• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 智之  Saito Tomoyuki

研究者番号 50749629
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2567-6392
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教
2018年度 – 2023年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教
2016年度 – 2017年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 特任助教
2015年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
LHC加速器 / 高速信号処理 / データ収集系 / 陽子陽子衝突型加速器 / 暗黒物質 / LHC / 超対称性 / 素粒子標準模型 / タウ粒子識別 / ガス検出器 … もっと見る / 素粒子現象 / アトメートルスケール / ミューオン計測 / トリガー系 / ミューオン異常磁気能率 / 加速器 / 素粒子実験 / トリガ / ATLAS / 宇宙の始まり / トリガーシステム / 陽子陽子衝突 / 素粒子 / DAQ / FPGA / エレクトロニクス / データ収集システム / ATLAS実験 … もっと見る
研究代表者以外
ミューオン / MSMI / 可視化 / マルチスケール / イメージング / アトラス実験 / LHC / ガス検出器 / 素粒子 / LHC / ハドロン衝突実験 / トリガ検出器 / マイクロメガス / ATLAS 実験 / ATLAS / DLC / ガス放射線検出器 / MPGD / ATLAS実験 / LHC実験 / 粒子測定技術 / 素粒子実験 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  マルチスケールミューオンイメージングで「視る」:兆候から解明へ

    • 研究代表者
      森島 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  現象を視る:ミューオンの即時検出技術で拓く素粒子現象の探求と応用研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  タウ粒子識別技術の先鋭化による暗黒物質研究の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際共同研究で深化させる未開拓領域での暗黒物質探索研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミューオン異常磁気能率が示唆する電弱エネルギースケールの新粒子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東京大学
  •  ガス検出器を用いたリアルタイムミューオン検出による素粒子現象の探求

    • 研究代表者
      堀井 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  LHC-ATLAS実験における高統計データを用いた超対称性粒子探索研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 智之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  高ルミノシティLHCに向けたATLASミューオン検出器システムの高度化

    • 研究代表者
      越智 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Search for nearly mass-degenerate higgsinos using low-momentum mildly-displaced tracks in pp collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detector2024

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [雑誌論文] Search for direct pair production of sleptons and charginos decaying to two leptons and neutralinos with mass splittings near the W-boson mass in √ s = 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 6 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1007/jhep06(2023)031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0227, KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [雑誌論文] Search for direct production of electroweakinos in final states with one lepton, jets and missing transverse momentum in pp collisions at √ s= 13 TeV with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 12 ページ: 167-167

    • DOI

      10.1007/jhep12(2023)167

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0227, KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [雑誌論文] Searches for new phenomena in events with two leptons, jets, and missing transverse momentum in 139 fb^-1 of √ s=13 TeV collisions with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 83 号: 6

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-023-11434-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0227
  • [雑誌論文] Search for direct pair production of sleptons and charginos decaying to two leptons and neutralinos with mass splittings near the W-boson mass in √s = 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Eenergy Physics

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [雑誌論文] Searches for new phenomena in events with two leptons, jets, and missing transverse momentum in 139 fb-1 of √s=13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2023

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [雑誌論文] Search for long-lived charginos based on a disappearing-track signature using 136 fb-1 of pp collisions at √s=13 TeV with the ATLAS detector2022

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 82 号: 7 ページ: 606-606

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10489-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649, KAKENHI-PLANNED-16H06489, KAKENHI-PLANNED-22H05113
  • [雑誌論文] Search for charginos and neutralinos in final states with two boosted hadronically decaying bosons and missing transverse momentum in pp collisions at s = √13 TeV with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 号: 11 ページ: 112010-112010

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.112010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PROJECT-19J13513, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for supersymmetry in events with four or more charged leptons in 139 fb-1 of √s = 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 号: 7 ページ: 167-167

    • DOI

      10.1007/jhep07(2021)167

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for squarks and gluinos in final states with one isolated lepton, jets, and missing transverse momentum at √s =13 TeV with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 81 号: 7 ページ: 600-600

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09344-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for R-parity-violating supersymmetry in a final state containing leptons and many jets with the ATLAS experiment using √s = 13 TeV proton-proton collision data2021

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 81 号: 11 ページ: 1023-1023

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09761-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for squarks and gluinos in final states with jets and missing transverse momentum using 139 /fb of √s = 13 TeV pp collision data with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 号: 2 ページ: 1-63

    • DOI

      10.1007/jhep02(2021)143

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for chargino-neutralino pair production in final states with three leptons and missing transverse momentum in √s = 13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 81 号: 12 ページ: 1118-1118

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09749-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Searches for electroweak production of supersymmetric particles with compressed mass spectra in √s=13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2020

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 5 ページ: 1-46

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.052005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PROJECT-15H02092, KAKENHI-PROJECT-18J14377, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Constraints on mediator-based dark matter and scalar dark energy models using √s = 13 TeV pp collision data collected by the ATLAS detector2019

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 5

    • DOI

      10.1007/jhep05(2019)142

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Simulation of the ATLAS New Small Wheel Trigger2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito, on behalf of The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [雑誌論文] Search for electroweak production of supersymmetric states in scenarios with compressed mass spectra at √s=13 TeV with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 5 ページ: 1-35

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.052010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489, KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [雑誌論文] Search for squarks and gluinos in final states with jets and missing transverse momentum using 36 /fb of √s=13 TeV pp collision data with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 97 号: 11 ページ: 112001-112001

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.112001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PROJECT-17K14284, KAKENHI-PLANNED-16H06489, KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [雑誌論文] Search for top-squark pair production in final states with one lepton, jets, and missing transverse momentum using 36 /fb of √s=13 TeV pp collision data with the ATLAS detector2018

    • 著者名/発表者名
      T. Saito et al., The ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2018 号: 6 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1007/jhep06(2018)108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PROJECT-17K14284, KAKENHI-PLANNED-16H06493, KAKENHI-PLANNED-16H06489, KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [雑誌論文] Search for squarks and gluinos in events with an isolated lepton, jets, and missing transverse momentum at √ s = 13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      T.Saito et al., ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 96 号: 11 ページ: 112010-112010

    • DOI

      10.1103/physrevd.96.112010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-ORGANIZER-16H06488, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for new phenomena in events containing a same-flavour opposite-sign dilepton pair,jets,and large missing transverse momentum in sqrt(s)=13 TeV pp collisions with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      M.Aaboud,S.Asai,J.Tanaka,O.Jinnouchi,et al.
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J. C

      巻: 77 号: 3 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-4700-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23104003, KAKENHI-PROJECT-14J03027, KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] LHC ATLAS実験の最新状況2017

    • 著者名/発表者名
      音野暎俊、齋藤智之
    • 雑誌名

      高エネルギーニュース

      巻: 36 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [雑誌論文] Search for supersymmetry in final states with two same-sign or three leptons and jets using 36 fb-1 of √13 TeV pp collision data with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      T.Saito et al., ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 09 号: 9

    • DOI

      10.1007/jhep09(2017)084

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for new phenomena with large jet multiplicities and missing transverse momentum using large-radius jets and flavour-tagging at ATLAS in 13 TeV pp collisions2017

    • 著者名/発表者名
      T.Saito et al., ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 12 号: 12 ページ: 1-50

    • DOI

      10.1007/jhep12(2017)034

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21730, KAKENHI-ORGANIZER-16H06488, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Search for supersymmetry in events with b-tagged jets and missing transverse momentum in pp collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detector2017

    • 著者名/発表者名
      T.Saito et al., ATLAS Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 11 号: 11

    • DOI

      10.1007/jhep11(2017)195

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [学会発表] LHC運転性能の向上で挑む暗黒物質/ミューオンg-2を指針にした超対称性研究2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤智之
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [学会発表] LHC運転性能の向上で挑む暗黒物質/ミューオンg-2を指針にした超対称性研究2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤智之
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0227
  • [学会発表] Experiment: Status of Run3 operation and HL-LHC upgrade2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Workshop for Tera-Scale Physics and Beyond
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [学会発表] Level-1 muon trigger2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      ATLAS Collaboration Week at Vancouver
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [学会発表] Level-1 muon trigger2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      ATLAS Collaboration Week at Vancouver
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0227
  • [学会発表] Experiment: Status of Run3 operation and HL-LHC upgrade2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Workshop for Tera-Scale Physics and Beyond
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0227
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験における超低運動量電子を用いた縮退ヒグシーノ探索2023

    • 著者名/発表者名
      杉崎海斗, 齋藤智之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] Experiment: Status of Run3 operation and HL-LHC upgrade2023

    • 著者名/発表者名
      T. Saito
    • 学会等名
      Workshop for Tera-Scale Physics and Beyond
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] ATLAS実験への新しいミューオン検出システムの導入と新粒子探索2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤智之
    • 学会等名
      マルチスケールミューオンイメージング研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験Run 3における初段ミューオントリガーの最終コミッショニングと安定運転の実現2022

    • 著者名/発表者名
      杉崎海斗, 齋藤智之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験における質量が縮退したヒグシーノの探索に向けた超低横運動量電子の識別手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      杉崎海斗, 齋藤智之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験 Run-3に向けた複数のミューオン検出器情報を統合するトリガーロジックの開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉村宣倖, 齋藤智之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] Level-1 muon endcap trigger operation2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      ATLAS TDAQ Week
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03649
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験試運転・Run3初期物理データを⽤いた初段ミューオントリガーの性能評価研究2022

    • 著者名/発表者名
      林雄一郎, 齋藤智之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] LHC-ATLAS実験Run 3における初段ミューオントリガーの運動量判定ロジックの新しい最適化手法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      中村竜也, 齋藤智之, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05085
  • [学会発表] Searches for supersymmetry with the ATLAS detector2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito, on behalf of the ATLAS Collaboration
    • 学会等名
      Lomonosov conference on elementary particle physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [学会発表] LHC-ATLAS Run2 data analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Joint Kavli IPMU - ICEPP Workshop on Future Directions for HEP
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [学会発表] Dark Matter Search at ATLAS2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      KUBEC International Workshop on Dark Matter Searches 2019 (Brussel, Belgium)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] LHC-ATLAS Run2 data analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Joint Kavli IPMU - ICEPP Workshop on Future Directions for HEP 2019 (東京大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] Dark Matter Search at ATLAS2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      KUBEC International Workshop on Dark Matter Searches 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [学会発表] SUSY strong production in leptonic final state with ATLAS2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      5th Conference on Large Hadron Collider Physics (LHCP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [学会発表] SUSY strong production in leptonic final state with ATLAS2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      5th Conference on Large Hadron Collider Physics (LHCP) 2017, Shanghai, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] Simulation of the ATLAS New Small Wheel Trigger2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Topical Workshop on Electronics for Particle Physics (TWEPP), Santa Cluz, United States of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] NSW Trigger2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Muon Trigger Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] Simulation of the ATLAS New Small Wheel Trigger2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      Topical Workshop on Electronics for Particle Physics (TWEPP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14268
  • [学会発表] New Small Wheel Trigger2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      ATLAS CERN-Tokyo Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] NSW Trigger - segment finding algorithm2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saitoh
    • 学会等名
      Muon Trigger Workshop in Kyoto
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] MM Digitization and Trigger Simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      ATLAS MUON WEEK
    • 発表場所
      CERN, スイス
    • 年月日
      2016-06-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • [学会発表] MM Simulation and Digitization2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Saito
    • 学会等名
      ATLAS MUON WEEK
    • 発表場所
      エーゲ大学、ギリシャ
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02092
  • 1.  越智 敦彦 (40335419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増渕 達也 (20512148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 洋介 (20508379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川本 辰男 (80153021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀井 泰之 (80616839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森島 邦博 (30377915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安田 浩保 (00399354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹下 聡史 (40450366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 峻佑 (60752269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  多米田 裕一郎 (90467019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大谷 将士 (90636416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山崎 祐司 (00311126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  泉山 将大 (61004338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  陳 詩遠 (60953651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅井 祥二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  陣内 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  田中 純一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi