• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 健太郎  okamura kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50737088
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 建築学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 近畿大学, 建築学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 近畿大学, 建築学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 近畿大学, 建築学部, 講師
2014年度 – 2018年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 小区分25030:防災工学関連
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 小区分23040:建築史および意匠関連 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
災害復興 / 昭和三陸津波 / 高台移転 / 三陸 / 東日本大震災 / 災害 / 復興 / 津波 / 津波災害 / メッシュワーク … もっと見る / アクションリサーチ / 復興テリトーリオ / 能登半島地震 / 集落 / 漁村 / 漁村集落 / 補完性の原理 / 近代復興 / 自然災害 / 都市計画・建築計画 / 建築史・意匠 / 都市的集落 / 三陸沿岸地域 / チリ地震津波 / 区画整理 / 原地復興 / 津波被害 / 復興地 … もっと見る
研究代表者以外
住民参画 / デザイン論 / 地域再生 / 土木デザイン / 復興事業 / 近代住宅 / 近代都市 / 華僑住宅地 / 租界都市 / 田園住宅 / 衛生 / 満鉄 / 韓国 / 広州 / 上海 / 北京 / 近代 / 住宅改良運動 / モダニズム / ガーデンシティ / 都市基盤 / 都市開発 / 都市計画 / 住宅地 / 東アジア / 文化人類学 / 民俗 / 復興 / 景観変容 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  能登半島地震の復興テリトーリオ研究-ポスト近代復興手法のアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  成熟社会における災害復興手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  持続可能な地域再生に向けた復興事業における土木デザイン概念の拡張とその実装化

    • 研究代表者
      福島 秀哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代東アジアにおける都市基盤及び住宅地の形成と再編に関する実証的研究

    • 研究代表者
      奥冨 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  災害に伴う地域の超長期的な変動の比較研究:東日本大震災被災地を事例に

    • 研究代表者
      木村 周平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  三陸沿岸の都市的集落における災害復興史研究‐新たな復興モデルの構築に向けて‐研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      近畿大学
      東京大学
  •  昭和三陸津波後の「復興地」における復興の実態およびその評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] コミュニティのかたちと復興区画整理2023

    • 著者名/発表者名
      福島秀哉、二井昭佳、岡村健太郎、五三裕太
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      4306073637
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04469
  • [図書] コミュニティのかたちと復興区画整理: 岩手県大槌町町方・吉里吉里の地域デザイン2023

    • 著者名/発表者名
      福島秀哉, 二井昭佳, 岡村健太郎, 五三裕太
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073630
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15008
  • [図書] 造景2021 特集/東日本大震災「復興10年」を検証する 津波のあいだに向けて2021

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸, 岡村健太郎, 辻本侑生, 池田浩敬, 木村周平
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      建築資料研究社
    • ISBN
      9784863587694
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15008
  • [図書] 津波のあいだ、生きられた村2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭 伸、青井 哲人、池田 浩敬、石榑 督和、岡村 健太郎、木村 周平、辻本 侑生、山岸 剛
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073531
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [図書] 津波のあいだ、生きられた村2019

    • 著者名/発表者名
      饗庭伸・青井哲人・池田浩敬・石榑督和・岡村健太郎・木村周平・辻本侑生
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      9784306073531
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [図書] 「基盤編成の一九三〇年代―昭和恐慌下の三陸漁村と津波復興」『近代日本の空間編成史』2017

    • 著者名/発表者名
      青井哲人・岡村健太郎・石榑督和(共著・分担執筆)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [図書] 「三陸津波」と集落再編 ポスト近代復興に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      鹿島出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [図書] 「ミライの復興地―昭和三陸津波後の復興地と東日本大震災―」『記憶と忘却のアジア』2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎(共著)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [図書] 災害に学ぶ 文化資源の保全と再生2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎(共著)
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [雑誌論文] 近代復興の始原としての関東大震災─帝都復興が直面した3つの困難2023

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 363 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15008
  • [雑誌論文] 復興におけるコミュニティ単位の構造に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      福島 秀哉、二井 昭佳、岡村 健太郎、五三 裕太
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 39 号: 0 ページ: 175-185

    • DOI

      10.11314/jisss.39.175

    • ISSN
      1345-2088, 2187-9842
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04469, KAKENHI-PROJECT-20K15008, KAKENHI-PROJECT-22KJ0693
  • [雑誌論文] 明治三陸津波・昭和三陸津波後の高台移転―広義の復興/狭義の復興―2020

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 15 ページ: 139-150

    • NAID

      130008113902

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15008
  • [雑誌論文] 明治三陸津波・昭和三陸津波後の高台移転 -広義の復興/狭義の復興-2020

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 15 ページ: 139-150

    • NAID

      130008113902

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04469
  • [雑誌論文] 明治三陸津波・昭和三陸津波後の高台移転2020

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      日本災害復興学会論文集

      巻: 15 号: 0 ページ: 139-150

    • DOI

      10.34606/jsdrr.15.0_139

    • NAID

      130008113902

    • ISSN
      2435-4147
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] レジリエンスに先立つもの― 1933年の吉里吉里2020

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 2020年1月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] レジリエンスに先立つもの―1933年の吉里吉里2020

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 135 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 選択肢としての自力復興2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 134 ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 宮城県における昭和三陸津波後の高台移転 石巻市十三浜相川集落の「集団地」形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 石榑督和, 林憲吾
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集 2019(建築歴史・意匠)

      巻: 2019

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 宮城県における昭和三陸津波後の高台移転 石巻市十三浜相川集落の「集団地」形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 石榑督和, 林憲吾
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)

      巻: 2019 ページ: 985-986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 災害復興史:ポスト近代社会を見通す2017

    • 著者名/発表者名
      岡村 健太郎
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 69 号: 6 ページ: 315-317

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.69.315

    • NAID

      130006230310

    • ISSN
      0037-105X, 1881-2058
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その5 高所移転の詳細2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 青井哲人 , 石榑督和, 小見山滉平, 池田薫, 西恭平, 門間翔大
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: 2017 ページ: 713-714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [雑誌論文] 明治三陸津波後の復興政策と集落再建に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      OKAMURA Kentaro
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 741 ページ: 3013-3021

    • DOI

      10.3130/aija.82.3013

    • NAID

      130006230420

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その5 ―高所移転の詳細―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2017

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その3 ―被災前後の土地利用の変容―2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2016

    • NAID

      200000368713

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その42016

    • 著者名/発表者名
      石榑督和・岡村健太郎・青井哲人・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2016

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 明治三陸津波と昭和三陸津波の災害復興政策に関する比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 31

    • NAID

      40020877576

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [雑誌論文] 明治三陸津波と昭和三陸津波の災害復興政策に関する比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      歴史地震

      巻: 31 ページ: 125-138

    • NAID

      40020877576

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その2 : 復興住宅とその生産体制2015

    • 著者名/発表者名
      吉田郁子・青井哲人・石榑督和・岡村健太郎・神崎竜之介
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2015(建築歴史・意匠) ページ: 123-124

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [雑誌論文] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その1―復興地建設の計画と実態―2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・神崎竜之介
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2015(建築歴史・意匠) ページ: 121-122

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の大槌町における避難道に関する研究―スモールインフラストラクチャーとしての山道―2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 27 ページ: 137-144

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [雑誌論文] 昭和三陸津波後の岩手県大槌町吉里吉里集落の復興に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 79 号: 698 ページ: 1045-1054

    • DOI

      10.3130/aija.79.1045

    • NAID

      130004895801

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [学会発表] 宮城県における昭和三陸津波後の高台移転 石巻市十三浜相川集落の「集団地」形成2019

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 石榑督和, 林憲吾
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [学会発表] The Influence that the Legacy of Urban Planning Gave to Current Sanriku Coastal Villages2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okamura
    • 学会等名
      IPHS(国際都市計画史学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [学会発表] The Influence that the Legacy of Urban Planning Gave to Current Sanriku Coastal Villages2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Okamura
    • 学会等名
      IPHS(国際都市計画史学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の 復興過程に関する研究 その 5:高所移転の詳細2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 青井哲人 , 石榑督和, 小見山滉平, 池田薫, 西恭平, 門間翔大
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [学会発表] 災害アーカイブズとしての山口弥一郎旧蔵資料の特徴と意義2017

    • 著者名/発表者名
      辻本侑生・岡村健太郎・青井哲人・石榑督和
    • 学会等名
      第34回歴史地震研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02434
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その5 ―高所移転の詳細―2017

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎, 青井哲人, 石榑督和ほか
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その42016

    • 著者名/発表者名
      石榑督和・岡村健太郎・青井哲人・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その3 ―被災前後の土地利用の変容―2016

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・小見山滉平・門間翔大・池田薫・西恭平
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18218
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その1―復興地建設の計画と実態―2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎・青井哲人・石榑督和・吉田郁子・神崎竜之介
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [学会発表] 東日本大震災後の大槌町における避難道に関する研究―スモールインフラストラクチャーとしての山道―2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター(静岡県)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [学会発表] 昭和三陸津波後の復興の全体像2015

    • 著者名/発表者名
      岡村健太郎
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • [学会発表] 岩手県大船渡市三陸町綾里地区における昭和三陸津波後の復興過程に関する研究 その2 : 復興住宅とその生産体制2015

    • 著者名/発表者名
      吉田郁子・青井哲人・石榑督和・岡村健太郎・神崎竜之介
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889021
  • 1.  饗庭 伸 (50308186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 周平 (10512246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石榑 督和 (10756810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  奥冨 利幸 (70342467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福島 秀哉 (30588314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  青井 哲人 (20278857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  中野 泰 (20323222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 久枝 (20700008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川島 秀一 (30639878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小谷 竜介 (60754562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 浩敬 (80340131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  谷川 竜一 (10396913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  包 慕萍 (40536827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 憲吾 (60548288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 詩乃 (00772922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  二井 昭佳 (40459011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  星野 裕司 (70315290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高森 順子 (50779501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本橋 仁 (00707698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  饗場 伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi