• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩切 渉  Iwakiri Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50749918
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, ハドロン宇宙国際研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 千葉大学, ハドロン宇宙国際研究センター, 助教
2018年度 – 2021年度: 中央大学, 理工学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, MAXIチーム, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分16010:天文学関連 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
小区分16010:天文学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
NICER / MAXI / 粒子加速 / コロナ / ブラックホール / 飛翔体観測 / X線 / 中性子星 / キューブサット / 定常重力波 … もっと見る / スーパーバースト / 時間領域天文学 / 元素合成 / X線バースト … もっと見る
研究代表者以外
GeVニュートリノ / ニュートリノ天文学 / 素粒子物理学 / 宇宙線 / 南極 / ニュートリノ / X線発生装置 / 宇宙物理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  GeVニュートリノで探るガンマ線バーストの中心エンジンの謎

    • 研究代表者
      清水 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代天文学の粋を集めた観測で迫るブラックホール周囲の高温プラズマ研究代表者

    • 研究代表者
      岩切 渉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ニュートリノが届ける極限天体現象

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  超小型衛星とMAXI-NICER連携による定常重力波源の観測網の構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩切 渉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      中央大学
  •  MAXI-NICER連携で解き明かすX線スーパーバーストにおける元素合成研究代表者

    • 研究代表者
      岩切 渉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      中央大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  針葉樹型カーボンナノ構造体を用いた超小型タイミングX線源による分光観測の革新

    • 研究代表者
      玉川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Discovery of a strong 6.6 keV emission feature from EXO 1745-248 after the superburst in 2011 October2021

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri Wataru B、Serino Motoko、Mihara Tatehiro、Gu Liyi、Yamaguchi Hiroya、Shidatsu Megumi、Makishima Kazuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 73 号: 5 ページ: 1405-1417

    • DOI

      10.1093/pasj/psab085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04743, KAKENHI-PROJECT-21K03624, KAKENHI-PROJECT-19K14762, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] NinjaSat: an agile CubeSat approach for monitoring of bright x-ray compact objects2020

    • 著者名/発表者名
      Enoto, Teruaki; Tamagawa, Toru; ほか (Itoh, Yousuke含む)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11444 ページ: 170-170

    • DOI

      10.1117/12.2561152

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05070, KAKENHI-PROJECT-19K03902, KAKENHI-PUBLICLY-20H04743, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357
  • [雑誌論文] The 2019 super-Eddington outburst of RX J0209.6-7427: detection of pulsations and constraints on the magnetic field strength2020

    • 著者名/発表者名
      Vasilopoulos G、Ray P S、Gendreau K C、Jenke P A、Jaisawal G K、Wilson-Hodge C A、Strohmayer T E、Altamirano D、Iwakiri W B、Wolff M T、Guillot S、Malacaria C、Stevens A L
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 494 号: 4 ページ: 5350-5359

    • DOI

      10.1093/mnras/staa991

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [雑誌論文] An enigmatic hump around 30 keV in Suzaku spectra of Aquila X-1 in the hard state2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota Megu、Tamagawa Toru、Makishima Kazuo、Nakano Toshio、Iwakiri Wataru、Sugizaki Mutsumi、Ono Ko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 2 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1093/pasj/psy148

    • NAID

      130008148320

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-16J05852, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Spectral Properties of Gamma-Ray Bursts Observed by the Suzaku Wide-band All-sky Monitor2019

    • 著者名/発表者名
      N. Ohmori, K. Yamaoka, M.Yamauchi, 他17名
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 76-76

    • DOI

      10.1093/pasj/psz054

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03678, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PLANNED-17H06362, KAKENHI-PROJECT-18H03700
  • [雑誌論文] A convolutional neural network approach for reconstructing polarization information of photoelectric X-ray polarimeters2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Takao、Black Kevin、Enoto Teruaki、Hayato Asami、Hill Joanne E.、Iwakiri Wataru B.、Kaaret Philip、Mizuno Tsunefumi、Tamagawa Toru
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 942 ページ: 162389-162389

    • DOI

      10.1016/j.nima.2019.162389

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03902, KAKENHI-PROJECT-17J40001, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] Spectral and Timing Analysis of the Accretion-powered Pulsar 4U 1626?67 Observed with Suzaku and NuSTAR2019

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri Wataru B.、Pottschmidt Katja、Falkner Sebastian、Hemphill Paul B.、F?rst Felix、Nishimura Osamu、Schwarm Fritz-Walter、Wolff Michael T.、Marcu-Cheatham Diana M.、Chakrabarty Deepto、Tomsick John A.、Wilson-Hodge Colleen A.、Bissinger K?hnel Matthias、Terada Yukikatsu、Enoto Teruaki、Wilms J?rn
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 878 号: 2 ページ: 121-137

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1f87

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03934, KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [雑誌論文] The 7-year MAXI/GSC X-Ray Source Catalog in the High Galactic Latitude Sky (3MAXI)2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro T., Ueda Y., Shidatsu M., Hori T., Morii M., Nakahira S., Isobe N., Kawai N., Mihara T., Matsuoka M., Morita T., Nakajima M., Negoro H., Oda S., Sakamoto T., Serino M., Sugizaki M., Tanimoto A., Tomida H., Tsuboi, Y. 他 11 名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 238 号: 2 ページ: 32-32

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aad1ef

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05301, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-PROJECT-16K17672, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-16H03965, KAKENHI-PROJECT-16J05742, KAKENHI-PROJECT-17J06407, KAKENHI-PROJECT-17J09016, KAKENHI-PROJECT-16K17667, KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] The 7-year MAXI/GSC Source Catalog of the Low-Galactic-latitude Sky (3MAXI)2018

    • 著者名/発表者名
      Hori T., Shidatsu, M., Ueda, Y., Kawamuro, T., Morii, M., Nakahira, S., Isobe, N., Kawai, N., Mihara T., Matsuoka, M., Morita, T., Nakajima, M., Negoro, H., Oda, S., Sakamoto, T., Serino, M., Sugizaki, M., Tanimoto, A., Tomida, H., Tsuboi, Y. 他 10 名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 235 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aaa89c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05301, KAKENHI-PROJECT-17K05384, KAKENHI-PROJECT-17K05395, KAKENHI-PROJECT-16K17667, KAKENHI-PROJECT-16K17672, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-17J06407, KAKENHI-PROJECT-17J09016, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-16H03965, KAKENHI-PLANNED-17H06362, KAKENHI-PROJECT-17K05392
  • [雑誌論文] X-ray Reflection and Exceptionally Long Thermonuclear Helium Burst from IGR J17062-61432017

    • 著者名/発表者名
      Keek L., Iwakiri W et al.,
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 836 号: 1 ページ: 111-126

    • DOI

      10.3847/1538-4357/836/1/111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [雑誌論文] Discovery of the New X-Ray Transient MAXI J1807+132: A Candidate of a Neutron Star Low-mass X-Ray Binary2017

    • 著者名/発表者名
      Shidatsu M., Tachibana Y., Yoshii T., Negoro H., Kawamuro T., Iwakiri W., Nakahira S., Makishima K., Ueda Y., Kawai N., Serino M., and Kennea J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 850 号: 2 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa93f0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05301, KAKENHI-PROJECT-17K05384, KAKENHI-PROJECT-16K17672, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-16J05742, KAKENHI-PROJECT-17J09016, KAKENHI-PLANNED-17H06362, KAKENHI-PROJECT-16H03965
  • [雑誌論文] MAXI/GSC observations of new superbursts from Ser X-1 and 4U 1705-442017

    • 著者名/発表者名
      W.B.Iwakiri, M.Serino, J. In ‘t Zand
    • 雑誌名

      the proceedings of 'Seven years of MAXI: monitoring X-ray transients'

      巻: - ページ: 133-134

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [雑誌論文] Suzaku Wide-band All-sky Monitor (WAM) Observtions of GRBs and SGRs2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaoka, M. Ohno, M.S. Tashiro et al.
    • 雑誌名

      Publication of the Astronomical Society Japan

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1093/pasj/psx026

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24684015, KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [雑誌論文] Performance of the PRAXyS X-ray polarimeter2016

    • 著者名/発表者名
      Iwakiri, W. B.; Black, J. K.; Cole, R.; Enoto, T.; Hayato, A.; Hill, J. E.; Jahoda, K.; Kaaret, P.; Kitaguchi, T.; Kubota, M.; Marlowe, H.; McCurdy, R.; Takeuchi, Y.; Tamagawa, T.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 838 ページ: 89-95

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.09.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PLANNED-24105007, KAKENHI-PROJECT-16J05852, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-16H02198
  • [雑誌論文] MAXI observations of long X-ray bursts2016

    • 著者名/発表者名
      Motoko Serino, Wataru Iwakiri, Toru Tamagawa, Takanori Sakamoto, Satoshi Nakahira, Masaru Matsuoka, Kazutaka Yamaoka, Hitoshi Negoro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 6 ページ: 95-95

    • DOI

      10.1093/pasj/psw086

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PROJECT-24684015, KAKENHI-PROJECT-16K17717, KAKENHI-PROJECT-16H03965
  • [学会発表] 超小型X線衛星NinjaSatに搭載する小型で軽量なX線コリメーターの開発2021

    • 著者名/発表者名
      岩切 渉
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04743
  • [学会発表] Status report of the CubeSat X-ray observatory "NinjaSat" and the MAXI-NICER collaboration "OHMAN"2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Iwakiri
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis: The fourth Annual Area Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04743
  • [学会発表] Status report of the CubeSat X-ray observatory “NinjaSat” project2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Iwakiri
    • 学会等名
      Gravitational wave physics and astronomy: Genesis: The Third Annual Area Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] X線観測を軸とした巨大恒星フレア観測の現状2020

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      Superflare mini-workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] RXTE衛星で探るX線スーパーバースト後のスペクトル変動2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      ~中性子星の観測と理論~  研究活性化ワークショップ 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] 惑星分光観測衛星「ひさき」とX線望遠鏡NICERによるおひつじ座UX星からの恒星フレア同時観測2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXI-NICER連携によるRS CVn型連星からの巨大恒星フレア観測2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      宇宙プラズマにおける粒子加速ワークショップ(2019年度前期)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXI-NICER連携による巨大恒星フレアのX線観測の現状2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      第10回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] 巨大恒星フレアのMAXI-NICER連携によるX線観測と電波フォローアップ観測への期待2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      茨城大学重点研究 研究会:「突発・変動現象の電波フォローアップ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] RXTE衛星が捉えたX線バースターEXO 1745-248のスーパーバースト終了直後の強い輝線構造2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      2019年日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXI-NICER連携による突発天体のX線観測:MANGAとOHMAN2019

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      第19回 宇宙科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXI-NICER連携(MANGA)による巨大恒星フレアの軟X線観測2018

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      2018年日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXI-NICER連携で開拓するX線突発天体の時間領域2018

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] The Performance of the TPC polarimeter for PRAXyS2017

    • 著者名/発表者名
      W. Iwakiri
    • 学会等名
      2nd CORE-U conference: Cosmic Polarimetry from Micro to Macro Scales
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2017-02-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] X線バーストによる元素合成の現場は捉えることができるか?2017

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      ~中性子星の観測と理論~ 研究活性化ワークショップ 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXIとNICERで迫るX線バースト天体におけるrp過程2017

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      字核連研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] NuSTAR衛星による降着駆動型パルサー4U 1626-67の観測(2)2017

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] 全天X線観測装置MAXIによるへび座X-1からのスーパーバーストの検出2017

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] X-ray properties of the accretion powered pulsar 4U 1626-67 during the spin-up phase observed by NuSTAR2016

    • 著者名/発表者名
      W. Iwakiri
    • 学会等名
      NuSTAR Science meeting 2016
    • 発表場所
      California Institute of Technology, Pasadena, USA
    • 年月日
      2016-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] NuSTAR衛星による降着駆動型パルサー4U 1626-67の観測2016

    • 著者名/発表者名
      岩切渉
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • [学会発表] MAXI/GSC observation of a new superburst from Ser X-12016

    • 著者名/発表者名
      W. Iwakiri
    • 学会等名
      7 years of MAXI
    • 発表場所
      RIKEN
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17717
  • 1.  清水 信宏 (60869395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉川 徹 (20333312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  志岐 成友 (50342796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北口 貴雄 (30620679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山田 真也 (40612073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 英俊 (60583747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 安野 (40568929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Meier Maximilian (70931327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  POLLMANN ANNA (20974116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  志達 めぐみ (10755846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川室 太希 (60867935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  樫山 和己 (10785744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 洋介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  根來 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  山内 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  西村 治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  山岡 和貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi