• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸塚 洋司  TOTSUKA Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

戸塚 洋二  TOTSUKA Yoji

隠す
研究者番号 40011712
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授
1999年度 – 2001年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 教授
1988年度 – 1997年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 教授
1987年度: 東京大学, 理学部, 教授
1986年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東京大学, 理学部素粒子物理国際センター, 助教授
1986年度: 東大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・核・宇宙線 / 核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
陽子崩壊 / ニュートリノ / 太陽ニュートリノ / 太陽活動 / 大気ニュートリノ / 電子ニュートリノ / ミューニュートリノ / ニュートリノ振動 / 大気ニュ-トリノ / 超対称性 … もっと見る / 大統一理論 / 陽子 / 太陽 / MACHO / GPS / Neutrino / 暗黒物質 / 太陽ニュ-トリノ / ニュ-トリノ振動 / タウニュートリノ / ニュートリノ質量 / タウニュートリノ質量 / ニュ-トリノ / ミュ-ニュ-トリノ / ニュ-トリノ質量 / Atomspheric neutrinos / Neutrino oscillations / Muon-neutrino / Eletron-neutrino / Tau-neutrino / Neutrino mass / スーパーカミオカンデ / 水チェレンコフ光 / チェレンコフ / proton decay / supersymmetry / grand unification / Super-Kamiokande / 重力波 / ブラックホール / コンパクト連星 / レーザー干渉計 / 宇宙物理 / データ解析 / Gravitational wave / Black-hole / Compact star binary / Laser Interferometer / Astrophysics / 大型光電子増倍管 / HPD / 光電子増倍管 / 20" Photomultiplier Tube / HPD(Hybrid Photo Detector) / Proton Decay / SN1987A / 標準太陽模型 / Sun / Solar neutrino … もっと見る
研究代表者以外
素粒子 / 宇宙 / ニュ-トリノ / 太陽ニュートリノ / 陽子崩壊 / 光電子増倍管 / チェレンコフ光 / 核子崩壊 / ガリウム・ヒ素 / 半導体放射線検出器 / マイクロ・ストリップ / 物質内核融合 / 中性子 / 重水素 / チタン / パラジウム / 天文学 / 国際会議 / ニュートリノ物理学 / 大気ニュートリノ / スーパーカシオカンデ / 長基線ニュートリノ振動実験 / 非加速器物理 / 超高エネルギー天文学 / KAMIOKANDE / 超大AS / SN1987A / AMS / 惑星間塵 / 太陽中性子 / 素粒子的宇宙像 / ニュートリノ質量 / 宇宙ニュートリノ / スーパーストリング / ダークマター / 神岡地下実験 / 宇宙像 / 宇宙線 / シンチレーション光 / ライダー / 超高エネルギー宇宙線 / 3K背景輻射 / 宇宙線の起源 / 超高エネルギー / 大気蛍光 / GZK cutoff / Cosmic ray / Cherenkov light / Fluorescence light / LIDAR system / 大統一理論 / 中性子-反中性子振動 / モノポール / ニュートリノ振動 / 天体ニュートリノ / CygX-3 / 超新星爆発 / ニュートリノバースト / SN1987a / Cyg・X-3 / 大陽ニュートリノ / ニュートリノ / Nucleon Decay / Proton Decay / Grand Unified Theory / Neutron Anti-neutron Oscillation / Monopole / Neutrino Oscillation / Astronomical Neutrino / Solar Neutrino / Cygnus X-3 / Supernova / Neutrino Burst 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  100万トン陽子崩壊・ニュートリノ観測装置に使用する光センサーの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩澤 真人, 戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  グライセン限界(10^<20>eV)を超える最高エネルギー宇宙線の研究

    • 研究代表者
      林田 直明, 手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  重力波観測によるMACHOブラックホール合体に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニュートリノ物理学・宇宙物理学国際会議企画調査

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  陽子崩壊p→νK^+の研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京大学
  •  素粒子的宇宙像研究成果のまとめ

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  大気ニュートリノ中のミューニュートリノ欠損の解明(副題:ニュートリノ質量の起源について)研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  素粒子的宇宙像の総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  電解法による物理内核融合の検証

    • 研究代表者
      梶田 隆章
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  E大水チェレンコフ用高性能光電子増倍管の開発

    • 研究代表者
      鈴木 厚人
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  陽子崩壊と宇宙ニュートリノの探索研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  素粒子的宇宙像の総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  ガリウム・ヒ素放射線検出器の開発

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  陽子崩壊と宇宙ニュ-トリノの探索研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  陽子崩壊と宇宙ニュートリノの探索研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  素粒子的宇宙像の総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  宇宙線による非加速器物理及び超高エネルギー天文学研究計画

    • 研究代表者
      長谷川 博一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学
  •  素粒子的宇宙像

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  大口径・高時間分解・低雑音光電子増倍管の開発

    • 研究代表者
      鈴木 厚人
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽ニュートリノの観測研究代表者

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  陽子崩壊の実験

    • 研究代表者
      須田 英博
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  鈴木 厚人 (00100818)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 健蔵 (10011735)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梶田 隆章 (40185773)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 洋一郎 (70144425)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 寛孝 (70015767)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須田 英博 (30011555)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中畑 雅行 (70192672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福来 正孝 (40100820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木舟 正 (40011621)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小柴 昌俊 (00011461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩澤 真人 (70272523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荒船 次郎 (80013415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林田 直明 (50114616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 嘉右 (90004283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮野 和政 (10011529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 善之 (40272520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三代木 伸二 (20302680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大橋 正健 (80213833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒田 和明 (00242165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  辰巳 大輔 (70333276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新谷 昌人 (30272503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福島 正己 (30241227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  千川 道幸 (50179941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  幅 淳二 (60180923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森 正樹 (80210136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 勝彦 (00111914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長谷川 博一 (20025232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 文隆 (90025370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柳田 昭平 (40013429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松岡 勝 (30013668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小林 誠 (90025453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大山 雄一 (30213896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井上 邦雄 (10242166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 竜太郎 (60270451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤本 眞克 (90107475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  手嶋 政廣 (40197778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川上 三郎 (40047337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  久嶋 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  菅 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  戸塚 敏治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  竹内 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  TAKAHASHI Kasuke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi