• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 泰郎  Kurita Tairo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50730206
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 三重大学, 医学部附属病院, 准教授
2022年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
慢性腎不全 / 虚血性心疾患 / 投与方法 / 抗血小板薬 / 透析患者
研究代表者以外
冠微小循環障害 / 心筋血流予備能 / 定量解析 / 心筋血流 / 心筋血流MRI / CT / ダイナミックCTP / 微小循環障害
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  INOCAの非侵襲的定量MRI診断法の開発と診断・予後予測における有用性の検証

    • 研究代表者
      佐久間 肇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  慢性心筋虚血の病態解明に向けた冠微小循環障害の非侵襲的CT診断法の確立

    • 研究代表者
      北川 覚也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  透析患者における冠動脈形成術後の至適抗血小板薬投与期間と炎症マーカーとの関連研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 泰郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  佐久間 肇 (60205797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市川 泰崇 (80725127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北川 覚也 (50378353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石山 将希 (20860828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土肥 薫 (50422837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 圭 (70758713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 正樹 (10456741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高藤 雅史 (80899170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi