染制御に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      埼玉大学 先端産業国際ラボラトリー 第8回ワークショップ-感染症に挑む
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] 原子の世界でウイルスを視る、制御する2018

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      ラブラボ 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] 糖鎖受容体を介したムンプスウイルス細胞侵入メカニズムの構造生物学的・ウイルス学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      6th Negative Strand Virus-Japan
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] 構造生物学的手法を活用したRNAウイルスの細胞侵入機構および抗体による中和機構の研究2017

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第4回タンパク質X線溶液散乱講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] X線結晶構造に基づくパラミクソウイルスの細胞侵入および抗体による中和機構と予防・治療法への展開2017

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] Molecular basis for Mononegavirus entry and inhibitions by antibodies/inhibitors2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashiguchi
    • 学会等名
      The 16th Awaji International Forum on Infection and Immunity (AIFII 16)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19562
  • [学会発表] 中和抗体によるエボラ・マールブルグウイルスの侵入阻害機構2016

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生
    • 学会等名
      第136回日本薬学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] Linear saccharide moiety containing α2,3-linked sialic acid, rather than the sialic acid alone, constitutes a receptor for mumps virus2016

    • 著者名/発表者名
      Marie Kubota, Kaoru Takeuchi, Shumpei Watanabe, Shinji Ohno, Rei Matsuoka, Daisuke Kohda, Shin-ichi Nakakita, Hiroaki Hiramatsu, Yasuo Suzuki, Tetsuo Nakayama, Tohru Terada, Kentaro Shimizu, Nobutaka Shimizu, Yusuke Yanagi, Takao Hashiguchi.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] ムンプスウイルスのHN蛋白質へッドメインの四量体化が膜融合に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      Iori Okabe, Marie Kubota, Shin-ichi Nakakita, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005
  • [学会発表] Molecular basis for negative-strand RNA virus entry and neutralization by antibodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashiguchi
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] 抗体によるエボラ・マールブルグウイルスの中和機構2016

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生、柳雄介、松岡礼、神田大輔、Erica Ollmann Saphire
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] アルファ2,3結合型シアル酸を含む末端三糖がムンプスウイルスの機能的受容体である2016

    • 著者名/発表者名
      Marie Kubota, Kaoru Takeuchi, Shumpei Watanabe, Shinji Ohno, Rei Matsuoka, Daisuke Kohda, Shin-ichi Nakakita, Hiroaki Hiramatsu, Yasuo Suzuki, Tetsuo Nakayama, Tohru Terada, Kentaro Shimizu, Nobutaka Shimizu, Yusuke Yanagi, Takao Hashiguchi
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005
  • [学会発表] Tetrameric interaction of the mumps virus hemagglutinin-neuraminidase head domain is critical for triggering membrane fusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Iori Okabe, Marie Kubota, Shin-ichi Nakakita, Takao Hashiguchi, Yusuke Yanagi.
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] Characterization of Neutralizing Antibodies against Measles Virus2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Fukuda, Takao Hashiguchi, Shinji Ohno, Yusuke Yanagi
    • 学会等名
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] 抗体によるフィロウイルスの中和の構造基盤2015

    • 著者名/発表者名
      橋口 隆生
    • 学会等名
      感染症国際研究センター/全国共同利用・共同研究拠点 若手ジョイントシンポジウム(東京大学医科学研究所)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] Structural basis of the interaction between mumps virus HN protein and its receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota M, Hashiguchi T, Watanabe S, Ohno S, Matsuoka R, Nakayama T,Hiramatsu H, Suzuki S, Yanagi Y, Takeuchi K
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005
  • [学会発表] マールブルグウイルス糖蛋白質GPとヒト由来抗体のX線結晶構造2014

    • 著者名/発表者名
      橋口隆生、柳 雄介、 Erica Ollmann Saphire
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005
  • [学会発表] Structures of measles virus hemagglutinin provide virus entry and effective measles vaccine2013

    • 著者名/発表者名
      Takao Hashiguchi, Mai Nakashima, Yuta Shirogane, Katsumi Maenaka, Yusuke Yanagi
    • 学会等名
      The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893161
  • [学会発表] Structures of measles virus hemagglutinin provide virus entry and effective measles vaccine

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi T, Nakashima M, Shirogane Y, Maenaka K, and Yanagi Y
    • 学会等名
      The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115005
  • [学会発表] モノネガウイルスワクチンの有効性と新規開発の構造基盤

    • 著者名/発表者名
      橋口 隆生
    • 学会等名
      「感染・炎症・免疫・発癌」(北海道大学遺伝子病制御研究所)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • [学会発表] マールブルグウイルス糖蛋白質 GP とヒト由来抗体の X 線結晶構造

    • 著者名/発表者名
      橋口 隆生、柳 雄介、Erica Ollmann Saphire
    • 学会等名
      第62回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713018
  • 1.  柳 雄介 (40182365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  黒田 大祐 (60756732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  末永 忠広 (20396675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 雅裕 (00444521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒瀬 尚 (10261900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 真治 (50419529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  新崎 恒平 (70609990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白銀 勇太 (40756988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  安楽 泰孝 (60581585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松山 州徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  村本 裕紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  下岡 清美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  永田 典代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi