• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 真一朗  Maruyama Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50712296
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
2015年度 – 2022年度: 東北大学, 生命科学研究科, 助教
2014年度: 基礎生物学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 基礎生物学研究所, 環境光生物学研究部門, 特別協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 植物分子・生理科学 / 小区分45020:進化生物学関連 / 進化生物学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
細胞内共生 / 褐虫藻 / 環境応答 / 進化 / 光合成 / 刺胞動物 / サンゴ / 葉緑体 / ゲノム / 共生 … もっと見る / 炭素循環 / 細胞壁 / サンゴ共生生態系 / 紅藻 / 集光アンテナ / 行動 / 運動 / 共生藻類 / 共生藻 / 代謝 / 集光アンテナ複合体 / オルガネラ起源 / 食胞 / サンゴ共生系 / 細胞 / 集光アンテナ装置 / 遺伝子重複 / LHC / 植物 / 遺伝子発現解析 … もっと見る
研究代表者以外
植物科学 / 情報科学 / 生物物理学 / 植物生理学 / 光合成 / 環境適応戦略 / 集光性超分子複合体 / 褐虫藻 / 回復 / 高温ストレス / サンゴ / 共生 / 地球温暖化 / 白化 / サイズ進化 / 線虫 / 体サイズ進化 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  サンゴ共生藻の分泌代謝物が駆動する共生生態系の炭素循環と分子的相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ジオラマ環境を用いた光共生クロストークアルゴリズムの理解と普遍化研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  制御系の進化から解き明かす始原的光合成超分子の環境適応原理

    • 研究代表者
      日原 由香子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  光合成ユビキティ:あらゆる地球環境で光合成を可能とする超分子構造制御

    • 研究代表者
      栗栖 源嗣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サンゴ共生藻が環境中に糖を放出する生態進化学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ジオラマ環境を用いたサンゴ共生藻と宿主との共生クロストークアルゴリズムの理解研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  白化したサンゴが回復できずに死滅する真相の究明

    • 研究代表者
      高橋 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ共生藻による環境応答機構と共生能力との関係研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  プロトン駆動力生成を支える集光アンテナ複合体の始原的機能とその多様化研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  サンゴ共生系の真の安定性を反映する共生藻回転率と食胞内微小環境応答の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  プロトン駆動力生成を支える集光アンテナ複合体の起源と進化研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  体サイズの進化に伴って変化する性質と独立な性質:遺伝子改変線虫を用いて

    • 研究代表者
      河田 雅圭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  光合成アンテナ複合体における集光機能の起源研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  食作用を軸としたサンゴ褐虫藻共生系のマトリョーシカ的進化基盤研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
      基礎生物学研究所
  •  褐虫藻と刺胞動物との共生成立と破綻に関わる遺伝子発現ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      丸山 真一朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Symbiosis in Eukaryotic Cell Evolution: Genomic Consequences and Changing Classification2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Eunsoo Kim
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      CRC Press
    • ISBN
      9781498787864
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05713
  • [雑誌論文] Environmental pH signals the release of monosaccharides from cell wall in coral symbiotic alga2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yuu、Ishii Hironori、Kuroha Takeshi、Yokoyama Ryusuke、Deguchi Ryusaku、Nishitani Kazuhiko、Minagawa Jun、Kawata Masakado、Takahashi Shunichi、Maruyama Shinichiro
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.80628

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06736, KAKENHI-PROJECT-21K06235, KAKENHI-PROJECT-22K06274, KAKENHI-PROJECT-22KJ3216, KAKENHI-PUBLICLY-22H05668
  • [雑誌論文] Gene expression alterations from reversible to irreversible stages during coral metamorphosis2022

    • 著者名/発表者名
      Yuu Ishii, Masayuki Hatta, Ryusaku Deguchi, Masakado Kawata, Shinichiro Maruyama
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 8 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/s40851-022-00187-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07482, KAKENHI-PROJECT-19K06786, KAKENHI-PROJECT-20K06736, KAKENHI-PROJECT-22KJ3216
  • [雑誌論文] Loss of symbiont infectivity following thermal stress can be a factor limiting recovery from bleaching in cnidarians2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kishimoto, Andrew H. Baird, Shinichiro Maruyama, Jun Minagawa & Shunichi Takahash
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 14 号: 12 ページ: 3149-3152

    • DOI

      10.1038/s41396-020-00742-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06553, KAKENHI-PROJECT-18K19240, KAKENHI-PROJECT-20H03330
  • [雑誌論文] Evolution of Photosynthetic Eukaryotes; Current Opinion, Perplexity, and a New Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S, Kim E
    • 雑誌名

      Results and Problems in Cell Differentiation

      巻: 69 ページ: 337-351

    • DOI

      10.1007/978-3-030-51849-3_12

    • ISBN
      9783030518486, 9783030518493
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04713
  • [雑誌論文] Environmental factors explain spawning day deviation from full moon in the scleractinian coral Acropora2020

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Hatta M, Furukawa S, Kawata M, Ueno N, Maruyama S.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 16 号: 1 ページ: 20190760-20190760

    • DOI

      10.1098/rsbl.2019.0760

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06786
  • [雑誌論文] Global shifts in gene expression profiles accompanied with environmental changes in cnidarian-dinoflagellate endosymbiosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Maruyama S, Takahashi H, Aihara Y, Yamaguchi T, Yamaguchi K, Shigenobu S, Kawata M, Ueno N, Minagawa J.
    • 雑誌名

      G3: Genes, Genomes, Genetics

      巻: 9 号: 7 ページ: 2337-2347

    • DOI

      10.1534/g3.118.201012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06786, KAKENHI-PUBLICLY-19H04713
  • [雑誌論文] Green fluorescence from cnidarian hosts attracts symbiotic algae2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Aihara, Shinichiro Maruyama, Andrew H. Baird, Akira Iguchi, Shunichi Takahashi, Jun Minagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United State of America

      巻: 116 号: 6 ページ: 2118-2123

    • DOI

      10.1073/pnas.1812257116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19240, KAKENHI-PROJECT-17K15163, KAKENHI-PLANNED-16H06553
  • [雑誌論文] A blue light photoreceptor mediates the feedback regulation of photosynthesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Petroutsos D, Tokutsu R, Maruyama S, Flori S, Greiner A, Magneschi L, Cusant L, Kottke T, Mittag M, Hegemann P, Finazzi G and Minagawa J.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 537 号: 7621 ページ: 563-566

    • DOI

      10.1038/nature19358

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18562, KAKENHI-PLANNED-16H06553, KAKENHI-PROJECT-26251033, KAKENHI-PROJECT-15H05599
  • [雑誌論文] Diversification of light harvesting complex gene family via intra- and intergenic duplications in the coral symbiotic alga Symbiodinium.2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Shoguchi, E., Satoh, N., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0119406

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241071, KAKENHI-PUBLICLY-26117731, KAKENHI-PROJECT-26251033
  • [雑誌論文] サンゴ共生藻における集光アンテナ複合体2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 25 ページ: 100-105

    • NAID

      40020570707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18562
  • [雑誌論文] サンゴ共生藻における集光アンテナ複合体2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 25 ページ: 100-105

    • NAID

      40020570707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [雑誌論文] Gene loss and error-prone RNA editing in the mitochondrion of Perkinsela, an endosymbiotic kinetoplastid2015

    • 著者名/発表者名
      David V, Flegontov P, Gerasimov E, Tanifuji G, Hashimi H, Logacheva M, Maruyama S, Onodera NT, Gray MW, Archibald JM, Lukes J
    • 雑誌名

      MBio

      巻: 6 号: 6

    • DOI

      10.1128/mbio.01498-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18562, KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of the stress-responsive light harvesting complex genes in Chlamydomonas reinhardtii2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S, Tokutsu R, Minagawa J
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 55 号: 7 ページ: 1304-1310

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu068

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731, KAKENHI-PROJECT-26251033
  • [雑誌論文] A contemplation on the secondary origin of green algal and plant plastids2014

    • 著者名/発表者名
      Kim E, Maruyama S
    • 雑誌名

      Acta Societatis Botanicorum Poloniae

      巻: 83 号: 4 ページ: 331-336

    • DOI

      10.5586/asbp.2014.040

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [雑誌論文] Endosymbiotic Gene Transfer in Tertiary Plastid-Containing Dinoflagellates2014

    • 著者名/発表者名
      Burki F, Imanian B, Hehenberger E, Hirakawa Y, Maruyama S, Keeling PJ.
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: 13 号: 2 ページ: 246-255

    • DOI

      10.1128/ec.00299-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25891027
  • [学会発表] 糖代謝から見たサンゴと藻類の共生寄生スペクトラム2022

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会東日本支部大会・日本共生生物学会第6回大会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23960
  • [学会発表] 糖代謝から見たサンゴと藻類の共生寄生スペクトラム2022

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会東日本支部大会・日本共生生物学会第6回大会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05668
  • [学会発表] A novel mechanism of carbon transfer from coral symbiont alga without host signals.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama
    • 学会等名
      Virtual Tutzing 2021 Meeting International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06786
  • [学会発表] 褐虫藻が低pH条件でグルコースを分泌するメカニズムと意義2021

    • 著者名/発表者名
      石井悠、石井宏憲、高橋俊一、黒羽剛、篠原直貴、横山隆亮、出口竜作、西谷和彦、皆川純、河田雅圭、丸山真一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06786
  • [学会発表] サンゴ共生藻と刺胞動物の高温ストレスによる共生崩壊メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      石井悠、丸山真一朗、高橋弘樹、相原悠介、山口剛史、山口勝司、重信秀治、河田雅圭、上野直人、皆川純
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04713
  • [学会発表] 現在進行形の共生現象から葉緑体の起源を考える2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 真一朗
    • 学会等名
      植物オルガネラワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15163
  • [学会発表] サンゴ共生藻と刺胞動物の高温ストレスによる共生崩壊メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      石井悠、丸山真一朗、高橋弘樹、相原悠介、山口剛史、山口勝司、重信秀治、河田雅圭、上野直人、皆川純
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06786
  • [学会発表] Evolution of exon-intron boundary recognition in coral symbiotic algae2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Yuu Ishii, Konomi Fujimura-Kamada, Natsumaro Kutsuna, Shunichi Takahashi, Takashi Makino, Jun Minagawa, Masakado Kawata
    • 学会等名
      The Society for Molecular Biology and Evolution (SMBE) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15163
  • [学会発表] Evolution of exonic nucleotide variation at the exon-intron boundary in coral symbiotic dinoflagellates2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Yuu Ishii, Takashi Makino, Masakado Kawata
    • 学会等名
      XXII Meeting of the International Society of Evolutionary Protistology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15163
  • [学会発表] 真核光合成アンテナの起源と断続進化、光を集めるということの意味2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05713
  • [学会発表] 刺胞動物と褐虫藻との細胞内共生における共生関係の流動性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤真琴, 石井悠, 服田昌之, 高橋俊一, 丸山真一朗, 河田雅圭
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15163
  • [学会発表] Revisiting the origin of photosynthetic eukaryotes and eukaryotic photosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Eunsoo Kim
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PHOTOSYNTHESIS AND CHLOROPLAST BIOGENESIS 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05713
  • [学会発表] サンゴ共生藻と刺胞動物のモデル系を用いた温暖化時代の共生生物学2018

    • 著者名/発表者名
      丸山 真一朗
    • 学会等名
      Biothermology Workshop 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15163
  • [学会発表] The scope of the principle of parsimony in inferring the origins of evolutionary characters2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Yukari Suzuki-Ohno, Masakado Kawata
    • 学会等名
      The 13th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis ‘ICES 2016 Kyoto’
    • 発表場所
      Kyoto Prefectural University. Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18562
  • [学会発表] 緑藻ゲノムリシーケンスにより親株を使わず迅速に変異遺伝子を同定する方法2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 真一朗、鎌田このみ、大西紀和、山口勝司、重信秀治、河田雅圭、皆川純
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [学会発表] 共生オルガネラの単一起源説における最節約原理の役割2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      第9回生物学基礎論研究会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス(北海道網走市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18562
  • [学会発表] 共生オルガネラの単一起源説における最節約原理の役割2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      第9回生物学基礎論研究会
    • 発表場所
      東京農業大学オホーツクキャンパス(北海道網走市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [学会発表] Transcriptomic responses to elevated temperature in cnidarian-dinoflagellate endosymbiosis2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Yusuke Aihara, Takeshi Yamaguchi, Katsushi Yamaguchi, Shuji Shigenobu, Hiroki Takahashi, Masakado Kawata, Naoto Ueno, Jun Minagawa
    • 学会等名
      2nd International Symposium 'Matryoshka-type Evolution of Eukaryotic Cells'
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [学会発表] Evolution and diversification of light harvesting complex driven by gene duplication

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maruyama, Eiichi Shoguchi, Nori Satoh, Jun Minagawa
    • 学会等名
      Protist 2014 - Joint meeting of International Society of Protistologists (ISOP) / International Society for Evolutionary Protistology (ISEP)
    • 発表場所
      The Banff Centre, Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [学会発表] ストレス応答性光受容複合体 LHCSR 遺伝子の重複進化と転写調節機構

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗、得津隆太郎、皆川純
    • 学会等名
      第11回クラミドモナス研究会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと、高知県高知市
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • [学会発表] 緑藻で発見された食作用現象と葉緑体の起源について

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      日本藻類学会第38回船橋大会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(船橋市三山 2-2-1)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25891027
  • [学会発表] 遺伝子重複が駆動する光合成集光アンテナの進化と藻類の多様化

    • 著者名/発表者名
      丸山 真一朗, 將口 栄一, 佐藤 矩行, 皆川 純
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス、神奈川県川崎市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26117731
  • 1.  河田 雅圭 (90204734)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  高橋 俊一 (80620153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  日原 由香子 (60323375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  広瀬 侑 (30616230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  皆川 純 (80280725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  杉本 亜砂子 (80281715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  牧野 能士 (20443442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横山 潤 (80272011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗栖 源嗣 (90294131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白井 剛 (00262890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桶川 友季 (10582439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 亘 (20222002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 亮一 (20311516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斉藤 圭亮 (20514516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 啓亮 (40632310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 大輔 (80377902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮城島 進也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤原 崇之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  宮澤 真琴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  將口 栄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  佐藤 矩行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  出口 竜作
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi