• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 滋  Yoshida Shigeru

研究者番号 00272518
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2480-5105
所属 (現在) 2022年度: 千葉大学, ハドロン宇宙国際研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 千葉大学, ハドロン宇宙国際研究センター, 教授
2016年度 – 2021年度: 千葉大学, 大学院理学研究院, 教授
2015年度 – 2016年度: 千葉大学, 大学院理学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 千葉大学, 大学院理学研究科, 准教授 … もっと見る
2012年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2010年度: 千葉大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 千葉大学, 理学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 千葉大学, 理学部, 助教授
1995年度 – 2001年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
宇宙線 / ニュートリノ / 南極 / 素粒子 / 素粒子実験 / 宇宙 / 天文学 / 物理学 / 宇宙物理 / 超高エネルギー / 明野広域空気シャワーアレイ / 高エネルギー … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 宇宙線 / 宇宙 / ニュートリノ / 大気蛍光 / 素粒子 / ガンマ線 / チェレンコフ光 / シンチレーション光 / 空気シャワー / 超高エネルギー / 加速器 / 原子炉 / 超新星 / 活動銀河 / 望遠鏡 / 超新星残骸 / 高エネルギー宇宙物理 / カニ星雲 / 大気シンチレーション光 / 宇宙物理 / 素粒子実験 / 原子核 / Cosmic Ray / Air Fluorescence light / AGASA / cosmic rays / 超高エネルギー宇宙線 / ライダー / 宇宙線の起源 / 宇宙ガンマ線 / 望遠鏡アレイ / Mkn421 / 較正 / 読み出し系 / 再高エネルギー宇宙線 / 超高エネルギーガンマ線 / センサー / カメラ / 極高エネルギー / 国際協力 / 宇宙線起源 / レーザー / Gamma Ray / Carenkov light / Super Nova / Active Galactic Nuclei / Telescope / 最高エネルギー / 水チェレンコフ / ミューオン / 電磁成分 / オージェ成分 / オージェ計画 / 巨大空気シャワー / 水チェレンコフ検出器 / extremely high energy / water cherenkov / Auger Project / lateral distribution / extensive air shower / calibration / 最高エネルギー宇宙線 / ミー散乱 / GZK cuioff / 宇宙背景輻射 / 宇宙物理学 / ダークマター / The highest energy cosmic ray / High Energy Astrophysics / Gamma ray / Mie Scattering / 3K背景輻射 / GZK cutoff / Cosmic ray / Cherenkov light / Fluorescence light / LIDAR system / 天文学 / 南極 / 高エネルギー / 物理学 / neutrinos / astrophysics / south pole / elementary particle / マルチメッセンジャー天文学 / 標準理論を超える物理 / 大気ニュートリノモデル / 暗黒物質 / 標準理論を超える相互作用 / 光検出器 / ニュートリノ検出器 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (114件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  ニュートリノフロンティアの融合と進化

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      京都大学
  •  IceCube-Gen2 実験で拓く高エネルギーニュートリノ天文学の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  宇宙ニュートリノによる標準模型を超えた物理の探索

    • 研究代表者
      石原 安野
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  国際ニュートリノ研究ネットワーク構築によるニュートリノフロンティアの展開

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニュートリノフロンティアの融合と進化

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニュートリノで探る深宇宙研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  南極点複合ニュートリノ望遠鏡で探る深宇宙-高エネルギーニュートリノ天文学の始動研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  IceCubeニュートリノ望遠鏡で南極から描画する高エネルギー素粒子宇宙研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  IceCubeニュートリノ望遠鏡による極限宇宙物理の新たな展開研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  IceCubeニュートリノ望遠鏡による極高エネルギー宇宙線放射機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「最高宇宙線」領域の研究成果とりまとめ

    • 研究代表者
      福島 正己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  最高エネルギー粒子放射源の同定による粒子線天文学の確立研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高エネルギー宇宙ニュートリノ探索用高効率光電子増倍管の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  南極氷河標的ICECUBE観測実験による高エネルギー宇宙ニュートリノの探索

    • 研究代表者
      河合 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自立型最高エネルギー宇宙線検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 滋
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学
  •  グライセン限界(10^<20>eV)を超える最高エネルギー宇宙線の研究

    • 研究代表者
      林田 直明, 手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  大気蛍光法による最高エネルギー宇宙線の研究

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  光学的大気シャワー検出器に於ける読み出し系ゲイン及び時期の精密較正法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 真人
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  7素子宇宙線望遠鏡による超高エネルギー宇宙物理学

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大空気シャワー観測装置用(オージェ計画)水チェレコフ検出器の開発

    • 研究代表者
      永野 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京大学
  •  極高エネルギー宇宙線観測

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 深宇宙ニュートリノの発見2020

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334044725
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05206
  • [図書] 宇宙の観測 III, 共著(高エネルギー天文学)2008

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [図書] 宇宙の観測III高エネルギー天文学2008

    • 著者名/発表者名
      吉田滋(共著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [図書] 宇宙の観測III高エネルギー天文学 (共著 井上一その他編)2008

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [図書] 宇宙の観測III高エネルギー天文学2008

    • 著者名/発表者名
      吉田滋(共著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [図書] 宇宙の観測III高エネルギー天文学 シリーズ現代の天文学 172008

    • 著者名/発表者名
      垣本, 吉田, ほか著
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077101
  • [雑誌論文] Measurements of the time-dependent cosmic-ray Sun shadow with seven years of IceCube data: Comparison with the Solar cycle and magnetic field models2021

    • 著者名/発表者名
      IceCube Collaboration: C. Hill, A. Ishihara, K. Kin, L. Lu,Y. Makino,K. Mase, M. Meier, R. Nagai, S. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.042005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PROJECT-16H02174
  • [雑誌論文] Follow-up of Astrophysical Transients in Real Time with the IceCube Neutrino Observatory2021

    • 著者名/発表者名
      IceCube Collaboration: C. Hill, A. Ishihara, K. Kin, L. Lu,Y. Makino,K. Mase, M. Meier, R. Nagai, S. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 910 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abe123

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PROJECT-16H02174
  • [雑誌論文] Detection of a particle shower at the Glashow resonance with IceCube2021

    • 著者名/発表者名
      The IceCube Collaboration、Aartsen M. G. et al
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 591 ページ: 220-224

    • DOI

      10.1038/s41586-021-03256-1

    • NAID

      130008101533

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05206, KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PROJECT-16H02174
  • [雑誌論文] Combined Sensitivity to the Neutrino Mass Ordering with JUNO, the IceCube Upgrade, and PINGU.2020

    • 著者名/発表者名
      C. Hill, A. Ishihara, K. Kin, L. Lu,Y. Makino,K. Mase, M. Meier, R. Nagai, S. Yoshida 他 IceCube Collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: 032006-032006

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.032006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05538
  • [雑誌論文] Constraining photohadronic scenarios for the unified origin of IceCube neutrinos and ultrahigh-energy cosmic rays2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Shigeru、Murase Kohta
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 102

    • DOI

      10.1103/physrevd.102.083023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05206
  • [雑誌論文] Efficient propagation of systematic uncertainties from calibration to analysis with the SnowStorm method in IceCube.2019

    • 著者名/発表者名
      C. Hill, A. Ishihara, K. Kin, L. Lu,Y. Makino,K. Mase, M. Meier, R. Nagai, S. Yoshida 他 IceCube Collaboration
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2019 ページ: 048-048

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2019/10/048

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PROJECT-16H02174
  • [雑誌論文] Neutrino emission from the direction of the blazar TXS 0506+056 prior to the IceCube-170922A alert2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, A. Ishihara 他( IceCube collaboration)
    • 雑誌名

      Science

      巻: 361 ページ: 147-151

    • DOI

      10.1126/science.aat2890

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05193, KAKENHI-PLANNED-25105005, KAKENHI-ORGANIZER-18H05535, KAKENHI-PROJECT-16H02174, KAKENHI-PROJECT-18K03665
  • [雑誌論文] Differential limit on the extremely-high-energy cosmic neutrino flux in the presence of astrophysical background from nine years of IceCube data2018

    • 著者名/発表者名
      Aartsen M et al (IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 ページ: 062003-062003

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.062003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706, KAKENHI-PROJECT-18H05206, KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-PROJECT-16H02174, KAKENHI-PROJECT-18K03665
  • [雑誌論文] Development of Superconducting Tunnel Junction Photon Detectors with Cryogenic Preamplifier for COBAND experiment2018

    • 著者名/発表者名
      S. H Kim, Y. Takeuchi, T. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of TIPP2017

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21734
  • [雑誌論文] Development of Superconducting Tunnel Junction Detector using Hafnium for COBAND experiment2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takemasa, S. H Kim, Y. Takeuchi, T. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of TIPP2017

      巻: 1 ページ: 1-1

    • NAID

      40021374074

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [雑誌論文] Search for astrophysical tau neutrinos in three years of IceCube data2016

    • 著者名/発表者名
      G. Aartsen, A.Ishihara, L.Mase, S.Yoshida et al. (IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 ページ: 022001-022001

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.022001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [雑誌論文] First constraints on the ultra-high energy neutrino flux from a prototype station of the Askaryan Radio Array2015

    • 著者名/発表者名
      P.Allison, A.Ishihara, K.Mase, S.Yoshida et al (ARA Collaboration)
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 70 ページ: 62-80

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2015.04.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [雑誌論文] Evidence for Astrophysical Muon Neutrinos from the Northern Sky with IceCube2015

    • 著者名/発表者名
      M.G. Aartsen, A.Ishihara, L.Mase, S.Yoshida et al. (IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 115 ページ: 081102-081102

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.081102

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105005
  • [雑誌論文] Bounds on the origin of extragalactic ultrahigh energy cosmic rays from the IceCube neutrino observations2014

    • 著者名/発表者名
      Hajime TAKAMI & Shigeru YOSHIDA
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 90 ページ: 123-012

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.123012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J09375, KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [雑誌論文] Search for Cosmic Background Neutrino Decay2014

    • 著者名/発表者名
      S. H. Kim, Y. Takeuchi, K. Nagata, K. Kasahara, T. Okudaira, H. Ikeda, S. Matsuura, T. Wada, H. Ishino, A. Itsuki, S. Mima, T. Yoshida, Y. Kato, M. Hazumi, Y. Arai, E. Ramberg, J. H. Yoo, S. B. Kim
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 1

    • DOI

      10.7566/jpscp.1.013127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105007
  • [雑誌論文] Observation of High-Energy Astrophysical Neutrinos in Three Years of IceCube Data IceCube Collaboration2014

    • 著者名/発表者名
      A. Ishihara, K. Mase, S. Yoshida, et al
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 113 ページ: 101101-101101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.113.101101

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105005
  • [雑誌論文] Development of Superconducting Tunnel Junction Detectors as a far-infrared single photon detector for neutrino decay search2014

    • 著者名/発表者名
      K.Kasahara, S.H. Kim, Y. TAKEUCHI, R. Senzaki, K. Nagata, T. Okudaira, M. Kanamaru, T. Ichimura, K. Moriuchi, K. Kiuchi, Y. Arai, M. Hazumi, H. Ikeda, S. Matsuura, T. Wada, S. Mima, H. Ishino, T. Yoshida, Y. Kato, E. Ramberg, M. Kozlovsky, P. Ruvinov and D. Segratskov
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: TIPP2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [雑誌論文] Ultra-high-energy cosmic neutrinos2014

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 雑誌名

      Comptes Rendus Physique

      巻: 15 ページ: 309-317

    • DOI

      10.1016/j.crhy.2014.02.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [雑誌論文] Improvement in fast particle track reconstruction with robust statistics2014

    • 著者名/発表者名
      M. G. Aartsen, A.Ishihara, K.Mase, S.Yoshida et al (IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A

      巻: 736 ページ: 143-149

    • DOI

      10.1016/j.nima.2013.10.074

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [雑誌論文] First observation of PeV-energy neutrinos with IceCube2013

    • 著者名/発表者名
      M. G. Aartsen, A.Ishihara, K.Mase, S.Yoshida et al (IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 111 ページ: 021103-021103

    • DOI

      10.1103/physrevlett.111.021103

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105005, KAKENHI-PROJECT-25220706, KAKENHI-PROJECT-25247031
  • [雑誌論文] Evidence for High-Energy Extraterrestrial Neutrinos at the IceCube Detector2013

    • 著者名/発表者名
      IceCube Collaboration: A. Ishihara, S. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 342 ページ: 1242856-1242856

    • DOI

      10.1126/science.1242856

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001, KAKENHI-PLANNED-25105005
  • [雑誌論文] Probing the origin of cosmic-rays with extremely high energy neutrinos using the IceCube Observatory2013

    • 著者名/発表者名
      M. G. Aartsen, A.Ishihara, K.Mase, S.Yoshida et al (IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 88 ページ: 042004-042004

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.112008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [雑誌論文] Design and initial performance of theAskaryan Radio Array prototype EeVneutrino detector at the South Pole2012

    • 著者名/発表者名
      P. Allison S. Yoshida, et.al.
    • 雑誌名

      (ARA Collaboration)Astropart. Phys

      巻: 35 ページ: 457-477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Constraints on the origin of the ultra-high energy cosmic-rays using cosmic diffuse neutrino flux limits : An analytical approach2012

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, A.Ishihara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 85 ページ: 63002-63002

    • DOI

      10.1103/physrevd.85.063002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J40081, KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Constraints on the origin of theultrahigh energy cosmic rays using cosmicdiffuse neutrino flux limits: An analytical approach2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida and Aya Ishihara
    • 雑誌名

      Phys. Rev.D

      巻: 85 ページ: 63002-63002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] An Absence of Neutrinos Associatedwith Cosmic-Ray Acceleration in Gamma-RayBursts2012

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A.Ishihara, et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration)Nature

      巻: 484 ページ: 351-354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] A Search for a diffuse flux ofastrophysical muon neutrinos with theIceCube 40-string detector2011

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A. Ishihara, et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration) Phys. Rev. D

      巻: 84 ページ: 82001-82001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Measurement of the atmosphericneutrino energy spectrum from 100 GeV to400 TeV with IceCube2011

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A. Ishihara, et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration) Phys. Rev. D

      巻: 83 ページ: 12001-12001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Limits on neutrino emission fromgamma-ray bursts with the 40 stringIceCube detector2011

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A. Ishihara, et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration) Phys. Rev. Lett.

      巻: 106 ページ: 141101-141101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Constraints on the extremely-highenergy cosmic neutrino flux with theIceCube 2008-2009 data2011

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A. Ishihara, et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration) Phys. Rev. D

      巻: 83 ページ: 92003-92003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Calibration and Characterization ofthe IceCube Photomultiplier Tube2010

    • 著者名/発表者名
      R.Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A. Ishihara,et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration) NIM A

      巻: 618 ページ: 139-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] First search for extremely highenergy cosmogenic neutrinos with theIceCube Neutrino Observatory2010

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, S. Yoshida, K. Mase, A. Ishihara, et.al.
    • 雑誌名

      (IceCube Collaboration) Phys. Rev. D

      巻: 82 ページ: 72003-72003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Calibration and Characterization of the IceCube Photomultiplier Tube2010

    • 著者名/発表者名
      R. Abassi, K.Mase, S. Yoshida, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods (掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] Constraints on neutrino-nucleoninteractions at energies of 1 EeV with theIceCube Neutrino Observatory2010

    • 著者名/発表者名
      ShigeruYoshida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 82 ページ: 103012-103012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Constraints on Neutrino-Nucleon Interactions at energies of l EeV with the IoeCube Neutrino Observatory2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82 ページ: 103012-103012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [雑誌論文] Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array (TA)2009

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai S.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Workshop: Advances in Cosmic Ray Science, J. Phys. Jpn. 78, Suppl. A

      ページ: 108-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [雑誌論文] Determination of the Atmospheric Neutrino Flux and Searches for New Physics with AMANDA-II2009

    • 著者名/発表者名
      R. Abbasi, K. Mase, S. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 79

      ページ: 102005-102005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] The extremely high energy neutrino search with IceCube2009

    • 著者名/発表者名
      K. Mase, A. Ishihara, S. Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the 31st International Cosmic Ray Conference (ICRC)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] Limits on a muon flux from neutralino annihilations in the Sun with the IceCube 22-string detector2009

    • 著者名/発表者名
      R. Abbasi, K. Mase, S. Yoshida, et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 102

      ページ: 201302-201302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] The IceCube Data Acquisition System : Signal Capture, Digitization, and Timestamping2009

    • 著者名/発表者名
      R. Abbasi, K. Mase, S. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      NIM A 601

      ページ: 294-294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] Search for Ultra High Energy Neutrinos with AMANDA-II2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ackermann, K. Mase, S. Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 675

      ページ: 1014-1014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] The Telescope Array Experiment2008

    • 著者名/発表者名
      S.Ogio, S.Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B175-176, Proc. Suppl.

      ページ: 221-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [雑誌論文] "Measurement of Ultra-high Energy Cosmic Rays by Telescope Array (TA)" in the Proc. Int. Workshon Advances in Cosmic Rav Science2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, et.al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 78

      ページ: 108-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [雑誌論文] The IceCube neutrino telesoope and its capability to search bor the EHE neutrinos2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc 903

      ページ: 6296-6629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [雑誌論文] The Present Status of the Telescope Array Project2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the CRIS2006 : Ultra-high Energy Cosmic Rays, Status and Perspectives Catania, Italy

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077101
  • [雑誌論文] The IceCube Neutrino Telescope2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl. 138

      ページ: 179-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740135
  • [雑誌論文] The IceCube Neutrino Telescope2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl. 138

      ページ: 179-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403004
  • [雑誌論文] The System of DAQ for TA Surface Array2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ozawa, S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 177-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077101
  • [雑誌論文] Telescope Array ; Simulation and Data Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakurai, S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 193-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077101
  • [雑誌論文] Characterization of the PMTs for the Telescope Array experiment2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 241-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077101
  • [雑誌論文] The IceCube Neutrino Telescope2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida
    • 雑誌名

      Mod.Lett.Phys. A19

      ページ: 1099-1106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740135
  • [雑誌論文] Propagation of Extremely High Energy Leptons in Earth2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Ishibashi, Miyamoto
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

      ページ: 103004-103004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403004
  • [雑誌論文] Propagation of Extremely High Energy Leptons in Earth2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Ishibashi, Miyamoto
    • 雑誌名

      Physical Review D 69

      ページ: 103004-103004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740135
  • [雑誌論文] Propagation of extremely high energy leptons in Earth : Implications for their detection by the IceCube neutrino telescope2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida, R.Ishibashi, H.Miyamoto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D 69

      ページ: 103004-103004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403004
  • [雑誌論文] The IceCube Neutrino Telescope2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida
    • 雑誌名

      Mod.Lett.Phys. A19

      ページ: 1099-1106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403004
  • [学会発表] Multi-messenger astronomy with high energy neutrinos2019

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      SUBARU TELESCOPE 20TH ANNIVERSARY
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05206
  • [学会発表] IceCube実験による高エネルギーニュートリノ天文学2019

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      新学術「地下素研究」第5回超新星ニュートリノ研究会 (国立天文台・三鷹)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105005
  • [学会発表] Multi-messenger astronomy driven by the High-energy cosmic neutrinos.2018

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      11th Cosmic Ray International Seminar (CRIS 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05193
  • [学会発表] Multi-messenger astronomy driven by the High-energy cosmic neutrinos2018

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      CRIS 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05206
  • [学会発表] Multi-messenger astronomy driven by the High-energy cosmic neutrinos2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida
    • 学会等名
      CRIS 2018, Portopalo di Capo Passero, Italy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [学会発表] What have we learnt about the sources of ultra-high energy cosmic rays via Neutrino Astronomy2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida
    • 学会等名
      CRIS 2016, Italy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [学会発表] Exploring the origin of UHECRs with very-high energy neutrinos2015

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      AugerPrime Symposium
    • 発表場所
      Malargue, Argentina
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [学会発表] Dual DOM housing up and down PMT pair2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida
    • 学会等名
      HAP workshop
    • 発表場所
      Aachen (Germany)
    • 年月日
      2014-12-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105005
  • [学会発表] The recent results from the IceCube neutrino observatory and their implications to the origin of ultrahigh energy cosmic rays2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yoshida
    • 学会等名
      JGRG 2014
    • 発表場所
      ICRR, University of Tokyo, Kashiwa City, Japan
    • 年月日
      2014-11-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [学会発表] What can we learn about the ultra-high energy cosmic-ray origin from the present results by the IceCube Neutrino Observatory?2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      TeVPA 2013
    • 発表場所
      California, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [学会発表] IceCube実験による超高エネルギーニュートリノの検出と宇宙線起源への示唆2013

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] Search for Ultra-high energy cosmicneutrinos with the IceCube neutrinoobservatory2012

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      ARENA 2012
    • 発表場所
      Erlangen, Germany
    • 年月日
      2012-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] Search for Ultra-high energy cosmic neutrinos with the IceCube neutrino observatory2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      Acoustic and Radio EeV Neutrino Detection Activities (ARENA 2012)
    • 発表場所
      Erlangen, Germaney
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] Neutrino Astrophysics with IceCube2011

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      HEAP 2011
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] Constraints on the origin of the UHECR using IceCube diffuse neutrino limits2011

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      ICRC 2011
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] Ice Cube完成・高エネルギーニュートリノ天文学の現在と近未来(ICECUBE実験の最新結果)2010

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] IceCube 実験49 : ARA-IceCube 拡張計画2010

    • 著者名/発表者名
      吉田滋, 石原安野, 間瀬圭一, Albrecht Karle, Kara Hoffman, Kael Hanson
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験48 : 氷の性質の再精査II2010

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験47 : 絶対較正された光検出器を用いた氷中での光の伝搬の研究32010

    • 著者名/発表者名
      河内明子, 稲場未南, 石原安野, 間瀬圭一, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, C. Wendt, K. Wochnagg, I. Taboada, M. D'Agostino, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] Neutrino Astrophysics2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      UHECR 2010
    • 発表場所
      Nagoya, JAPAN
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340048
  • [学会発表] IceCube実験46 : IceCube 実験の現況と2008年度取得データ解析の報告2010

    • 著者名/発表者名
      石原安野, 間瀬圭一, 吉田滋, F. Halzen, A. Karle, T. Gaisser, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験40 : 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索IV2009

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, D. Boersma, S. Grullon, F. Halzen, G. Hill, H. Johansson, A. Karle, C. Rott, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] Explore High Energy Universe with IceCube ν Observation2009

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      藤原セミナー
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] Explore High Energy Universe with IceCube v Observation2009

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      Fujihara Seminar
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験における√s=50TeVでのニュートリノ核子衝突断面積の上限値と余次元ブラックホール蒸発模型に対する制限2009

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験44 : 波形情報を用いた氷の性質の再精査2009

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 吉田滋, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験43 : 氷中における再凍結氷の減衰長測定に向けた装置開発2009

    • 著者名/発表者名
      稲場未南, 石原安野, 小野美緒, 長谷川祐介, 間瀬圭一, 吉田滋, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験39 : 超高エネルギーニュートリノ探査における氷河中μ束雑音の南極表面空気シャワー観測データを用いた実験的理解2009

    • 著者名/発表者名
      石原安野, 稲場未南, 小野美緒, 長谷川裕介, 間瀬圭一, 吉田滋, F. Halzen, A. Karle, T. Gaisser, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験42 : 10PeV超エネルギー領域の深地下μ束事象2009

    • 著者名/発表者名
      石原安野, X. Bai, T. Gaisser, 間瀬圭一, 吉田滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験によるv核反応断面積の制限及び高エネルギーμ束測定2008

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験35 : 絶対較正された光検出器を用いた氷中での光の伝搬の研究22008

    • 著者名/発表者名
      稲場未南, 石原安野, 間瀬圭一, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代^A, 宮本寛子, 吉田滋, C. Wendt, I. Taboad, K. Woschnagg, M. D'Agostino, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験拡張計画によるGZKニュートリノ検出2008

    • 著者名/発表者名
      石原安野, 間瀬圭一, 吉田滋, A.Karle, Dmitry Chirkin, Tom Gaisser, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験37 : 超高エネルギー領域におけるニュートリノ直接反応事象の検出II2008

    • 著者名/発表者名
      小野美緒, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 長谷川裕介, 保科琴代^A, 間瀬圭一, 宮本寛子, 吉田滋, B. Voigt, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験38 : 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索III2008

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代^A, 宮本寛子, 吉田滋, D. Boersma, S. Grullon, F. Halzen, G. Hill, H. Johansson, A. Karle, C. Rott, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] Ice Cube 実験によるν核反応断面積の制限及び高エネルギーμ束測定2008

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube 実験36 : 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索II2008

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代^A, 宮本寛子, 吉田滋, D. Boersma, S. Grullon, F. Halzen, G. Hill, H. Johansson, A. Karle, C. Rott, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] TA実験137 : 地表粒子検出器全体報告2008

    • 著者名/発表者名
      東龍二、生田健、井口貴裕、池田大輔、石井孝明、石塚秀喜、井上直也、岩本祥平、内堀幸夫、有働慈治、遠藤輝、大岡秀行、大西宗博、大嶋晃敏、荻尾彰一、奥田剛司、小澤俊介、垣本史雄、笠原克昌、門多顕司、河合秀幸、川上三郎、川名進吾、神戸貴雄、木戸英治、近藤好、佐川宏行、櫻井信之、芝田達伸、清水伸明、下平英明、鈴木聡、竹田成宏、武多昭道、瀧田正人、田中公一、田中秀樹、田中真伸、多米田裕一郎、千川道幸、千葉順成、常定芳基、手嶋政廣、得能久生、冨田孝幸、鳥居禮子、堂浦晃嗣、中村亨、*野中敏幸、林潔輝、林建太郎、林田直明、林嘉夫、日比野欣也、部山和愛、 福島正己、福田崇徳、、藤井啓文、本田建、町田智子、松田武、松山利夫、南野真容子、宮田孝司、村野暢子、山岡広、山川雄一、山本邦之、和田吉満、吉井尚、吉田滋、R.U.Abbasi、T.Abu-Zayyad、J.W.Belz、D.R.Bergman、S.A.Blake、O,Brusova、R.Cady、Z.Cao、B.G.Cheon、Ilsung.Cho、W.R.Cho、T.Chung、F.Chohen、T.Doyle、P.Huentemeyer、G.A.Hughes、C.C.H.Jui、H.Kang、Y.J.Kwon、K,Martens、J.A.J.Matthews、J.N.Matthews、M.Mostafa、S.Nam、J.Ormes、S.Oh、J.H.Park、D.Rodriguez、D.Ryu、L.M.Sctt、B.K,Shin、G.Sinnis、J.D.Smith、P.Sokolsky、R.W.Springer、S.R.Stratton、M.J.Taylor、J.R.Thomas、S.B.Thomas、G.B.Thomson、Y.Unno、V.B.Wickwar、L.R.Wiencke、T.D,Wilkerson、J,Yang
    • 学会等名
      日本物理学会2008年春季大会, 講演23pZP-1
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] IceCube実験30 : IceCube用光検出器の長期間モニタリング及び基本性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川裕介, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 保科琴代, 宮本寛子, 間瀬圭一, 吉田滋, C. Rott, M. Krasberg, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube実験33 : 超高エネルギー領域におけるニュートリノ直接反応事象の検出効率2007

    • 著者名/発表者名
      小野美緒, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 長谷川裕介, 保科琴代, 間瀬圭一, 宮本寛子, 吉田滋, B. Voigt, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube実験31 : 絶対較正された光検出器を用いた氷中での光の伝搬の研究2007

    • 著者名/発表者名
      稲場未南, 石原安野, 間瀬圭一, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川祐介, 保科琴代, 宮本寛子, 吉田滋, F.Halzen, M.Krasberg, K.Hanson, A.Karle, C.Rott, I.Taboad, M.D'Agostino, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] Status and Prospect of Telescope Array(TA) Experiment2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kasahara, H.Kawai, S.Yoshida, H.Yoshii, T.Chung, S.Nam, S.Oh, I.H.Park, J.H.Park, J.Yang, B.G.Cheon, Y.Unno, Y.H.Yun, K.Tanaka, F.Cohen, *M.Fukushima, N.Hayashida, K.Hiyama, D.Ikeda, E.Kido, Y.Kondo, T.Nonaka, M.Ohnishi, H.Ohoka, S.Ozawa, H.Sagawa, N.Sakurai, T.Shibata, H.Shimodaira, M.Takeda, A.Taketa, M.Takita, H.Tokuno, R.Torii, S.Udo, Y.Yamakawa, H.Fujii, T.Matsuda, M.Tanaka, H.Yamaoka, K.Hibino, T.Benno, M.Chikawa, K.Doura, T.Nakamura, P.Huentemeyer, G.Sinnis, M.Teshima, K.Kadota, Y.Uchihori, K.Hayashi, Y.Hayashi, S.Kawakami, T.Matsuyama, M.Minamino, S.Ogio, A.Ohshima, T.Okuda, N.Shimizu, H.Tanaka, D.R.Bergman, G.A.Hughes, L.M.Scott, S.R.Stratton, G.B.Thomson, A.Endo, N.Inoue, S.Kawana, Y.Wada, R.Azuma, T.Fukuda, T.Iguchi, F.Kakimoto, S.Machida, Y.Murano, Y.Tameda, Y.Tsunesada, J.Chiba, K.Miyata, J.Ormes, J.A.J.Matthews, R.U.Abbasi, T.Abu-Zayyad, J.W.Belz, S.A.Blake, O.Brusova, R.Cady, Z.Cao, C.C.H.Jui, K.Martens, M.Mostafa, J.N.Matthews, D.Rodriguez, J.D.Smith, P.Sokolsky, R.W.Springer, J.R.Thomas, S.B.Thomas, L.R.Wiencke, T.Doyle, M.J.Taylor, V.B.Wickwar, T.D.Wilkerson, K.Honda, K.Ikuta, T.Ishii, T.Kanbe, T.Tomida, I.S.Cho, Y.J.Kwon
    • 学会等名
      30th ICRC
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] 超高エネルギー宇宙線とニュートリノで素粒子物理を探る2007

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] IceCube実験32 : 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索2007

    • 著者名/発表者名
      間瀬圭一, 石原安野, 稲場未南, 河合秀幸, 小野美緒, 長谷川裕介, 保科琴代, 宮本寛子, 吉田滋, D. Boersma, S. Grullon, F. Halzen, G. Hill, A. Karle, C. Rott, D. Turcan, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340053
  • [学会発表] The Present Status of the Telescope Array Project2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yoshida
    • 学会等名
      Ultra-High Energy Cosmic Rays: Status and Perspectives(CRIS2006)
    • 発表場所
      Catania, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] Characterization of the PMTs for the Telescope Array experiment2005

    • 著者名/発表者名
      T.Abu-Zayyad, J.W.Belz, T.Benno, D.R.Bergman, R.Cady, Z.Cao, *M.Chikawa, F.Cohen, T.Doyle, H.Fujii, M.Fukuda, M.Fukushima, K.Hashimoto, N.Hayashida, Y.Hayashi, K.Hibino, K.Honda, P.Huentemeyer, G.Hughes, T.Iguchi. N.Inoue, T.Ishii, C.C.H.Jui, K.Kadota, F.Kakimoto, T.Kanbe, K.Kasahara, H.Kawai, S.Kawakami, K.Martens, T.Matsuda, K.Matsumoto, Y.Matsumoto, T.Matsuyama, J.A.J.Matthews, J.N.Matthews, R.Minagawa, T.Nakamura, T.Nunomura, S.Ogio, M.Ohnishi, H.Ohoka, A.Ohshima, T.Okuda, S.Ozawa, H.Sagawa, N.Sakurai, T.Shibata, H.Shimodaira, J.D.Smith, P.Sokolsky, R.W.Springer, S.Stratton, M.Takeda, A.Taketa, M.Takita, Y.Tameda, K.Tanaka, M.Tanaka, M.J.Taylor, M.Teshima, S.B.Thomas, G.B.Thomson, H.Tokuno, R.Torii, Y.Tsunesada, Y.Uchihori, S.Udo, Y.Wada, V.B.Wickwar, L.R.Wiencke, T.D.Wilkerson, H.Yamaoka, S.Yoshida, H.Yoshii, S.Yoshida, et al.
    • 学会等名
      Proceedings of the 29th ICRC, vol.8, 241
    • 発表場所
      Pune, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] Telescope Array; Progress of Surface Array2005

    • 著者名/発表者名
      T.Abu-Zayyad, J.W.Belz, T.Benno, D.R.Bergman, R.Cady, Z.Cao, *M.Chikawa, F.Cohen, T.Doyle, H.Fujii, M.Fukuda, M.Fukushima, K.Hashimoto, N.Hayashida, Y.Hayashi, K.Hibino, K.Honda, P.Huentemeyer, G.Hughes, T.Iguchi. N.Inoue, T.Ishii, C.C.H.Jui, K.Kadota, F.Kakimoto, T.Kanbe, K.Kasahara, H.Kawai, S.Kawakami, K.Martens, T.Matsuda, K.Matsumoto, Y.Matsumoto, T.Matsuyama, J.A.J.Matthews, J.N.Matthews, R.Minagawa, T.Nakamura, T.Nunomura, S.Ogio, M.Ohnishi, H.Ohoka, A.Ohshima, T.Okuda, S.Ozawa, H.Sagawa, N.Sakurai, T.Shibata, H.Shimodaira, J.D.Smith, P.Sokolsky, R.W.Springer, S.Stratton, M.Takeda, A.Taketa, M.Takita, Y.Tameda, K.Tanaka, M.Tanaka, M.J.Taylor, M.Teshima, S.B.Thomas, G.B.Thomson, H.Tokuno, R.Torii, Y.Tsunesada, Y.Uchihori, S.Udo, Y.Wada, V.B.Wickwar, L.R.Wiencke, T.D.Wilkerson, H.Yamaoka, S.Yoshida, H.Yoshii, H.Kawai, et al.
    • 学会等名
      Proceedings of the 29th ICRC, vol.8, 181
    • 発表場所
      Pune, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] Telescope Array; Progress of Surface Array2005

    • 著者名/発表者名
      T.Abu-Zayyad, J.W.Belz, T.Benno, D.R.Bergman, R.Cady, Z.Cao, *M.Chikawa, F.Cohen, T.Doyle, H.Fujii, M.Fukuda, M.Fukushima, K.Hashimoto, N.Hayashida, Y.Hayashi, K.Hibino, K.Honda, P.Huentemeyer, G.Hughes, T.Iguchi. N.Inoue, T.Ishii, C.C.H.Jui, K.Kadota, F.Kakimoto, T.Kanbe, K.Kasahara, H.Kawai, S.Kawakami, K.Martens, T.Matsuda, K.Matsumoto, Y.Matsumoto, T.Matsuyama, J.A.J.Matthews, J.N.Matthews, R.Minagawa, T.Nakamura, T.Nunomura, S.Ogio, M.Ohnishi, H.Ohoka, A.Ohshima, T.Okuda, S.Ozawa, H.Sagawa, N.Sakurai, T.Shibata, H.Shimodaira, J.D.Smith, P.Sokolsky, R.W.Springer, S.Stratton, M.Takeda, A.Taketa, M.Takita, Y.Tameda, K.Tanaka, M.Tanaka, M.J.Taylor, M.Teshima, S.B.Thomas, G.B.Thomson, H.Tokuno, R.Torii, Y.Tsunesada, Y.Uchihori, S.Udo, Y.Wada, V.B.Wickwar, L.R.Wiencke, T.D.Wilkerson, H.Yamaoka, S.Yoshida, H.Yoshii, H.Kawai, et al.
    • 学会等名
      Proceedings of the 29th ICRC
    • 発表場所
      Pune, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] Atmospheric Monitoring with LIDAR method for TA Experiment IDAR method for TA Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      T.Abu-Zayyad, J.W.Belz, T.Benno, D.R.Bergman, R.Cady, Z.Cao, *M.Chikawa, F.Cohen, T.Doyle, H.Fujii, M.Fukuda, M.Fukushima, K.Hashimoto, N.Hayashida, Y.Hayashi, K.Hibino, K.Honda, P.Huentemeyer, G.Hughes, T.Iguchi. N.Inoue, T.Ishii, C.C.H.Jui, K.Kadota, F.Kakimoto, T.Kanbe, K.Kasahara, H.Kawai, S.Kawakami, K.Martens, T.Matsuda, K.Matsumoto, Y.Matsumoto, T.Matsuyama, J.A.J.Matthews, J.N.Matthews, R.Minagawa, T.Nakamura, T.Nunomura, S.Ogio, M.Ohnishi, H.Ohoka, A.Ohshima, T.Okuda, S.Ozawa, H.Sagawa, N.Sakurai, T.Shibata, H.Shimodaira, J.D.Smith, P.Sokolsky, R.W.Springer, S.Stratton, M.Takeda, A.Taketa, M.Takita, Y.Tameda, K.Tanaka, M.Tanaka, M.J.Taylor, M.Teshima, S.B.Thomas, G.B.Thomson, H.Tokuno, R.Torii, Y.Tsunesada, Y.Uchihori, S.Udo, Y.Wada, V.B.Wickwar, L.R.Wiencke, T.D.Wilkerson, H.Yamaoka, S.Yoshida, H.Yoshii
    • 学会等名
      Proceedings of the 29th ICRC, vol.8, 137
    • 発表場所
      Pune, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077201
  • [学会発表] IceCube実験が語るニュートリノと高エネルギー宇宙線起源のリンク

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      特別推進研究研究会「高エネルギーガンマ線でみる極限宇宙2013」
    • 発表場所
      柏
    • 年月日
      2013-09-03 – 2013-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [学会発表] What can we learn about the ultra-high energy cosmic-ray origin from the present results by the IceCube Neutrino Observatory?

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      TeVPA 2013
    • 発表場所
      カリフォルニア大学, USA
    • 年月日
      2013-08-26 – 2013-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220706
  • [学会発表] Dual DOM housing up and down PMT pair

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      HAP Workshop Topic 4 Advanced Technologies
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25105001
  • [学会発表] IceCube実験が語るニュートリノと高エネルギー宇宙線起源のリンク

    • 著者名/発表者名
      吉田滋
    • 学会等名
      特別推進研究研究会「高エネルギーガンマ線でみる極限宇宙2013」
    • 発表場所
      東大宇宙線研究所
    • 年月日
      2013-09-03 – 2013-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105005
  • [学会発表] What can we learn about the ultra-high energy cosmic-ray origin from the present results by the IceCube Neutrino Observatory?

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      TeVPA 2013
    • 発表場所
      カリフォルニア大学, USA
    • 年月日
      2013-08-26 – 2013-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105005
  • 1.  林田 直明 (50114616)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  間瀬 圭一 (80400810)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 45件
  • 3.  福島 正己 (30241227)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 秀幸 (60214590)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  手嶋 政廣 (40197778)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千川 道幸 (50179941)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 真人 (40242094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川上 三郎 (40047337)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石原 安野 (40568929)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  石川 文雄 (30092133)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永野 元彦 (00013384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安田 修 (50183116)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北野 龍一郎 (50543451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  塩澤 真人 (70272523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  丸山 和純 (80375401)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 光廣 (90183889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大西 宗博 (10260514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  垣本 史雄 (00092544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  笠原 克昌 (00013425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横山 博美 (50401708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 透 (10135650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金 信弘 (50161609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  清水 信宏 (60869395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永井 遼 (00801672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  草刈 英榮 (00092049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  内堀 幸夫 (50342879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  徳宿 克夫 (80207547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  野尻 美保子 (30222201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡 眞 (60144606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  湯田 利典 (60092368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  日比野 欣也 (80260991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河辺 征次 (10044786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高橋 保 (20047137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坂田 通徳 (60068111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  梶野 文義 (50204392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 嘉夫 (00106337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井上 直也 (40168456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  水谷 興平 (60008844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  奥村 公宏 (70361657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  荒船 次郎 (80013415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  戸塚 洋司 (40011712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  武内 勇司 (00375403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 和史 (10769673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  D Sokolsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  E.C Loh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  Lu Lu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Chang Kee Jung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  McFarland Kevin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  Zimmerman Eric D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  Sobel Hank
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  Kerns Ed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Mahn Kendall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Konaka Akira
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  Bhadra Sampa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  Wascko Morgan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Work Dave
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  Lodovico Francesca Di
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Blondel Alain
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  Sanchez Federico
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  Zito Marco
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  Gonin Michel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  Rondio Ewa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  Ludovici Lucio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  Catanesi Gabriella
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  Nguyen Hong Van
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  Kim Soo Bong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  CAO Jun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  Petcov Serguey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  Ahanahan Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  Athar Sajjad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  Jean Tran Thanh Van
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  笠原 宏太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  吉田 拓生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  池田 博一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi