• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小俣 香織  Omata Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50734133
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
2021年度 – 2022年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2020年度 – 2022年度: 鈴鹿工業高等専門学校, 材料工学科, 講師
2018年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2016年度 – 2017年度: 鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連 / 触媒・資源化学プロセス
研究代表者以外
小区分26040:構造材料および機能材料関連
キーワード
研究代表者
バナジウム / ニオブ / タングステン / 固体酸 / アクロレイン / バイオマス / グリセロール / アクリル酸 / リン / 触媒・化学プロセス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 集合組織 / 水素キャリア / 高圧ねじり加工 / 水素透過 / 水素分離 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  直方晶・三方晶W系複合酸化物触媒で実現するバイオマス由来アクリル酸の高効率合成研究代表者

    • 研究代表者
      小俣 香織
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  プロチウム障壁成長コントロール因子の解明で実現する高耐久集合組織制御型水素分離膜

    • 研究代表者
      南部 智憲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26040:構造材料および機能材料関連
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  機能協奏型W-V-Nb系複合酸化物触媒の設計とアクリル酸ワンステップ合成への展開研究代表者

    • 研究代表者
      小俣 香織
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  バイオマス由来アクリル酸のワンステップ高効率合成を実現する新規触媒の機能設計研究代表者

    • 研究代表者
      小俣 香織
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Acidic property and gas-phase glycerol-dehydration activity of WO3/Al2O3 catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Kanai Ryuichi、Yagi Fuyuki、Omata Kaori、Miura Hiroki、Shishido Tetsuya
    • 雑誌名

      Molecular Catalysis

      巻: 550 ページ: 113588-113588

    • DOI

      10.1016/j.mcat.2023.113588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04500, KAKENHI-PROJECT-23K23138
  • [雑誌論文] Direct high-purity hydrogen production from ammonia by using a membrane reactor combining V-10mol%Fe hydrogen permeable alloy membrane with Ru/Cs2O/Pr6O11 ammonia decomposition catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Omata Kaori、Sato Katsutoshi、Nagaoka Katsutoshi、Yukawa Hiroshi、Matsumoto Yoshihisa、Nambu Tomonori
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 47 号: 13 ページ: 8372-8381

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.12.191

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02454, KAKENHI-PROJECT-19H02467, KAKENHI-PROJECT-21H01658
  • [雑誌論文] Catalysis of water molecules acting as Br?nsted acids at Lewis acid sites on niobium oxide2020

    • 著者名/発表者名
      Omata Kaori、Nambu Tomonori
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 607 ページ: 117812-117812

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2020.117812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15095
  • [学会発表] Ni/SiO2・Al2O3アンモニア分解触媒とV-10mol%Fe水素分離合金膜とを組み合せたメンブレンリアクタによる高純度水素製造2024

    • 著者名/発表者名
      南部智憲, 小俣香織
    • 学会等名
      日本金属学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01658
  • [学会発表] Membrane Reactor Combining V-based Hydrogen Permeable Alloy Membrane with Ammonia Decomposition Catalyst for Direct High-Purity Hydrogen Production from Ammonia2023

    • 著者名/発表者名
      K. Omata, K. Sato, K. Nagaoka, H. Yukawa, Y. Matsumoto, T. Nambu
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01658
  • [学会発表] アンモニアガスから直接水素を製造するメンブレンリアクタでのPdコーティングV-10mol%Fe合金膜の水素透過能2022

    • 著者名/発表者名
      南部智憲, 小俣香織, 湯川宏, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01658
  • [学会発表] 高圧ねじり加工による集合組織制御型バナジウム系水素分離合金膜の製造技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      杉村友高, 片伯部拳磨, 南部智憲, 小俣香織, 戸高義一, 櫻井星児, 吉永英雄
    • 学会等名
      2021年度先進的技術シンポジウム(ATS2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01658
  • [学会発表] グリセロールからのアクリル酸合成におけるW-V-Nb複合酸化物の触媒機能と結晶構造に及ぼすPの添加効果2022

    • 著者名/発表者名
      小俣香織, 南部智憲
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15095
  • [学会発表] V-10mol%Fe水素分離合金膜とRu/Cs2O/Pr6O11アンモニア分解触媒とを組み合せたメンブレンリアクタによる高純度水素製造2022

    • 著者名/発表者名
      小俣香織, 南部智憲, 湯川宏, 佐藤勝俊, 永岡勝俊, 松本佳久
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期(第170回)講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01658
  • [学会発表] 金属酸化物表面への水吸着によって発現する酸点の定量評価2021

    • 著者名/発表者名
      吉富太一,小俣香織
    • 学会等名
      第31回材料フォーラムTOKAI
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15095
  • [学会発表] 水蒸気添加によって活性が向上する酸化ニオブ触媒の水分子活性化能に及ぼす前処理条件の影響2019

    • 著者名/発表者名
      荒木玖太,小俣香織
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18294
  • [学会発表] 酸化ニオブの水分子活性化能と酸触媒反応への影響2018

    • 著者名/発表者名
      小俣香織,南部智憲
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18294
  • [学会発表] グリセロール転換反応の選択性に与えるW系複合酸化物触媒へのリン酸添加の影響2018

    • 著者名/発表者名
      山下恭果,古市夏菜,上杉優介,小俣香織
    • 学会等名
      第121回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18294
  • [学会発表] 水蒸気添加による酸触媒のBronsted/Lewis比変化と水吸着特性2016

    • 著者名/発表者名
      小俣香織,上田渉
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18294
  • 1.  南部 智憲 (10270274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  松本 佳久 (40219522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  湯川 宏 (50293676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  戸高 義一 (50345956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi