• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡島 成治  Okajima Shigeharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50733549
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 大阪経済大学, 経済学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 神戸大学, 経済学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07040:経済政策関連 / 理論経済学
研究代表者以外
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
自動車産業 / 競争 / 不正 / 実験 / インセンティブ効果 / ナッジ効果 / 外部性 / 公共財供給ゲーム / ナッジ / 実験経済学 / 公共財ゲーム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 主観的評価 / 中間管理職 / イノベーション / 健康 / 非認知能力 / 付加価値モデル / ピア効果 / 高齢者雇用 / 発明報奨金 / インセンティブ / 非正規雇用 / 労働時間 / ワークライフバランス / 在宅勤務 / 管理職 / 評価のバイアス / メンタルヘルス / チーム生産 / 労働経済学 / 成長機会 / 上司の生産性 / ランダム化比較試験 / 人事データ / フィールド実験 / 異動配置 / コーディネーション / マネジメントスキル / 働き方改革 / 健康経営 / 生産性 / 人事経済学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  不正をもたらす原因解明:企業間競争が便益と費用の計算を誤らせるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      岡島 成治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  企業内データを用いた企業間生産性格差と労働政策課題の解明

    • 研究代表者
      大湾 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「ナッジ」と「インセンティブ」効果による公共財自発的供給メカニズム:実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡島 成治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      大阪経済大学
      神戸大学

すべて 2022 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] What Motivates Donation? Empirical Evidence on Social Cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Okajima, Yukihiko Funaki, and Hiroko Okajima
    • 雑誌名

      Kokumin Keizai Zashi

      巻: 218 ページ: 40-47

    • NAID

      40021731662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03563
  • [学会発表] ボートレースでみた競争における性差2022

    • 著者名/発表者名
      岡島 成治
    • 学会等名
      行動経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03632
  • [学会発表] Can group giving boost contribution? Effects of different subsidy scheme in a laboratory experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Okajima
    • 学会等名
      Informs
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03563
  • [学会発表] Commitment to corporate responsibility during electricity crisis2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Okajima
    • 学会等名
      Informs
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03563
  • [学会発表] Commitment to corporate responsibility during electricity crisis2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeharu Okajima
    • 学会等名
      Decision Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03563
  • [学会発表] What motivates donation - empirical evidence on social cooperation2016

    • 著者名/発表者名
      岡島 成治
    • 学会等名
      六甲フォーラム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03563
  • 1.  船木 由喜彦 (50181433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岡島 広子 (10967590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大湾 秀雄 (60433702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朝井 友紀子 (10588172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒田 祥子 (50447588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 新吾 (70445899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川口 大司 (80346139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 香織 (90806431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 寛子 (80550954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  二本杉 剛 (10616791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi