• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三代木 伸二  Miyoki Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20302680
所属 (現在) 2020年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2020年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教
2007年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教
1999年度 – 2006年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 固体地球惑星物理学 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 素粒子、原子核、宇宙物理およびその関連分野
研究代表者以外
理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 原子・分子・量子エレクトロニクス / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 数物系科学 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
重力波 / レーザー干渉計 / 低温鏡 / PDH法 / Fabry-Perot共振器 / ファブリペロー共振器 / レーザー干渉計重力波アンテナ / 高温超伝導体薄膜 / 姿勢・位置制御 / 機械的Q値 … もっと見る / 重力波レーザー干渉計 / サファイア / 超伝導薄膜 / 臨界磁場 / マイスナー効果 / 相対論 / FP共振器 / NQD法 / OHD法 / Pound-Drever-Hall法 / 長基線 / Near Q-Phase Demodulation / Odd Harmonic Demodulation / 誘電多層膜 / 超精密長さ計測 / ファブリ・ペロー共振器 / 高品質鏡 / 高品質研磨 / 制御工学 / Fabry-Perot共振器 / Optical Spring / 精密長さ計測 / 半共振 / 光輻射圧 / Optical spring / 反共振 / 重力 / 重力計 / 光圧浮上 / 光りばね効果 / 地面振動の防振 / 垂直型レーザー干渉計 / ミニガスフィルター / 高反射低ロス鏡 / 垂直レーザー干渉計 / Seismic Noise Isolation / Vertical Laser Interferometer / Gravitational Wave / Mini-GAS Filter / Fabry-Perot Cavity / High Reflectance Low-loss Mirror / 低温吸着 / 刺激脱離 / 昇温脱離 / 低温吸着汚染 / 光刺激脱離 / 結晶性薄膜 / 単結晶シリコン / 第三世代重力波望遠鏡 / 赤外線 … もっと見る
研究代表者以外
レーザー干渉計 / 重力波 / 宇宙物理 / 低温 / 熱雑音 / 一般相対論 / ブラックホール / MACHO / GPS / 量子エレクトロニクス / 周波数標準 / レーザー / 周波数安定化 / レーザー安定化 / 安定化レーザー / 低温鏡 / サファイヤ鏡 / サファイヤファイバー / ファブリーペロー干渉計 / 高感度レーザー干渉計 / サファイヤファイバ / Gravitational Wave / General Relativity / Cryogenic mirror / Sapphire mirror / Sapphire fiber / Thermal noise / Fabry-Perot Interferometer / High-sensitive laser interferometer / コンパクト連星 / データ解析 / Gravitational wave / Black-hole / Compact star binary / Laser Interferometer / Astrophysics / 宇宙科学 / 航空宇宙工学 / 人工衛星 / 制御工学 / 人口衛星 / X-ray Astronomy / Gravitational Wave Experiment / Satellite Engineering / SpaceWire Network / 中性子星連星 / 一般相対性理論 / ダークマター / 暗黒物質 / 偏光 / アクシオン 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  重力波望遠鏡とレーザー干渉計実験による超軽量ダークマター探索継続中

    • 研究代表者
      道村 唯太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  第三世代重力波望遠鏡の迅速な光学的性能回復による観測不能時間の改善研究代表者継続中

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  第三世代重力波望遠鏡用の新素材鏡開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 研究分野
      素粒子、原子核、宇宙物理およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  極低温干渉計で挑む重力波の初観測継続中

    • 研究代表者
      梶田 隆章
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第三世代重力波望遠鏡における超長光滞在時間を持つFP共振器共振導入制御研究代表者

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  光輻射圧浮上型重力計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光格子時計のための低温光共振器を用いた超高安定レーザーの開発

    • 研究代表者
      麻生 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      東京大学
  •  光滞在時間の長い光FP共振器の新しい制御信号取得とその応用.研究代表者

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  新しい宇宙物理実験のための超小型衛星プラットホームの開発研究とその実証

    • 研究代表者
      高橋 忠幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  垂直型レーザー干渉計の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  低温レーザー干渉計プロトタイプ

    • 研究代表者
      大橋 正健
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイスナー効果を利用した低温レーザー干渉重力波アンテナ鏡の制御研究代表者

    • 研究代表者
      三代木 伸二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  重力波観測によるMACHOブラックホール合体に関する研究

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  重力波レーザー干渉計用低温鏡の開発

    • 研究代表者
      黒田 和明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Construction of KAGRA: an underground gravitational-wave observatory2018

    • 著者名/発表者名
      M Ando, Y Aso, R Flaminio, T Kajita, S Kawamura, N Kimura, K Kuroda, F Matsushima, N Mio, O Miyakawa, S Miyoki, Y Moriwaki, M Ohashi, K Somiya, T Suzuki, T Tomaru, T Uchiyama and KAGRA Collaboration et al.,
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [雑誌論文] OUP accepted manuscript2018

    • 著者名/発表者名
      KAGRA Collaboration、ほか
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics and Experiments

      巻: 2018 ページ: 01-18

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx180

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05070, KAKENHI-PROJECT-15K05071, KAKENHI-PROJECT-16K05347, KAKENHI-PROJECT-17K05437, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-17H06358, KAKENHI-PLANNED-17H06364, KAKENHI-PROJECT-15H02082, KAKENHI-PROJECT-17H02886, KAKENHI-PROJECT-17H06207, KAKENHI-PROJECT-16J01010, KAKENHI-PROJECT-17J00973, KAKENHI-PROJECT-17J01176, KAKENHI-PROJECT-17J03639, KAKENHI-PROJECT-17J10474, KAKENHI-PROJECT-15K05029, KAKENHI-PROJECT-15K05081, KAKENHI-PROJECT-25400277, KAKENHI-PROJECT-16K13855, KAKENHI-PROJECT-26000005, KAKENHI-PROJECT-18K03630, KAKENHI-PROJECT-17H06133, KAKENHI-PROJECT-16H03986, KAKENHI-PLANNED-17H06361, KAKENHI-PROJECT-15H05445, KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [雑誌論文] 宇宙を観測する新しい窓・重力波2017

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 66 号: 2 ページ: 61-75

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.66.61

    • NAID

      130005332376

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 年月日
      2017-02-15
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [雑誌論文] Design and operation of a 1500-m laser strainmeter installed at an underground site in Kamioka, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Akito Araya, Akiteru Takamori, Wataru Morii, Kouseki Miyo, Masatake Ohashi, Kazuhiro Hayama, Takashi Uchiyama, Shinji Miyoki and Yoshio Saito
    • 雑誌名

      Earth, planets, and space

      巻: 69 ページ: 77-77

    • NAID

      120006364108

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [雑誌論文] Design and operation of a 1500-m laser strainmeter installed at an underground site in Kamioka, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Araya Akito , Takamori Akiteru , Morii Wataru , Miyo Kouseki , Ohashi Masatake , Hayama Kazuhiro , Uchiyama Takashi , Miyoki Shinji , Saito Yoshio
    • 雑誌名

      Earth, planets, and space

      巻: 69 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0660-0

    • NAID

      120006364108

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-17H06364, KAKENHI-PROJECT-17H06207, KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [雑誌論文] Measurement of Schumann Resonance at Kamioka2016

    • 著者名/発表者名
      S. Atsuta, T. Ogawa, S. Yamaguchi, K. Hayama, A. Araya, N. Kanda, O. Miyakawa, S. Miyoki, A. Nishizawa, K. Ono, Y. Saito, K. Somiya, T. Uchiyama, M. Uyeshima and K. Yano
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 716 ページ: 12020-12020

    • DOI

      10.1088/1742-6596/716/1/012020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [雑誌論文] Excavation of an underground site for a km-scale laser interferometric gravitational-wave detector2014

    • 著者名/発表者名
      T Uchiyama, K Furuta, M Ohashi, S Miyoki, O Miyakawa and Y Saito
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 31 ページ: 224005-224005

    • DOI

      10.1088/0264-9381/31/22/224005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [雑誌論文] Expansion of linear range of Pound- Drever-Hall signal2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, S.Telada and T.Uchiyama,
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 28 ページ: 5217-5225

    • URL

      http://www.opticsinfobase.org/ao/home.cfm

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [雑誌論文] Expansion of linear range of Pound-Drever-Hall signal2010

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, S.Telada, T.Uchiyama
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 28 ページ: 5217-5225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [雑誌論文] Veto analysis of gravitational wave burst signals in TAMA300 data using an ALF Filter2006

    • 著者名/発表者名
      T.Akutsu, M.Ando, N.Kanda, D.Tatsumi, S.Telada, S.Miyoki, M.Ohashi, the TAMA Collaboration
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] The CLIO Project2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki et al.
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity 23・8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] Analysis of gravitational wave bursts in TAMA300 data using an ALF Filter2006

    • 著者名/発表者名
      T.Akutsu, M.Ando, N.Kanda, D.Tatsumi, S.Telada, S.Miyoki, M.Ohashi, TAMA Collaboration
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] CLIO Project2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki et al.
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity (Accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] The CLIO Project2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, T.Uchiyama, K.Yamamoto, M.Ohashi, K.Kuroda, T.Akutsu, S.Kamagasako, N.Nakagawa, M.Tokunari, K.Kasahara, S.Telada, T.Tomaru, T.Suzuki, N.Sato, T.Shintomi, T.Haruyama, A.Yamamoto, D.Tatsumi, M.Ando, A.Araya, A.Takamori, S.Takemoto, H.Momose, H.Hayakawa, W.Morii, J.Akamatsu
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] Manufacturing of a 10-km-scale radius-of-curvature surface by use of a thin-film coating technique2005

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, et al.
    • 雑誌名

      Optics Letters 30・11

      ページ: 1399-1401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047204
  • [雑誌論文] Large scale cryogenic gravitational wave telescope2005

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B, Proceeding Supplements 138

      ページ: 439-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] Status of the CLI0 project2004

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki et al.
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity 21・5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [雑誌論文] Status of the CLIO project2004

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, et al.
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity 21・5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14047204
  • [雑誌論文] Manufacturing of a 10-km-scale redius-of-curvature surface using a thin-film coating technique

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki et al.
    • 雑誌名

      Optics Letters (印刷予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204016
  • [学会発表] Experiences with the underground facility for KAGRA Site2018

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      Gravitational Wave Advanced Detectors Workshop (GWADW) 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] 重力波望遠鏡KAGRAにおける腕共振器用低温サファイア鏡への残留ガス吸着とその解消法の開発(2)2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川邦彦, 阿久津智忠, 井上優貴, 木村誠宏, 鈴木敏一, 都丸隆行, 上田綾子, 斎藤芳男, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRAサイトにおけるクライオスタットの振動解析ⅠⅠⅠ2018

    • 著者名/発表者名
      越智聡郎, 山元一広, 木村誠宏, 小池重明, 鈴木敏一, 都丸隆行, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 重力波望遠鏡KAGRAとネットワーク活用2018

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      学術情報基盤オープンフォーラム2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] KAGRAサイトにおけるクライオスタットの振動測定III2018

    • 著者名/発表者名
      越智聡郎, 山元一広, 三代木伸二, 鈴木敏一, 木村誠宏, 小池重明, 都丸隆行, KAGRA Cryogenic Payload Group
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] 重力波望遠鏡KAGRAにおける腕共振器用低温サファイア鏡への残留ガス吸着とその解消法の開発(2)2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川邦彦, 阿久津智忠, 井上優貴E, 木村誠宏, 三代木伸二, 鈴木敏一, 都丸隆行, 上田綾子, 斎藤芳男
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] 精密時空時計測が拓く重力波天文学2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyoki
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム 「新しい国際単位系(SI)重さ、電気、温度、 そして時間の計測と私たちの暮らし」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] KAGRA低温系の現状ⅠⅠⅠ (KAGRA siteでの低温鏡懸架系のインストールと冷却)2018

    • 著者名/発表者名
      山元一広, 井上優貴, 上田綾子, 牛場崇文, 越智聡郎, 木村誠宏, Rahul Kumar, 鈴木聡一, 高田卓, 田中宏樹, 寺嶋眞一, 都丸隆行, 内山隆, 梶田隆章, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] Pioneering of new physics fields with technologies and knowledge obtained for gravitational wave detectors.2018

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki.
    • 学会等名
      Second international workshop "Particles, Gravitation and the Universe" (PGU 2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] KAGRAsiteにおけるクライオスタットの振動測定2017

    • 著者名/発表者名
      越智聡郎, 山元一広, 木村誠宏, 鈴木敏一, 三代木伸二, 都丸隆行
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRAサイトにおけるクライオスタットの振動測定II2017

    • 著者名/発表者名
      越智聡郎, 山元一広, 三代木伸二, 鈴木敏一, 木村誠宏, 小池重明, 都丸隆行, KAGRA Cryogenic Payload Group
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] KAGRAデジタル制御系用DAC/ADCの動作試験2017

    • 著者名/発表者名
      鍛治毅, 横澤孝章, 神田展行, 田越秀行, 宮川治, 苔山圭以子, 山本尚弘, 三代浩世希, 上泉眞裕, 粟井恭輔, 三代木伸二, 佐々木幸次
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] Present Status of KAGRA2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      13th International Conference on Gravitation, Astrophysics, and Cosmology (ICGAC13)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] KAGRAサイトにおけるクライオスタットの振動測定ⅠⅠ2017

    • 著者名/発表者名
      越智聡郎, 山元一広, 三代木伸二, 鈴木敏一, 木村誠宏, 小池重明, 都丸隆行, KAGRA Cryogenic Payload Group
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 重力波望遠鏡に必要とされるレーザー干渉計とその周縁技術2017

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      強光子場科学研究懇談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] 重力波検出器KAGRA用光学素子のダストによる光損失の影響推定実験(3)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川邦彦, 廣瀬榮一, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおける補助光学系の開発Ⅳ2017

    • 著者名/発表者名
      阿久津智忠, Simon Zeidler, 両角達彦, 齊藤芳男, 麻生洋一, 大渕喜之, 内山隆, 苔山圭以子, 道村唯太, 三代浩世希, 陳沿佑, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 重力波望遠鏡KAGRAにおける腕共振器用低温サファイア鏡への残留ガス吸着とその解消法の開発(1)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川邦彦, 阿久津智忠, 井上優貴E, 木村誠宏, 三代木伸二, 鈴木敏一, 都丸隆行, 上田綾子, 斎藤芳男
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] KAGRA Large-scale CryogenicGravitational wave Telescope Project in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      13th International Conference on Gravitation, Astrophysics, and Cosmology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 重力波望遠鏡KAGRAにおける腕共振器用低温サファイア鏡への残留ガス吸着とその解消法の開発(1)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川邦彦, 阿久津智忠, 井上優貴, 木村誠宏, 三代木伸二, 鈴木敏一, 都丸隆行, 上田綾子, 斎藤芳男
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 計算機を利用したKAGRAの制御(IX)2017

    • 著者名/発表者名
      苔山圭以子, 宮川治, 山本尚弘, 三代浩世希, 上泉眞裕, 粟井恭輔, 三代木伸二, 佐々木幸次, 高橋弘毅
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおけるTransmission Monitor Systemの開発Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      両角達彦, 阿久津智忠, 三代木伸二, 都築俊宏, 道村唯太, 麻生洋一, 片山純子, 浦口史寛, 大渕喜之, 池之上文吾, 福嶋美津広
    • 学会等名
      日本物理学会2017年春季大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] Present Status of KAGRA (and Future Ground Based GWDs)2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      Tanaka-Shingakuzyutu Kick-Off Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおけるTransmission Monitor Systemの開発ⅠⅠⅠ2017

    • 著者名/発表者名
      両角達彦, 阿久津智忠, 三代木伸二, 都築俊宏, 道村唯太, 麻生洋一, 浦口史寛, 大渕喜之, 池之上文吾, 福島美津広, 齊藤栄
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおけるTransmission Monitor Systemの開発III2017

    • 著者名/発表者名
      両角達彦, 阿久津智忠, 三代木伸二, 都築俊宏, 道村唯太, 麻生洋一, 浦口史寛, 大渕喜之, 池之上文吾, 福島美津広, 齊藤栄
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20286
  • [学会発表] 計算機制御における評価システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木幸次, 高橋弘毅, 三代浩世希, 上泉眞裕, 粟井恭輔, 三代木伸二, 山本尚弘, 苔山圭以子, 宮川治
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] iKAGRAデータ転送・保管システムの開発III(システム構築と試運転)2016

    • 著者名/発表者名
      神田展行, 端山和大, 伊藤洋介, 金山雅人, 宮川治, 宮本晃伸, 三代木伸二, 大原謙一, 田越秀行, 高橋弘毅, 横澤孝章
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 宇宙を観測する新しい窓 -重力波-2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      原子衝突学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRAデータ転送システムの開発 : 基本設計と性能テスト2016

    • 著者名/発表者名
      大原謙一, 端山和大, 伊藤洋介, 神田展行, 宮本晃伸, 三代木伸二, 田越秀行, 高橋弘毅, 横澤孝章, 譲原浩貴
    • 学会等名
      日本物理学会2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRA Present Status2016

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      NCTS Annual Theory Meeting
    • 発表場所
      新竹市、台湾国
    • 年月日
      2016-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610131
  • [学会発表] 宇宙を観測する新しい窓「重力波」2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      佐野市民大学
    • 発表場所
      佐野市中央公民館(群馬県佐野市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 宇宙を観測する新しい窓 重力波2016

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二とKAGRAコラボレーション
    • 学会等名
      原子衝突学会
    • 発表場所
      富山大学、富山県・富山市
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 計算機を利用したKAGRAの制御(Ⅷ)2016

    • 著者名/発表者名
      宮川治, 苔山圭以子, 三代浩世希, 上泉眞裕, 粟井恭輔, 三代木伸二, 佐々木幸次, 高橋弘毅, 山本尚弘, KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 重力波天文学始まる!2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      真空学会東海支部
    • 発表場所
      北部会館(岐阜県飛騨市)
    • 年月日
      2016-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRA重力波望遠鏡とその超精密長さ計測を支える技術2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      第300 回記念クリーンテクノロジー研究会, 日本空気清浄協会
    • 発表場所
      連合会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRA 重力波望遠鏡とその超精密長さ計測を支える技術2016

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      日本空気清浄協会
    • 発表場所
      連合会館、東京都・千代田区
    • 年月日
      2016-04-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] KAGRA Present Status2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      NCTS 台湾理論物理学会
    • 発表場所
      新竹市(台湾)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 重力波検出器KAGRA用光学素子のダストによる光損失の推定実験(2)2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川邦彦, 廣瀬榮一, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 宇宙を観測する新しい窓 重力波2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      先端加速器科学技術推進協議会技術部会
    • 発表場所
      富士ソフトアキバプラザ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 宇宙を観測する新しい窓 重力波2016

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      先端加速器科学技術推進協議会技術部会
    • 発表場所
      富士ソフトアキバプラザ 、東京都・千代田区
    • 年月日
      2016-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 重力波天文学始まる!2016

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      真空学会
    • 発表場所
      東茂住地区北部会館、岐阜県・飛騨市
    • 年月日
      2016-08-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 宇宙を観測する新しい窓 重力波2016

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      日本奨学会
    • 発表場所
      日本記者クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 計算機を利用したKAGRAの制御(ⅤⅠⅠ)2015

    • 著者名/発表者名
      宮川治, 苔山圭以子, 上泉眞裕, 粟井恭輔, 三代木伸二, 端山和大, KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] Present status of KAGRA cryogenic gravitational wave telescope2015

    • 著者名/発表者名
      S. Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      TAUP 2015
    • 発表場所
      Torino (Italy)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 説明
      【発表確定】
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] iKAGRAデータ転送・保管システムの開発ⅠⅠ(ソフトウエア開発)2015

    • 著者名/発表者名
      神田展行, 大原謙一, 伊藤洋介, 植木聡史, 高橋弘毅, 田越秀行, 田中一幸, 端山和大, 三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] Present status of KAGRA cryogenic gravitational wave telescope2015

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      TAUP 2015
    • 発表場所
      Torino, Italy
    • 年月日
      2015-09-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAの現状2015

    • 著者名/発表者名
      三代木 伸二
    • 学会等名
      「新しい光科学の創成とナノ情報デバイスへの展開III」研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-10-15
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 神岡におけるシューマン共振の測定2015

    • 著者名/発表者名
      熱田将, 小河勉, 山口覚, 端山和大, 新谷昌人, 上嶋誠, 内山隆, 小野謙次, 神田展行, 齊藤芳男, 宗宮健太郎, 西澤篤志, 宮川治, 三代木伸二, 矢野和城
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] Installation work in the KAGRA site2015

    • 著者名/発表者名
      宗宮健太郎, 内山隆, 大石奈緒子, 三代木伸二
    • 学会等名
      ELiTES 3rd General Meeting
    • 発表場所
      駐日欧州連合代表部(東京都港区)
    • 年月日
      2015-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 重力波研究と大型低温重力波望遠鏡KAGRA2014

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      International Linear Collider 研究会
    • 発表場所
      鳥取県
    • 年月日
      2014-07-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] 計算機を利用したKAGRAの制御(VI)2014

    • 著者名/発表者名
      宮川治, 上泉眞裕, 関口貴令, 端山和大, 横澤孝章, 神田展行, 道村唯太, 三代木伸二, 山本尚弘, 譲原浩貴, KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] KAGRA 用低温懸架装置の開発V2014

    • 著者名/発表者名
      山元一広, 高橋竜太郎, 田中宏樹, 宮本昂拓, 小野謙次, 関口貴令, 榊原裕介, 上泉眞裕, 廣瀬榮一, A. Khalaidovski, R. Kumar, 内山隆, 三代木伸二, 阿久津智忠, 石崎秀晴, 鈴木敏一, 麻生洋一, 宗宮健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26000005
  • [学会発表] 極限光計測技術で探る時空と巨視的量子性2013

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      日本光学会・シンポジウム「光共鳴トラッピングと物質マニピュレーション」
    • 発表場所
      新公会堂、奈良、日本
    • 年月日
      2013-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] KAGRACollaboration大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)の建設・設計状況2013

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      天文学会埼玉大学
    • 発表場所
      日本・埼玉
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] KAGRA Large-scale Cryogenic Gravitational wave Telescope in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      NSS/IEEE
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] KAGRA Facility2013

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki
    • 学会等名
      2nd ELITES Meeting
    • 発表場所
      EU House, Minatoku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] Current status of KAGRA Large-scale Cryogenic Gravitational wave Telescope Project in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      Hot Topics in General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      ICISE, Qui Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2013-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] Present Status of KAGRA2013

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki
    • 学会等名
      Japan-Korea Workshop
    • 発表場所
      Seoul Univ., Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287052
  • [学会発表] KAGRACollaboration,大型低温重力波望遠鏡KAGRAの建設状況2013

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      日本物理学会広島大学
    • 発表場所
      日本広島
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] CLIO and KAGRA Collaboration, "Experiments Results and Plans of CLIOand Underground Understanding2012

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      13thMarcel Grossmann Meeting
    • 発表場所
      Sweden, Stockholm
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] Experiments Results and Plans of CLIO and Underground Understanding2012

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二, CLIO and KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      13th Marcel Grossmann Meeting (Stockholm, Sweden)
    • 発表場所
      Sweden, Stockholm
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] Current Status of Collaboration Research I2012

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二, Kyuman Cho
    • 学会等名
      3rd Korea-Japan Workshop (Seoul, Korea)
    • 発表場所
      Korea, Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] LCGT collaboration2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki
    • 学会等名
      Current status of Large-scale Cryogenic Gravitational wave Telescope Project", 12th International Conference on Topics inAstroparticle and Underground Physics (TAUP2011)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] LCGT collaboration, Current status of LCGT2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki
    • 学会等名
      Xth International Conference on Gravitation, Astrophysics and Cosmology (ICGAC10)
    • 発表場所
      ベトナム・クイニョン
    • 年月日
      2011-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] Current status of Large-scale Cryogenic Gravitational wave Telescope Project2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, LCGT collaboration
    • 学会等名
      12th International Conference on Topics in Astrop article and Underground Physics (TAUP2011)
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] Current status of LCGT2011

    • 著者名/発表者名
      S.Miyoki, LCGT collaboration
    • 学会等名
      Xth International Conference on Gravitation, Astrophysics and Cosmology (ICGAC10)
    • 発表場所
      ベトナム・クイニョン
    • 年月日
      2011-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] 重力波検出技術が披く超巨視的量子性の物理VI2010

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      日本科学技術振興会・さきがけ・「光の創成・操作と展開」領域研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] 極限光計測技術で探る時空と巨視的量子性

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二
    • 学会等名
      日本光学会・シンポジウム「光共鳴トラッピングと物質マニピュレーション」
    • 発表場所
      奈良、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610131
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡 (KAGRA) の 建設・設計状況

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二, KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      天文学会(埼玉大学)
    • 発表場所
      Japan, Saitama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • [学会発表] 大型低温重力波望遠鏡KAGRAの建設状況

    • 著者名/発表者名
      三代木伸二, KAGRA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会(広島大学)
    • 発表場所
      Japan, Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540306
  • 1.  大橋 正健 (80213833)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  黒田 和明 (00242165)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  寺田 聡一 (30357545)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  内山 隆 (60361656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  辰巳 大輔 (70333276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪野 公夫 (10125271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鈴木 敏一 (20162977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  新谷 昌人 (30272503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  都丸 隆行 (80391712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  麻生 洋一 (10568174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  香取 秀俊 (30233836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  洪 鋒雷 (10260217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 瑛 (30415848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高本 将男 (30401144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新冨 孝和 (10016082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三尾 典克 (70209724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  戸塚 洋二 (40011712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高森 昭光 (00372425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  高橋 忠幸 (50183851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安東 正樹 (90313197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  戸田 知朗 (60321569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉光 徹雄 (60332152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  廣瀬 榮一 (60587757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮川 治 (90532680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 竜太郎 (60270451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤本 眞克 (90107475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梶田 隆章 (40185773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  川村 静児 (40301725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  フラミニオ ラファエレ (10723108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  道村 唯太 (80747006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤田 智弘 (20815857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  LEONARDI MATTEO (90816448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 弘毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  伊藤 洋介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  端山 和大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  伊藤 武男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  横山 順一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  田越 秀行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  真貝 寿明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  小嶌 康史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  柴田 大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  森井 亙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi