• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 りか  Hayakawa Rika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50737575
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 准教授
2018年度: 藍野大学, 医療保健学部, 准教授
2017年度: 藍野大学, 医療保健学部, 講師
2015年度: 藍野大学, 医療保健学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
高齢看護学
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
訪問時の交通事故 / 訪問看護事業所 / 訪問看護師の心理 / 訪問時のインシデント / 移動中の交通事故 / 訪問看護事業所の管理・運営 / 訪問看護
研究代表者以外
協働と離職 / 協働システム / 医療的ケア児 … もっと見る / システム / 教員 / 法制化 / 協働 / コロナ禍 / 職場環境 / 情報共有 / 人間関係 / 看護技術 / ワークエンゲージメント / 看護師 / 特別支援学校 / 医療的ケア / 臨床教育学 / 教師教育のカリキュラム / 教師の専門性 / 発達援助職 / 子ども理解 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  特別支援学校で働く看護師がいきいきと働き続けられるための支援

    • 研究代表者
      長谷川 由香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  訪問看護における移動中の交通事故の現状と課題に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 りか
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      藍野大学
  •  教師の専門性の再検討と教師教育における「子ども理解のカリキュラム」の構想

    • 研究代表者
      田中 孝彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      武庫川女子大学

すべて 2022 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス感染症拡大時における特別支援学校の課題 ―特別支援学校で働く看護師へのアンケート結果から―2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 由香, 鬼頭 泰子, 井上 寛子, 早川 りか
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: 42 ページ: 240-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02767
  • [雑誌論文] 大学生への看護基礎教育における在宅緩和ケア授業の学習効果に関する研究 訪問看護師による特別講義後の学生へのアンケート調査の検討2018

    • 著者名/発表者名
      早川りか、堀智子、森谷和代
    • 雑誌名

      ホスピスケアと在宅ケア

      巻: 25-2 ページ: 116-122

    • NAID

      40021453950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12503
  • [学会発表] 特別支援学で働く看護師の現状2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川由香,鬼頭泰子,井上寛子,早川りか,黄波戸航
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02767
  • [学会発表] 訪問看護における移動中の交通事故の現状と課題(第1報) 訪問看護事業所への調査から2018

    • 著者名/発表者名
      早川りか、寺田准子、人見裕江、佐々木純子
    • 学会等名
      日本在宅看護学会第8回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12503
  • [学会発表] A特別支援学校の看護師の定着と教員との協働の関係 看護師離職が少ない特別支援学校の事例2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川由香、井上寛子、早川りか、高間さとみ
    • 学会等名
      日本看護科学学会第38回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12503
  • [学会発表] A特別支援学校で働く看護師の定着と教員との協働の関係2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川由香 井上寛子 早川りか 高間さとみ
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02767
  • 1.  田中 孝彦 (80092261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安東 由則 (10241217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 孝俊 (30509865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  倉石 哲也 (20234528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 雅英 (20388804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  筒井 潤子 (70405075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 清郎 (80351253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  影浦 紀子 (00390287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邉 由之 (40611348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  間宮 正幸 (70312329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 由香 (40614756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  人見 裕江 (30259593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  堀 智子 (30772800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  井上 寛子 (60803898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  高間 さとみ (90588807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小嶋 理恵子 (20404402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鬼頭 泰子 (70433232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  黄波戸 航 (40779592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  西堀 涼子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi