• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 義昌  Nakanishi Yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50633020
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員
2015年度 – 2017年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員
2014年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, その他部局等, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
学際研究 / 分布 / 出土遺物 / 城郭 / 戦国史 / 大名領国 / 分布論 / 城郭史 / 考古学 / 文献史学 … もっと見る / 戦国期守護 / 戦国大名 / 土木インフラ / 分布データベース / 大友氏 … もっと見る
研究代表者以外
博物館学 / 自然・文化景観 / 文化景観 / 自然景観 / 地域学 / 博物館展示論 / 博物館資料論 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  戦国大名領国に関する文献史学・考古学・城郭史の総合的研究-豊後大友氏の検討から-研究代表者

    • 研究代表者
      中西 義昌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館
  •  自然・文化景観から人と自然との関わりを現出するための新たな研究手法の構築

    • 研究代表者
      真鍋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大友氏の博多支配と城郭・土木事業2023

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 雑誌名

      福岡県地方史研究

      巻: 61 ページ: 63-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00884
  • [雑誌論文] Inbreeding depression at the sapling stage and its genetic consequences in a population of the outcrossing dominant tree species, Castanopsis sieboldii2015

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi,A., Yoshimaru,H., Tomaru,N., Miura,M., Manabe,T. & Yamamoto,S.
    • 雑誌名

      Tree Genetics & Genomes

      巻: 11 号: 3

    • DOI

      10.1007/s11295-015-0890-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397
  • [雑誌論文] 縄張り研究の独自性と新しい城郭研究が目指すものーシンポジウム「縄張り・考古・文献ー城郭研究の明日」を通して2014

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 雑誌名

      中世城郭研究

      巻: 28 ページ: 220-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397
  • [学会発表] 河川流域の歴史的景観を復元する研究手法 戦国期(16世紀)の博多と那珂川・御笠川2023

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      日本景観生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00884
  • [学会発表] 縄張り研究から大友氏の勢力圏を俯瞰する2023

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      北部九州中近世城郭研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00884
  • [学会発表] 河川流域の歴史的景観を復元する研究手法2022

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会ELR2022つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00884
  • [学会発表] 景観の変遷を市民に伝える方法2017

    • 著者名/発表者名
      真鍋徹、御前明洋、中西義昌、富岡優子、須藤朋美、伊東啓太郎
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397
  • [学会発表] 山地の歴史的景観を復元する~北九州市帆柱連山の山城遺跡から~2017

    • 著者名/発表者名
      中西義昌、御前明洋、真鍋徹
    • 学会等名
      日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397
  • [学会発表] 畝状空堀群からみた「大名系城郭」概念の再評価2016

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      第33回全国城郭研究者セミナー
    • 発表場所
      ぎふメディアコスモス(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397
  • [学会発表] 近世城廓の形成と大名権力2014

    • 著者名/発表者名
      中西義昌
    • 学会等名
      第31回全国城廓研究者セミナー
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350397
  • 1.  真鍋 徹 (90359472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  富岡 優子 (20508957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  御前 明洋 (70508960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山田 貴司 (80882480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi