• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草野 知美  Kusano Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50736311
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 天使大学, 看護栄養学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 天使大学, 看護栄養学部, 准教授
2019年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 北海道科学大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
自閉スペクトラム症 / アセスメントツール / 発達障害 / 学校生活 / 家族 / 学童期 / 発達障害児 / 保護者 / 発達障害の特性
研究代表者以外
インターネットの安全対策と性の健康教育 … もっと見る / 母性・女性看護学 / 教育 / 性 / 健康教育 / 子ども / 性教育 / 性被害 / インターネット 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自閉スペクトラム症のある子どもへ特性を伝える母親を支援する看護実践ガイドの作成研究代表者

    • 研究代表者
      草野 知美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      天使大学
  •  学童期にある発達障害児と保護者への対人関係支援~学校生活に焦点をあてて研究代表者

    • 研究代表者
      草野 知美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  小学生の親子と地域住民の「性の安全教育」モデルの構築

    • 研究代表者
      前田 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
      北海道科学大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 未成年の子どもをもつ保護者の発達障害の理解の実態2018

    • 著者名/発表者名
      草野知美 山本八千代 前田尚美
    • 雑誌名

      子どもと女性の虐待看護学研究

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15966
  • [雑誌論文] インターネットを介した性の危険防止教育に対する保護者の認識2018

    • 著者名/発表者名
      前田尚美、草野知美
    • 雑誌名

      子どもと女性の虐待看護学研究

      巻: 5 ページ: 26-34

    • NAID

      40021907395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12108
  • [学会発表] Parents‘ Understanding of characteristics of Developmental Disbilities in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kusano Yachiyo Yamamoto Naomi Maeda
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nurding Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15966
  • [学会発表] ICT利用に対する保護者の心配と家庭での取り組み状況の実態2018

    • 著者名/発表者名
      前田尚美、山本八千代、草野知美、三田村保
    • 学会等名
      日本思春期学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12108
  • [学会発表] 発達障害の特性の理解度―未成年の子どもを持つ保護者の実態―2017

    • 著者名/発表者名
      草野知美 山本八千代 前田尚美
    • 学会等名
      第36回日本思春期学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15966
  • [学会発表] インターネットを介した性の危険防止教育に対する保護者の認識2017

    • 著者名/発表者名
      前田尚美,山本八千代,草野知美,加藤剛寿
    • 学会等名
      第36回日本思春期学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12108
  • 1.  前田 尚美 (60407129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山本 八千代 (10295149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  三田村 保 (80271641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加藤 剛寿 (00756421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi