• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳原 啓見  Yanagihara Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50719474
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 学振特別研究員
2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線影響研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 学振特別研究員
2021年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線影響研究部, 研究員
2020年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線影響研究部, 研究員(任常)
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線影響研究部, 博士研究員(任常)
2015年度 – 2017年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63020:放射線影響関連 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
ゲノム医科学 / 病態医化学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
放射線影響 / 機械学習 / ナノダイヤモンド / 量子センサ / 被爆時年齢依存性 / Minマウス / 消化管腫瘍 / 低線量(率)放射線 / Apc Min/+マウス / Apc Min/+ マウス … もっと見る / LMD / 放射線変異シグネチャー / Apc Minマウス / 放射線発がん / 低線量率放射線 / NBS1 / SNP / ゲノム編集 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝病 / 細胞周期チェックポイント / 染色体 / モデル動物 / モデル生物 / 細胞老化 / 繊毛病 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  量子センサ技術と機械学習による放射線影響評価の新しいアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      柳原 啓見
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  放射線変異シグネチャーによる消化管発がんの低線量・低線量率被ばく影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      柳原 啓見
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  モデル生物を用いた放射線感受性候補SNPの検証研究代表者

    • 研究代表者
      柳原 啓見
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  13トリソミー症候群における繊毛病発症機構の解明

    • 研究代表者
      宮本 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  分裂期チェックポイント異常による早老症発症におけるテロメア不安定性の関与

    • 研究代表者
      松浦 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  逆遺伝学的アプローチによる疾患SNPの評価系の確立とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      柳原 啓見
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  分裂期チェックポイントを利用した21トリソミー治療法の開発

    • 研究代表者
      松浦 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ゲノム医科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本臨牀 73/ 増刊6 家族性腫瘍学2015

    • 著者名/発表者名
      加藤晃弘、柳原啓見、小松賢志
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      日本臨牀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16123
  • [雑誌論文] Analysis of individual differences in radio sensitivity using genome editing2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura S, Royba E, Akutsu SN, Yanagihara H, Ochiai H, Kudo Y, Tashiro H, Miyamoto T
    • 雑誌名

      Annals of the ICRP

      巻: Published online before print 号: 1_suppl ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/0146645316633941

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15082, KAKENHI-PROJECT-15H04321, KAKENHI-PROJECT-26701006, KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] 放射線被ばくに起因する消化管腫瘍の評価法の確立2019

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見, 山崎隼輔, 山田裕, 森岡孝満, 鶴岡千鶴, 甘崎佳子, 上西睦美, 遠坂歌子, 島田義也, 柿沼志津子
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18197
  • [学会発表] 消化管腫瘍モデルマウスを用いた放射線の被ばくに起因した腫瘍の評価2019

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見, 山崎隼輔, 山田裕, 森岡孝満, 鶴岡千鶴, 甘崎佳子, 上西睦美, 遠坂歌子, 西村まゆみ, 島田義也, 柿沼志津子
    • 学会等名
      第34回発癌病理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18197
  • [学会発表] Development of a method for distinguishing radiation-induced and spontaneous intestinal tumors of C3B6F1 ApcMin/+ mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara H, Yamazaki S, Yamada Y, Morioka T, Tsuruoka C, Amasaki Y, Kaminishi M, Enzaka U, Shimada Y, Kakinuma S
    • 学会等名
      65th Annual Radiation Research Society Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18197
  • [学会発表] Estimation of radiation-related cancer risk based on signature mutation using a murine model of intestinal neoplasia2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yanagihara, Shunsuke Yamazaki, Yutaka Yamada, Takamitsu Morioka, Chizuru Tsuruoka, Yoshiko Amasaki, Mutsumi Kaminishi, Utako Enzaka, Yoshiya Shimada, Shizuko Kakinuma
    • 学会等名
      the 64th Annual Radiation Research Society Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18197
  • [学会発表] ゲノム編集法を用いたNBS1 SNP導入細胞の作製と放射線感受性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見、宮本達雄、Royba Ekaterina、Akutsu Silvia Natsuko、山本 卓、松浦伸也
    • 学会等名
      第59回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15082
  • [学会発表] ゲノム編集法を用いたNBS1 SNP導入細胞の作製と放射線感受性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見、宮本達雄、Ekaterina Royba、Silvia Netsuke Akutsu、山本卓、松浦伸也
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16123
  • [学会発表] Application of genome editing technology into radiation biology for understanding individual difference of radiosensitivity.2016

    • 著者名/発表者名
      Royba E, Akutsu SN,Yanagihara H,Hosoba K,Ochiai H,Kudo Y,Tashiro S, Miyamoto T,Matsuura S
    • 学会等名
      The 5th International symposium of Phoenix Leader Education Program for Renaissance from Radiation Disaster.
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2016-02-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] Impact of mutations in ATM gene on individual radiosensitivity in Ataxia-Telangiectasia family members.2016

    • 著者名/発表者名
      Royba E, Akutsu SN,Yanagihara H,Ochiai H,Kudo Y,Tashiro S,Miyamoto T,Matsuura S
    • 学会等名
      The 5th International symposium of Phoenix Leader Education Program for Renaissance from Radiation Disaster
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2016-02-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] ゲノム編集法を用いたNBS1-SNP導入細胞の作製と放射線感受性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      柳原啓見、宮本達雄、Ekaterina Royba、Silvia Natsuko Akutsu、山本卓、松浦伸也
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] ゲノム編集法を用いた放射線感受性の個人差を規定する遺伝的素因の同定2015

    • 著者名/発表者名
      宮本達雄、Ekaterina Royba、Silvia Natsuko Akutsu、柳原啓見、落合博、工藤美樹、田代聡、山本卓、松浦伸也
    • 学会等名
      第40回中国地区放射線影響研究会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2015-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] ヒト培養細胞における1本鎖DNAを用いた簡便な放射線感受性候補SNP導入法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      宮本達雄、柳原啓見、落合博、山本卓、松浦伸也
    • 学会等名
      第56回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] Custom-made system for estimation individual difference of radiosensitivity.2015

    • 著者名/発表者名
      Royba E, Akutsu SN, Yanagihara H, Ochiai H, Kudo Y, Tashiro S, Miyamoto T, Matsuura S
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • [学会発表] Generation of SNP-knock-in Cells Using CRISPR/Cas9 System for Elucidation of the Effect on Radiation Sensitivity.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara H, Miyamoto T, Royba E, Akutsu SN, Matsuura S
    • 学会等名
      ICRR2015
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16123
  • [学会発表] Generation of SNP-knock-in Cells Using CRISPR/Cas9 System for Elucidation of the Effect on Radiation Sensitivity.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara H, Miyamoto T, Royba E, Akutsu SN, Matsuura S
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15017
  • 1.  宮本 達雄 (40452627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  松浦 伸也 (90274133)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  神崎 訓枝 (70826510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神長 輝一 (90825176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi