• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 理恵  Chiba Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50645075
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
2018年度 – 2022年度: 神戸大学, 保健学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 准教授
2016年度: 兵庫県立大学, 付置研究所, 准教授
2013年度 – 2015年度: 自治医科大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
精神疾患 / ベネフィット・ファインディング / 精神看護学 / 家族 / 介入研究 / ポジティブ心理学 / ストレスマネジメント / リカバリー / プログラム開発 / システマティック・レビュー … もっと見る / 精神看護 / 文献検討 / 認知行動療法 / 介入プログラム / 外傷後成長 … もっと見る
研究代表者以外
共同創造 / リカバリー / 精神保健 / コプロダクション / PPI / 患者市民参画 / 協働 / Co-production / コ・プロダクション / プログラム開発 / 患者・市民参画 / 主体性 / 精神科救急急性期 / ベネフィット・ファインディング / こども / 精神疾患 / ピアサポート / Co-production コプロダクション / 触法精神障害者処遇制度 / 精神看護 / 医療・福祉 / 措置入院制度 / 他害行為 / 自傷他害 / 地域精神医療体制 / 警察官通報 / 通報制度 / 医療観察法指定入院医療 / 通報等制度 / 地域保健 / 司法精神医療 / 処遇困難者 / 地域精神医療 / 長期入院 / 地域精神保健福祉制度 / 地域精神保健福祉 / 措置入院 / 触法精神障害者 / 健康 / 国際貢献 / 防災 / 減災 / 備え尺度開発 / 日本国内外 / 災害看護 / 災に対する備え / 実用化 / 尺度検証 / リスク軽減 / 尺度 / 尺度開発 / 備え / 看護 / 災害 / 精神科看護師 / 臨床判断 / 行動制限 / 認知行動様式 / モラル / 看護師 / 精神科 / 隔離 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  精神科入院患者の主体性に焦点をあてた実践を行うための看護師支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      梶原 友美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  精神疾患患者の家族のbenefit findingの促進:国際共同研究によるプログラム開発とRCT研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  精神疾患の親のこどもの生き方を支える当事者・専門職連携による支援プログラムの創造

    • 研究代表者
      廣田 美里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  共同創造(コプロダクション)の実践に向けての方略

    • 研究代表者
      宮本 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  協働と共同創造(Co-production)の創出促進

    • 研究代表者
      宮本 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  精神疾患を有する人の家族における、ベネフィット・ファインディングの関連要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  精神疾患をもつ人々のポジティブな心理的変容は促進されるか:無作為化比較試験研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      神戸大学
      兵庫県立大学
  •  精神障害者による他害行為の予防に対する精神保健医療福祉体制の整備に関する研究

    • 研究代表者
      小池 純子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
      国際医療福祉大学
  •  災害に対する看護の備え尺度の検証と実用化の試行

    • 研究代表者
      山本 あい子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      四天王寺大学
      兵庫県立大学
  •  精神科臨床現場に形成されたモラルと行動制限に対する臨床判断に関する研究

    • 研究代表者
      半澤 節子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  精神疾患をもつ人々を対象とした、ポジティブな心理的変容を促す看護プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      自治医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第2章 14 意味はどのように看護に活かせるか (看護のためのポジティブ心理学)2021

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵 (編集:秋山 美紀, 島井 哲志, 前野 隆司)
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260041454
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [図書] 看護のためのポジティブ心理学2019

    • 著者名/発表者名
      秋山美紀 編 (千葉理恵 分担執筆)
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [図書] PTGの可能性と課題 (第7章 ベネフィット・ファインディング:精神疾患をもつ人々を対象とした研究をもとに)2016

    • 著者名/発表者名
      宅 香菜子 (編集). 千葉 理恵
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • [雑誌論文] Antecedents and Outcomes of Work Engagement among Psychiatric Nurses in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Chiba R, Shimazu A, Hayashi Y, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 11 号: 3 ページ: 295-295

    • DOI

      10.3390/healthcare11030295

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923, KAKENHI-PROJECT-22K10779, KAKENHI-PROJECT-20K23225, KAKENHI-PROJECT-22K18652
  • [雑誌論文] Individual Nurse-Led Active Listening Intervention for Spouses of Individuals With Depression: A Pre-/Posttest Pilot Study2023

    • 著者名/発表者名
      Misato Hirota, Rie Chiba, Shinsuke Aoyama, Yoshihiko Hirano, Kengo Ichikawa, Chieko Greiner, Hirokazu Fujimoto, Kayano Yotsumoto, Takeshi Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Psychosocial Nursing and Mental Health Services

      巻: 61 号: 12 ページ: 19-25

    • DOI

      10.3928/02793695-20230524-01

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09929
  • [雑誌論文] The Preliminary Efficacy of a Program to Facilitate Benefit Finding for People with Mental Illness: A Pilot Randomized Controlled Trial in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Funakoshi A, Miyamoto Y.
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 25 号: 8 ページ: 1491-1491

    • DOI

      10.3390/healthcare10081491

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923, KAKENHI-PROJECT-19K11216, KAKENHI-PROJECT-22K10779
  • [雑誌論文] Related Changes in Personal Recovery, Benefit Finding, and Sense of Coherence among People with Chronic Mental Illness: A Two-Wave Study2021

    • 著者名/発表者名
      Chiba Rie、Yamazaki Yoshihiko、Miyamoto Yuki、Funakoshi Akiko
    • 雑誌名

      The Journal of Psychology

      巻: 155 号: 3 ページ: 292-308

    • DOI

      10.1080/00223980.2021.1880360

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923, KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [雑誌論文] 精神疾患をもつ人のセルフケアとリカバリー2021

    • 著者名/発表者名
      千葉理恵
    • 雑誌名

      PASセルフケアセラピィ看護学会誌

      巻: 3 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [雑誌論文] Association between Work Environments and Stigma towards People with Schizophrenia among Mental Health Professionals in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuichi、Chiba Rie、Yamaguchi Sosei、Goto Kyohei、Umeda Maki、Miyamoto Yuki
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 9 号: 2 ページ: 107-107

    • DOI

      10.3390/healthcare9020107

    • NAID

      120006996934

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923, KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [雑誌論文] Work engagement and the validity of Job Demands-Resources Model among nurses in Japan: a literature review.2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Chiba R, Shimazu A.
    • 雑誌名

      Workplace Health & Safety

      巻: - 号: 7 ページ: 323-342

    • DOI

      10.1177/21650799211002471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [雑誌論文] パーソナル・リカバリーおよびリカバリー志向性を 評価する日本語尺度の系統的レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 金原 明子, 菅 真理子, 山口 創生, 宮本 有紀
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 24

    • NAID

      40022311140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [雑誌論文] パーソナル・リカバリーおよびリカバリー志向性を評価する日本語尺度の系統的レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      千葉理恵、山口創生、金原明子、菅真理子、宮本有紀
    • 雑誌名

      精神障がいとリハビリテーション

      巻: -

    • NAID

      40022311140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923
  • [雑誌論文] The Benefit Finding Questionnaire (BFQ): Scale Development, Validation, and Its Psychometric Properties Among People with Mental Illness2020

    • 著者名/発表者名
      Chiba Rie、Funakoshi Akiko、Yamazaki Yoshihiko、Miyamoto Yuki
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 8 号: 3 ページ: 303-303

    • DOI

      10.3390/healthcare8030303

    • NAID

      120006897879

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923, KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese version of the INSPIRE measure of staff support for personal recovery in community mental health service users in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kotake Risa、Kanehara Akiko、Miyamoto Yuki、Kumakura Yousuke、Sawada Utako、Takano Ayumi、Chiba Rie、Ogawa Makoto、Kondo Shinsuke、Kasai Kiyoto、Kawakami Norito
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 20 号: 1 ページ: 51-51

    • DOI

      10.1186/s12888-020-2467-y

    • NAID

      120006823995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21720, KAKENHI-ORGANIZER-16H06395, KAKENHI-PROJECT-17J05794, KAKENHI-PROJECT-16K20813, KAKENHI-PLANNED-16H06399
  • [雑誌論文] 精神疾患をもつ人々のリカバリーを支援するために、専門職者が大切であると認識してい ること: 自由記載の質的分析から2018

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 梅田 麻希, 宮本 有紀, 山口 創生, 後藤 恭平
    • 雑誌名

      看護科学研究

      巻: 16 ページ: 70-78

    • NAID

      130007552200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [雑誌論文] 1. The property of the Japanese version of the Recovery Knowledge Inventory (RKI) among mental health service providers: a cross sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Umeda M, Goto K, Miyamoto Y, Yamaguchi S, Kawakami N.
    • 雑誌名

      International Journal of Mental Health Systems

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13033-017-0178-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Japanese version of the Recovery Attitudes Questionnaire (RAQ) among mental health providers: a questionnaire survey2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Umeda M, Goto K, Miyamoto Y, Yamaguchi S, Kawakami N
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 16 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/s12888-016-0740-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • [学会発表] Experiences from childhood and benefit finding in adult children with mentally ill parents2024

    • 著者名/発表者名
      Hirota M, Bando S, Hayakawa Y, Chiba R, Hayashi Y, Tsuru M
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Factors associated with quality of life in young carer students at college: comparison with other college students2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuru M, Chiba R, Hayashi Y, Hirota M, Kobiki H, Inagaki A, Ohkawa H, Funakoshi A, Kawada M, Fujita Y, Kido Y
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Benefit finding and growth among family caregivers of individuals with mental illness: a scoping review2024

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Miyamoto Y, Funakoshi A, Hirota M, Hayashi Y, Yamanouchi T, Mitsui M, Inagaki A, Hashimoto T, Cheng ST
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Experiences from Childhood and Benefit Finding in Adult Children with Mentally Ill Parents2024

    • 著者名/発表者名
      Misato Hirota, Sumire Bando, Yuna Hayakawa, Rie Chiba, Yuta Hayashi, Misato Tsuru
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09929
  • [学会発表] Participants’ Impressions of Japanese Recovery Colleges: A Qualitative Study2023

    • 著者名/発表者名
      1.Miyamoto Y, Matsumoto E, Ogawa M, Morita Y, Chiba R, Kumakura Y.
    • 学会等名
      Refocus on Recovery 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923
  • [学会発表] Participants’ Impressions of Japanese Recovery Colleges: A Qualitative Study2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Matsumoto E, Ogawa M, Morita Y, Chiba R, Kumakura Y.
    • 学会等名
      Refocus on Recovery 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10779
  • [学会発表] 「ベネフィット・ファインディング」―概念をどのように看護に生かせるか2021

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第30回 学術集会・総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] 精神疾患を有する人を対象としたベネフィット・ファインディング促進プログラムによる心理的変化:質的分析2021

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 船越 明子, 宮本 有紀
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会 第30回 学術集会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] コロナ禍のポジティブ心理学2021

    • 著者名/発表者名
      千葉理恵
    • 学会等名
      神戸看護学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Factors related to work engagement among nurses in Japan: a literature review2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Chiba R, Shimazu A.
    • 学会等名
      Transcultural Nursing Society Conference in Japan 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Students' experience of recovery colleges in Japan: a qualitative analysis of an open-ended questionnaire2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Matsumoto, E., Inagaki, A., Ogawa, M., Sasaki, R., Morita, Y., & Chiba, R
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923
  • [学会発表] Association between workplace practice environments and stigma towards people with schizophrenia among mental health professionals in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Chiba R, Yamaguchi S, Goto K, Umeda M, Miyamoto Y.
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Students' experience of Recovery Colleges in Japan: A qualitative analysis of an open-ended questionnaire2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Matsumoto E, Inagaki A, Ogawa M, Sasaki R, Morita Y, Chiba R
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Students' self-perceived changes through attending recovery colleges in Japan: a qualitative analysis of an open-ended questionnaire2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Matsumoto, E., Inagaki, A., Ogawa, M., Sasaki, R., Morita, Y., & Chiba, R
    • 学会等名
      21st WPA World Congress of Psychiatry (WCP 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923
  • [学会発表] 精神疾患をもつ人のリカバリー、benefit finding、SOCの関連:SEMを用いた潜在変化モデルによる縦断的検討2021

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 山崎 喜比古, 宮本 有紀, 船越 明子
    • 学会等名
      第40回 日本看護科学学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Association between personal recovery and anxiety among people with mental illness in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii K, Chiba R, Yamazaki Y, Miyamoto Y, Funakoshi A.
    • 学会等名
      20th WPA World Congress of Psychiatry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] Effectiveness of an intervention program to support benefit finding in people with chronic mental illnesses in Japan: a randomized controlled trial.2020

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Funakoshi A, Miyamoto Y.
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] パーソナル・リカバリーおよびリカバリー志向性を評価する日本語尺度の系統的レビュー.2019

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 金原 明子, 山口 創生, 宮本 有紀.
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会第27回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11216
  • [学会発表] 精神保健領域における患者・市民参画(Patient and Public Involvement: PPI):文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      宮本有紀, 小川亮, 稲垣晃子, 千葉理恵, 浅岡紘季, 小竹理紗, 森田康子, 松本衣美
    • 学会等名
      日本精神障害者リハビリテーション学会 第27回大阪大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10923
  • [学会発表] 成人を対象としたウェルビーイングの評価尺度に関する文献レビュー:精神保健サービスのアウトカム評価の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 宮本 有紀, 山口 創生, 西 大輔, 島津 明人, 近藤 伸介, 笠井 清登
    • 学会等名
      第13回 日本統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [学会発表] 慢性精神疾患をもつ人を対象として作成したベネフィット・ファインディング促進プログラムの介入効果の検討:パイロット研究2018

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 船越 明子, 宮本 有紀
    • 学会等名
      第26回日本精神障害者リハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [学会発表] 災害に対する看護備え尺度」実用化の施行ー尺度を使って自施設の備え状況の課題を見つけよう2018

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ、山本あい子、上泉和子、大野かおり、千葉理恵、村上眞須美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第20回年次大会、神戸、兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] :「災害に対する看護備え尺度」実用化の施行ー尺度を使って自施設の備え状況の課題を見つけよう2018

    • 著者名/発表者名
      大野かおり、千葉理恵
    • 学会等名
      日本看護学教育学会 第28回学術集会 交流セッション14、横浜、神奈川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] 精神疾患をもつ人々を対象とした、ベネフィット・ファインディング促進プログラムの作成2018

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 船越 明子, 宮本 有紀
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [学会発表] 精神疾患をもつ人々を対象とした、ベネフィット・ファインディング促進プログラムの作成2018

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 船越 明子, 宮本 有紀
    • 学会等名
      第28回日本精神保健看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17513
  • [学会発表] Refining of worldwide scale for assessing disaster preparedness for nursing2018

    • 著者名/発表者名
      A.Nishigami, A. Yamamoto,K.Kamiizumi, M. Murakami,R.Chiba, K.Ohno
    • 学会等名
      The 5th Research Conference of World Society of Disaster Nursing, Bremen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05069
  • [学会発表] Contributing factors on benefit finding among people with chronic mental illness: findings from a longitudinal study in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Chiba R, Miyamoto Y, Funakoshi A, Yamazaki Y
    • 学会等名
      19th ISPN Annual Conference
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • [学会発表] 地域で生活する精神疾患をもつ人々のベネフィット・ファインディングの関連要因の検討:横断調査から2016

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 船越 明子, 宮本 有紀, 山崎 喜比古
    • 学会等名
      第36回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム (東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • [学会発表] 精神疾患をもつ人々の首尾一貫感覚とベネフィット・ファインディングの関連:横断調査2016

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 山崎 喜比古, 船越 明子, 宮本 有紀
    • 学会等名
      第75回 日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪 (大阪市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • [学会発表] 精神疾患を経験した人々のベネフィット・ファインディング評価尺度の作成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵, 山崎 喜比古, 宮本 有紀, 船越 明子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市文化交流会館
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • [学会発表] 逆境を経験した人へのベネフィット・ファインディング促進の介入に関する文献検討2014

    • 著者名/発表者名
      千葉 理恵
    • 学会等名
      第73回 日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター (宇都宮)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862241
  • 1.  宮本 有紀 (10292616)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  船越 明子 (20516041)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  廣田 美里 (70595488)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  林 佑太 (70882166)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小池 純子 (00617467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮城 純子 (60433893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 慎一郎 (80724997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  半澤 節子 (50325677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  永井 優子 (40237491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中根 秀之 (90274795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  板橋 直人 (80570275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷田部 佳代弥 (90458331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上泉 和子 (10254468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大野 かおり (20300361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  西上 あゆみ (30285324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  村上 眞須美 (40457742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  黒瀧 安紀子 (70593630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  稲本 淳子 (20306997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関山 友子 (20614192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斎藤 照代 (10783839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤本 浩一 (20467666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橋本 健志 (60294229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  大川 浩子 (50458155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山之内 智子 (90829384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梶原 友美 (90706920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 喜比古
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  梅田 麻希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  後藤 恭平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  山口 創生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  川上 憲人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  酒井 克子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  路川 達阿起
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi