• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 太郎  Sakaguchi Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50724142
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高野山大学, 文学部, 准教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 高野山大学, 文学部, 准教授
2022年度: 高野山大学, 文学部, 准教授(移行)
2019年度 – 2021年度: 高野山大学, 文学部, 専任講師
2015年度 – 2018年度: 高野山大学, 文学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
真言密教 / 聖教 / 『別尊要記』 / 『吉田定房奏状』 / 元瑜 / 頼助 / 北条氏得宗 / 公武権力 / 文観 / 忠禅 … もっと見る / 長慶天皇 / 南朝 / 高野山一心院 / 密教聖教 / 『金剛三昧院文書』 / 『西南院文書』 / 『保寿院流血脈私』 / 保寿院流金玉方高野伝 / 「吉田定房奏状」 / 後醍醐天皇 / 後宇多院 / 公武政権 / 鎌倉後期 / 青蓮院 / 青蓮院門跡吉水蔵聖教 / 『本尊釈問答』 / 青蓮院吉水蔵聖教 / 延暦寺 / 古筆切 / 校訂 / 史籍 / 慈円 / 『愚管抄』 … もっと見る
研究代表者以外
大蔵谷 / データベース / 地域の自画像 / 明石 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  明石における「地域の自画像」の研究 ―通史的変遷をたどる―

    • 研究代表者
      矢嶋 巌
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  聖教から見た鎌倉後期の公武権力と真言密教研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      高野山大学
  •  『愚管抄』の文献学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      高野山大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『京都の中世史』第3巻 公武政権の競合と協調2022

    • 著者名/発表者名
      野口実・長村祥知・坂口太郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068628
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 「重要文化財『西南院文書』第五巻・第六巻」2023

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎・藤本孝一
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 33 ページ: 135-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 「吉田定房奏状」再考2022

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎
    • 雑誌名

      『立命館文学』

      巻: 677 ページ: 655-678

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 「重要文化財『西南院文書』第四巻」2022

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』

      巻: 32 ページ: 122-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 中世前期の保寿院流金玉方高野伝と高野山一心院―高野山西南院蔵『保寿院流血脈私』の紹介とあわせて―2021

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎
    • 雑誌名

      藝林

      巻: 70(1) ページ: 106-164

    • NAID

      40022550938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 重要文化財『西南院文書』第一巻~第三巻2020

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎・藤本孝一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 30 ページ: 142-169

    • NAID

      40022529412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 『別尊要記』第四帖解題2019

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎
    • 雑誌名

      高野山大学密教文化研究所紀要

      巻: 32 ページ: 83-93

    • NAID

      40021879961

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • [雑誌論文] 「『愚管抄』校訂私考」2016

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎
    • 雑誌名

      『古代文化』

      巻: 第68巻第2号 ページ: 50-70

    • NAID

      40021091914

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16837
  • [学会発表] 「吉田定房奏状」再考2018

    • 著者名/発表者名
      坂口太郎
    • 学会等名
      軍記・語り物研究会 2018年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12512
  • 1.  矢嶋 巌 (80513845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺嶋 秀明 (10135098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 文 (30217939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鹿島 基彦 (10443251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三田 牧 (50455234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 健史 (50753505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 遥 (40624234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi