• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林田 直明  Hayashida Naoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50114616
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教
1990年度 – 2006年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助手
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 附属宇宙線研究所, 助手
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
宇宙線 / チェレンコフ光 / シンチレーション光 / ライダー / 超高エネルギー宇宙線 / 3K背景輻射 / 宇宙線の起源 / 超高エネルギー / 大気蛍光 / GZK cutoff … もっと見る / Cosmic ray / Cherenkov light / Fluorescence light / LIDAR system … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線 / 空気シャワー / チェレンコフ光 / 宇宙線の起源 / ガンマ線 / シンチレーション光 / 大気蛍光 / 超高エネルギー / 活動銀河 / 宇宙 / 超新星残骸 / Cosmic Ray / 超新星 / 望遠鏡 / 超高エネルギーガンマ線 / 宇宙線の加速 / 解像型チェレンコフ望遠鏡 / Air Shower / Supernova Remnant / PSR1706-44 / cosmic rays / 高エネルギー宇宙物理 / カニ星雲 / 大気シンチレーション光 / 極高エネルギー / 宇宙物理 / 素粒子実験 / 空気シャワ- / 中性子星 / High Energy Astrophysics / SN1987A / Cygnus X-3 / 中性子 / Gamma Ray / ガンマ線パルサー / かにパルサー / 星雲 / 光電子増倍管 / 天体物理 / 高エネルギー物理 / マルチアノード光電子増倍管 / 空気シンチレーション光 / 反射望遠鏡 / ガンマ線天文学 / パルサー / Gamma Ray Astronomy / Pulsar / Origin of Cosmic Rays / extremely high energy / extensive air shower / Air Fluorescence light / Active Galactic Nuclei / AGASA / ライダー / 宇宙ガンマ線 / 望遠鏡アレイ / Mkn421 / 較正 / 読み出し系 / 再高エネルギー宇宙線 / センサー / カメラ / 国際協力 / 超高エネルギーα線 / 近接連星 / 超高エネルギーγ線 / X線パルサー / CygX-3 / 宇宙線の加速機構 / 高エネルギ-ガンマ線天文学 / 高エネルギ-天体物理学 / 宇宙の高エネルギ-現象 / 高エネルギ-ガンマ線星 / 天体の高エネルギ-現象 / X線星 / パルサ- / High Energy Gamma-Ray Astronomy / High Energy Phenomena in the Universe / Acceleration of cosmic Rays / Imaging Cerenkov Telescope for Gamma-Rays / Cerenkov Radiation / 超高エネルギ-ガンマ線 / カウンタ-・アレイ / マゼラン星雲 / エジェクタ / SN 1987A / 超新星1987A / シンチレーション・カウンター・アレイ / Supernova / Ultra High Energy gamma-ray / Counter Array / Neutron Star / Magellanic Cloud / Ejecta / 中性粒子 / CygnusXー3 / 高エネルギ-天文学 / 宇宙線源 / Neutral Particles / チェレンコフ望遠鏡 / 高エネルギーガンマ線天文学 / ガンマ線星 / 宇宙の高エネルギー現象 / Very high energy gamma-ray astronomy / Gamma-ray pulsars / Cerenkov Telescope / Crab pulsar / nebula / ニュートロン / 宇宙高エネルギー現象 / シンチレーション / 粒子加速 / Neutron / High Energy Astrophsics / Cerenkov Light / Scintillation Light / 撮像装置 / 大気 / フォトンカウンティング / Ultra High Energy / Cosmic Rays / Imaging Device / Multi Anode Photomultiplier / 天体での粒子加速 / 空気チェレンコフ望遠鏡 / 帆座パルサー / Active Galaxy / Acceleration of Cosmic Rays / Air Cerenkov Telescope / 蛍光効率 / エネルギー較正 / 極高エネルギー宇宙線 / キャリブレーション / energy spectrum / energy calibration / 宇宙線起源 / レーザー / Carenkov light / Super Nova / Telescope / 高エネルギーガンマ線天体 / 大気チェレンコフ光 / ガンマ線望遠鏡 / Sources of High Energy Gamma Rays / Air Cerenkov Lights / Gamma Ray Telescope / 最高エネルギー / 水チェレンコフ / ミューオン / 電磁成分 / オージェ成分 / オージェ計画 / 巨大空気シャワー / 水チェレンコフ検出器 / water cherenkov / Auger Project / lateral distribution / calibration / 超高エネルギー宇宙線 / 最高エネルギー宇宙線 / ミー散乱 / GZK cuioff / 宇宙背景輻射 / 宇宙物理学 / 素粒子 / ダークマター / The highest energy cosmic ray / Gamma ray / Mie Scattering / 銀河宇宙線 / モジュレーション / 太陽フレア / Coronal Mass Ejection / 惑星間磁場 / 宇宙天気予報 / 加速器 / cosmic ray / accelerator / 宇宙線実験 / 大気蛍光法 / 大気透明度 / LIDAR法 / 消散係数 / エアロゾル / atmospheric fluorescence / Transparency of atmosphere / LIDAR method 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  小型電子加速器による最高エネルギー宇宙線検出用大気蛍光望遠鏡の絶対較正

    • 研究代表者
      佐川 宏行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  TA実験における観測宇宙線のエネルギー較正のための大気透明度精密測定

    • 研究代表者
      千川 道幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      近畿大学
  •  「最高宇宙線」領域の研究成果とりまとめ

    • 研究代表者
      福島 正己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  大気蛍光望遠鏡の建設とステレオ観測法の確立

    • 研究代表者
      福島 正己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  大型ミューオンテレスコープによる太陽フレアと銀河宇宙線の異方性の研究

    • 研究代表者
      川上 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  グライセン限界(10^<20>eV)を超える最高エネルギー宇宙線の研究研究代表者

    • 研究代表者
      林田 直明, 手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  大気蛍光法による最高エネルギー宇宙線の研究

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  光学的大気シャワー検出器に於ける読み出し系ゲイン及び時期の精密較正法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 真人
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  7素子宇宙線望遠鏡による超高エネルギー宇宙物理学

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ガンマ線による天体の高エネルギー現象の研究

    • 研究代表者
      木舟 正
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大空気シャワー観測装置用(オージェ計画)水チェレコフ検出器の開発

    • 研究代表者
      永野 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京大学
  •  極高エネルギー宇宙線観測

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギーガンマ線によるパルサー、活動銀河など特異天体の観測

    • 研究代表者
      木舟 正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  極高エネルギー宇宙線のエネルギーキャリブレーション

    • 研究代表者
      永野 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギーガンマ線用チェレンコフ望遠鏡による南天の観測

    • 研究代表者
      木舟 正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギー宇宙ニュートロンの探索

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  空気シンチレーション光による超高エネルギー宇宙線飛跡撮像装置の開発

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  高エネルギ-ガンマ線用高分解能望遠鏡の開発とガンマ線天体の南天での観測

    • 研究代表者
      木舟 正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  南天での高エネルギ-ガンマ線源の探索

    • 研究代表者
      佐藤 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  Cygnus X-3からのEeV(10^<18>eV)中性粒子の研究

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  超新星1987aからの超高エネルギーγ線の観測

    • 研究代表者
      佐藤 文隆
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  超高エネルギーα線(Z10^<15>eV)を放出する天体の研究

    • 研究代表者
      木舟 正
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring with LIDAR and Infra-red Camera at Black Rock Mesa in the Utah desert2007

    • 著者名/発表者名
      M Chikawa, K Doura, N Hayashida, et. al.(TA group)
    • 雑誌名

      Proceedings 29th International Cosmic Ray Conference(ICRC)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403004
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring with LIDAR and Infra-red Camera at Black Rock Mesa in the Utah desert2007

    • 著者名/発表者名
      M Chikawa, K Doura, N Hayashida, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings 29th International Cosmic Ray Conference(ICRC) HE1. 5P

      ページ: 803-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403004
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring with LIDAR and Infra-red Camera at Black Rock Mesain the Utah desert2007

    • 著者名/発表者名
      M Chikawa, K Doura, N Hayashida, et. al.(TA group)
    • 雑誌名

      Proceedings 29th International Cosmic Ray Conference (ICRC)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403004
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring with LIDAR method for TA Experiment2005

    • 著者名/発表者名
      M.Chikawa, N.Hayashida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077101
  • [雑誌論文] Atmospheric Monitoring by LIDAR Method for Telescope Array2005

    • 著者名/発表者名
      M.Chikawa, N.Hayashida et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th International Cosmic Ray Conference, Pune, India Vol.8

      ページ: 137-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15077202
  • [学会発表] Atmospheric Monitoring with LIDAR and Infra-red Camera at Black Rock Mesa in the Utah desert2007

    • 著者名/発表者名
      M Chikawa, K Doura, N Hayashida, et. al.
    • 学会等名
      29th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Merida(Mexico)
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403004
  • 1.  手嶋 政廣 (40197778)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永野 元彦 (00013384)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木舟 正 (40011621)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千川 道幸 (50179941)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  松原 豊 (80202323)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村木 綏 (70013430)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 文雄 (30092133)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福島 正己 (30241227)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 啓文 (60013439)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大西 宗博 (10260514)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川上 三郎 (40047337)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水本 好彦 (20219653)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷森 達 (10179856)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荻尾 彰一 (20242258)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  垣本 史雄 (00092544)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 真人 (40242094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河辺 征次 (10044786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 忠生 (60013413)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡瀬 芳行 (70018662)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂田 通徳 (60068111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  笠原 克昌 (00013425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森 正樹 (80210136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 嘉夫 (00106337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 武 (10029564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 真伸 (00222117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須田 英博 (30011555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤本 真克 (90107475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 文隆 (90025370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤井 善次郎 (10022724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  湯田 利典 (60092368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 忠久 (90271361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  PATTERSON J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  戎崎 俊一 (10183021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  尾田 汎史 (00030768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小早川 恵三 (00031287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 州 (20243298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉田 龍生 (60241741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柳田 昭平 (40013429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉越 貴紀 (30322366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宗像 一起 (40221618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小島 浩司 (80125111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐川 宏行 (80178590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  櫻井 信之 (20420234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福田 茂樹 (80132687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  古川 和朗 (00190132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  日比野 欣也 (80260991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 保 (20047137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  梶野 文義 (50204392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井上 直也 (40168456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  水谷 興平 (60008844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  棚橋 五郎 (80013366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  堀田 直己 (60157039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  三井 清美 (80013340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  西島 恭司 (40202238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  荒船 次郎 (80013415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  戸塚 洋司 (40011712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  藤本 和彦 (10022617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  山本 嘉昭 (70068112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  村上 一昭 (40087359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大橋 陽三 (80022599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CLAY R.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  STOREY J.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  YOCK P.C.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  鈴木 誠司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  D Sokolsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  E.C Loh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  CLAY R.W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  GREGORY A.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  R.W. CLAY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  J.R. PATTERSON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  R.J. PROTHERO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  G Thornton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  J. Patterson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  R Protheroe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  PROTHEROE Raymond
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  THORNTON Gregory
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  PATTERSON John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中村 健三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  木船 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi