• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幅 淳二  Haba Junji

… 別表記

幅 淳一  ハバ ジュンイチ

隠す
研究者番号 60180923
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1018-219X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 特別教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 特別教授
2020年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 理事
2018年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 理事
2005年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2008年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2000年度 – 2002年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1997年度 – 1998年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1995年度 – 1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理部, 助教授
1995年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理部門, 助教授
1994年度: 大阪大学, 理学部・物理学科, 助手
1986年度 – 1994年度: 大阪大学, 理学部, 助手
1993年度: 大阪大学, 理学部物理学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
光センサー / ピクセル / APD / 電子打ち込み / CCD / ピクセル検出器 / MOS / シングルフォトン / イメージング / HPD … もっと見る / フォトンカウンティング / 運動量 / トラッキング / 高温超伝導 / ネオジム永久磁石 / 双極磁石 / マイクロスペクトロメータ / 原子核実験 / 素粒子実験 / コンパクト / ピクセルセンサー / スペクトロメータ / multi-pixel / photon counting / avalanche diode / photon sensor / 光検出 / ピクセル型 / マルチピクセル / アバランシェダイオード / high precision tracking / position sensitive detector / high energy physics / wire bonding / silicon microstrip detector / 大口径 / 広ピッチ / シリコン / 高精度トラッキング / 位置検出器 / 高エネルギー物理学 / ワイヤーボンディング / シリコン検出器 / multi-cell APD / Pixel detector / APD linear array / Avalanche photo diode(APD) / Photo-sensitive semiconductor detector / アバランシェフォトダイオード / セグメント化APD / 光電子増倍管 / APDリニアアレイ / アバランシェ光ダイオード / 半導体光検出器 / 結晶 / ファイバーアレイ / シンチレータ / ファイバープレート / LuAG / 硬X線 / 2 次元 / 検出器 / X線 / 放射線 / 高感度光センサー / 光電効果 / Srl_2 / GaN / 光増幅 / SiPM / PPD / PENELOPE / 高速応答 / EBCCD / 電子打込み / X線画像 / 超高速光センサー / 超高感度カメラ / シリコンマイクロストリップ検出器 / シンチレーションファイバー / フラッシュADC … もっと見る
研究代表者以外
CP violation / 粒子線 / 素粒子実験 / 放射線 / 半導体検出器 / B中間子 / CP非保存 / SOI / 対称性の破れ / CsIカロリメータ / 稀崩壊 / データ収集システム / K中間子 / 弱い相互作用 / バ-テックス検出器 / SDC / イメ-ジインテンシファイア- / 軌跡検出器 / シンチレ-ションファイバ- / 太陽ニュートリノ / インジウム / ピクセル検出器 / 放射線耐性 / 3次元半導体 / X線 / 先端機能デバイス / イメージング / Bファクトリー / シンチレーションファイバー / シリコン検出器 / WAVE LENGTH SHIFTER / ELECTROMAGNETIC SHOWER / BARIUM FLUORIDE / CALORIMETER / 多粒子選別 / フラッシュADC / 高速応答 / バリウムフロフイド / 粒子識別 / ウェイブレングスシフター / 電磁シャワー / バリウムフロライド / カロリメーター / Solid state detector / Indium Phosphide / Indium / Solar neutrino / インジウム入BGO / インジウムリン半導体検出器 / 無機シンチレーター / イジウムリン / Vertex detector / B-meson / B-factory / Sanda-Bigi's notice / Kobayashi-Maskawa Theory / ユニタリー三角形 / 3世代のクーク間の混ざり / 小林益川理論 / B-ファクトリー / CP対称性 / B-Factory / Vertex検出器 / CP対称性の破れ / B-Factory- / 三田・ビギの予測 / 小林・益川理論 / Bump bonding / Sub-micron process / Radiation-hard VLSI / SOI pixel detector / pMOS pixel detector / Pixel detector / Silicon position detector / 2次元位置検出器 / 半導体プロセス / SOS / マイクロ・エレクトロニクス / 増幅器 / バンプ・ボンディング / MOSピクセル / 微細MOSプロセス / 対放射線耐性 / 超集積回路 / 侠ピッチ・バンプ・ボンディング / 耐放射線CMOS集積回路 / SOIピクセル / PMOSピクセル / silicon strip detector / data acquisition system / CsI calorimeter / rare decay / neutral K meson / symmetry breaking / weak interaction / シリコンストップ検出器 / シリコンストリップ検出器 / linearity / photo detector, / 線形性 / 光検出器 / CsI photocathod / Fast ring image Cherenkov counter / Particle identification / Preamplifier VLSI with analog memory / Double-sided silicon strip detector / Silicon micro vertex detector / CP violation in B decays / Asymmetric B-factory / RICH / SSD / CsIホトカソード / FRICH / 粒子選別 / 低雑音増幅器VLSI / シリコン・ストリップ検出器 / Photon veto counter / Data acquisition system / CsI,photomultiplier / Neutral kaon / Weak interaction / 光電子増倍管 / ガンマ線検出器 / 光電子倍増管 / CsI / Radiation hard / Silicon microstrip detector / Double sided read out / SSD detector / Scintillating fiber / SSC experiment / アバランシュフォトダイオ-ド / CCDカメラ / シリコンマイクロストリップ半導体 / 高耐放射線 / シリコンマイクロストリップ検出器 / 両面読み出し / SSC実験 / DSP (Digital Signal Processing) / Tracking device / Scintillation Fiber / マルチチャンネルプレ-ト / 液体シンチレーター / インジウムリン / ニュートリノ検出器 / 放射線測定 / SOI CMOS技術 / サブミクロン / サブμm測定精度 / ビームテスト / 3次元積層技術 / 電子デバイス / 3次元積層 / CMOS デバイス技術 / センサー評価技術 / 耐放射線性能 / 量子イメージング / 素粒子軌跡測定 / SOIピクセルセンサー / 3次元積層技術 / 高時間分解能 / 高位置分解能 / ピクセルセンサー / SOI CMOS技術 / 半導体デバイス / 素粒子物理学実験 / 量子線 / ポリイミドフィルム / DEPOT/PSS / 硫酸 / 表面改質 / エキシマレーザ加工 / 銀ナノ粒子 / 密着性 / 微細加工 / メラミン樹脂 / PEDOT/PSS / REGEM / KrFレーザ / レーザエッチング / 銀ナノ粒子焼結膜 / ウェットエッチング / 導電性高分子 / 短絡抑制 / RE-GEM / 素粒子物理 / 対称性 / 超対称性 / 対象性 / 加速器 / 素粒子 / 標準理論 / 粒子検出器 / カーボンナノチューブ / トリガー / フロントエンドエレクトロニクス / 高輝度加速器実験 / BELLE / 5mmセルドリフトチェンバー / マイクロ・ストリップ / 半導体放射線検出器 / ガリウム・ヒ素 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  超高精細ピクセルセンサーによるマイクロスペクトロメータの構築研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングデバイスの研究

    • 研究代表者
      新井 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  3次元半導体検出器で切り拓く新たな量子イメージングの展開

    • 研究代表者
      新井 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高輝度加速器実験のための素粒子イメージング

    • 研究代表者
      坪山 透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  導電性高分子コーティングによる高安定・高信頼GEMの開発

    • 研究代表者
      中村 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  超高感度光センサーを用いた 2 次元硬エックス線検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  新発想光増幅システムの検討と実証研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  B 中間子のフレーバー変換中性カレント崩壊の精密測定

    • 研究代表者
      相原 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  新世代超高感度光センサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  Bファクトリーを用いた質量起源の探求

    • 研究代表者
      相原 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  カーボンナノチューブを応用した粒子検出の研究

    • 研究代表者
      坪山 透
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  KEK・B-FactoryにおけるB中間子崩壊の研究

    • 研究代表者
      高崎 史彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超高感度ピクセル型光検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高輝度加速器実験でのバーテックス検出器トリガー生成機能を持つ飛跡検出器の研究

    • 研究代表者
      田中 真伸
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  大口径シリコン検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  シリコン(PIN)ピクセル検出器の開発

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  中性K中間子を用いたCP非保存の研究

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高い線型性を持つ光検出器の開発

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラッシュADCを用いた多チャンネル解析装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  B-ファクトリーで使用する測定器の共同開発

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  位置分解能を有する高感度半導体光検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  弱い相互作用におけるCP非保存の研究

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハドロンコライダー実験における軌跡検出器の開発研究

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハドロンコライダ-実験における軌跡検出器の開発

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ガリウム・ヒ素放射線検出器の開発

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  インジウムを用いたニュートリノ検出器の開発研究

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多粒子選別検出器の開発

    • 研究代表者
      杉本 章二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インジウムを用いた汎用ニュートリノ測定装置の開発研究

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of monolithic SOI pixel sensors capable of fine measurements of space and time2020

    • 著者名/発表者名
      Murayama Hitoshi、Hara Kazuhiko、Yamauchi Hiroki、Abe Ryuhei、Iwanami Shikie、Watanabe Kevin、Okada Yui、Tsuboyama Toru、Arai Yasuo、Miyoshi Toshinobu、Kurachi Ikuo、Haba Junji、Togawa Manabu、Ikegami Yoichi、Nishimura Ryutaro、Ishikawa Akimasa、Ono Shun、Li Taohan、Yamada Miho
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 978 ページ: 164417-164417

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00692, KAKENHI-PROJECT-18K13571, KAKENHI-PROJECT-23K20235
  • [雑誌論文] Radiation hardness of silicon-on-insulator pixel devices2019

    • 著者名/発表者名
      Hara Kazuhiko、Aoyagi Wataru、Sekigawa Daisuke、Iwanami Shikie、Honda Shunsuke、Tsuboyama Toru、Arai Yasuo、Kurachi Ikuo、Miyoshi Toshinobu、Yamada Miho、Ikegami Yoichi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 924 ページ: 426-430

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.05.077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05200, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] X-ray response evaluation in subpixel level for X-ray SOI pixel detectors2019

    • 著者名/発表者名
      Negishi K.、Kohmura T.、Hagino K.、Kogiso T.、Oono K.、Yarita K.、Sasaki A.、Tamasawa K.、Go Tsuru T.i、Tanaka T.、Matsumura H.、Tachibana K.、Hayashi H.、Harada S.、Mori K.、Takeda A.、Nishioka Y.、Takebayashi N.、Yokoyama S.、Fukuda K.、Arai Y.、Miyoshi T.、Kishimoto S.、Kurachi I.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 924 ページ: 462-467

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.06.073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05200, KAKENHI-PROJECT-18J01417
  • [雑誌論文] Proton radiation damage experiment for X-ray SOI pixel detectors2019

    • 著者名/発表者名
      Yarita K.、Kohmura T.、Hagino K.、Kogiso T.、Oono K.、Negishi K.、Tamasawa K.、Sasaki A.、Yoshiki S.、Tsuru T. Go、Tanaka T.、Matsumura H.、Tachibana K.、Hayashi H.、Harada S.、Takeda A.、Mori K.、Nishioka Y.、Takebayashi N.、Yokoyama S.、Fukuda K.、Arai Y.、Miyoshi T.、Kurachi I.、Hamano T.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 924 ページ: 457-461

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.09.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05200, KAKENHI-PROJECT-18J01417, KAKENHI-PLANNED-25109004, KAKENHI-PROJECT-15H02090
  • [雑誌論文] R&D status of SOI-based pixel detector with 3D stacking readout2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama Toru、Ono Shun、Yamada Miho、Arai Yasuo、Togawa Manabu、Kurachi Ikuo、Ikegami Yoichi、Hara Kazuhiko、Ishikawa Akimasa、Ikebe Masayuki、Motoyoshi Makoto
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 924 ページ: 422-425

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.08.089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05200, KAKENHI-PROJECT-18K13571, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] Investigation of radiation hardness improvement by applying back-gate bias for FD-SOI MOSFETs2019

    • 著者名/発表者名
      Kurachi Ikuo、Kobayashi Kazuo、Okihara Masao、Kasai Hiroki、Hatsui Takaki、Hara Kazuhiko、Miyoshi Toshinobu、Arai Yasuo
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 924 ページ: 404-408

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.05.068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-18H05200, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] Performance study of double SOI image sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T.、Arai Y.、Fujita Y.、Hamasaki R.、Hara K.、Ikegami Y.、Kurachi I.、Nishimura R.、Ono S.、Tauchi K.、Tsuboyama T.、Yamada M.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 13 号: 02 ページ: C02005-C02005

    • DOI

      10.1088/1748-0221/13/02/c02005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25109001, KAKENHI-PROJECT-15K04727, KAKENHI-PLANNED-25109002, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] Development of monolithic pixel detector with SOI technology for the ILC vertex detector2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada M.、Ono S.、Tsuboyama T.、Arai Y.、Haba J.、Ikegami Y.、Kurachi I.、Togawa M.、Mori T.、Aoyagi W.、Endo S.、Hara K.、Honda S.、Sekigawa D.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 13 号: 01 ページ: C01037-C01037

    • DOI

      10.1088/1748-0221/13/01/c01037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25109001, KAKENHI-PLANNED-25109006, KAKENHI-PROJECT-18K13571, KAKENHI-PLANNED-25109002, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] Development of electron-tracking Compton imaging system with 30-um SOI pixel sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshihara, K. Shimazoe, Y. Mizumachi, H. Takahashi, K. Kamada, A. Takeda, T. G. Tsuru, Y. Arai
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 12 号: 01 ページ: C01045-C01045

    • DOI

      10.1088/1748-0221/12/01/c01045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17648, KAKENHI-PLANNED-25109004, KAKENHI-PUBLICLY-16H00944, KAKENHI-ORGANIZER-25109001, KAKENHI-PROJECT-15H02090
  • [雑誌論文] Front-end electronics of double SOI imaging sensors2017

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Miyoshi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 12 号: 02 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/1748-0221/12/02/c02004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04727, KAKENHI-ORGANIZER-25109001, KAKENHI-PLANNED-25109002, KAKENHI-PROJECT-16H03968
  • [雑誌論文] Tradeoff Between Low-Power Operation and Radiation Hardness of Fully Depleted SOI pMOSFET by Changing LDD Conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Kurachi, Kazuo Kobayashi, Marie Mochizuki, Masao Okihara, Hiroki Kasai,Takaki Hatsui, Kazuhiko Hara, Toshinobu Miyoshi, and Yasuo Arai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 63 ページ: 2293-2298

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25109001
  • [雑誌論文] Advanced monolithic pixel sensors using SOI technology2016

    • 著者名/発表者名
      T. Miyoshi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A

      巻: 824 ページ: 439-442

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.11.109

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04727, KAKENHI-PLANNED-25109006, KAKENHI-ORGANIZER-25109001, KAKENHI-PLANNED-25109002
  • [雑誌論文] 巻頭言: 単一量子測定と素粒子実験2012

    • 著者名/発表者名
      幅 淳二
    • 雑誌名

      日本光学会誌

      巻: 41 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [雑誌論文] 巻頭言:単一量子測定と素粒子実験2012

    • 著者名/発表者名
      幅 淳二
    • 雑誌名

      日本光学会誌

      巻: 光学 41巻 10号 ページ: 501-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [雑誌論文] Observation of D+→K+η(') and Search for CP Violation in D+→(') Decays2011

    • 著者名/発表者名
      E.Won, J.Haba, et al
    • 雑誌名

      Physical Review Lett

      巻: 107 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevlett.107.221801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [雑誌論文] R&D status of 64-channel photon-counting imaging module2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawai, J.Haba, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.A

      巻: 623 ページ: 282-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [雑誌論文] R&D status of 64-channel photon-counting imaging module2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawai, J. Haba, M. Suyama
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth

      巻: A623 ページ: 282-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [雑誌論文] Novel large aperture EBCCD2010

    • 著者名/発表者名
      A.Suzuki, J.Haba, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.and Meth.A

      巻: 628 ページ: 260-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21654038
  • [雑誌論文] Measurement of the Differential Branching Fraction and Forward-Backward Asymmetry for B->K(*)1+1-2009

    • 著者名/発表者名
      J. -T Wei, H. Aihara, 4番目, M. Hazumi, 33番目, M. Iwasaki, 41番目, et al.
    • 雑誌名

      PhysicalReview Letters 103

      ページ: 171801-171801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [雑誌論文] Measurement of the Differential Branching Fraction and Forward-Backward Asymmetry fof B->K(*)1+1-2009

    • 著者名/発表者名
      J.-T.Wei, P.Chang, I.Adachi, H.Aihara, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 103

      ページ: 171801-171801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [雑誌論文] Measurement of Time-Dependent CP-Violating Parameters in B^0→K_S^0 K_S^0 Decays2008

    • 著者名/発表者名
      H. Aihara(4番目), J. Haba(32番目), M. Hazumi(36番目), M. Iwasaki(46番目), T. Tsuboyama(127 番目)et.al.(計145名)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100, 121601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [雑誌論文] easurement of Time-Dependent CP-Violating Parameters in B^0 →K_S^0 K_S^0 Decays2008

    • 著者名/発表者名
      H. Aihara, 4番目, J. Haba, 32番目, M. Hazumi, 36番目, M. Iwasaki, 46番目, T. Tsuboyama, 127番目, et al., 計145名
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 121601-121601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [雑誌論文] High Speed HPD for Photon Counting2008

    • 著者名/発表者名
      A. Fukasawa, J. Haba, A. Kageyama, H. Nakazawa, M. Suyama
    • 雑誌名

      IIEEE Trans.Nuclear Science 55

      ページ: 758-762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [雑誌論文] Measurement of Time-Dependent CP-Violating Parameters in B^OtoK_S^OK_S^O decays2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakahama, K.Sumisawa, I.Adachi, H.Aihara, 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 121601-121601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [雑誌論文] Status and perspectives of Pixelated Photon Detector (PPD).2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A 595

      ページ: 154-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [雑誌論文] High Speed HPD for Photon Counting.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa, K., Haba, J., Kageyama, A., Nakazawa, H., Suyama, M.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Nucl. Sci. 55

      ページ: 758-758

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [雑誌論文] Status and perspectives of Pixelated Photon Detector (PPD)2008

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A595

      ページ: 154-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [雑誌論文] 超高感度光検出器の開発2005

    • 著者名/発表者名
      須山 本比呂, 幅 淳二
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 60

      ページ: 28-34

    • NAID

      110002078647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13554008
  • [雑誌論文] 超高感度光検出器の開発2005

    • 著者名/発表者名
      須山本比呂, 幅 淳二
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 Vol.60 No.1

      ページ: 28-34

    • NAID

      110002078647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13554008
  • [雑誌論文] Development of Photon Sensors with Ultra-high sensitivity2005

    • 著者名/発表者名
      M.Suyama, J Haba
    • 雑誌名

      BUTURI Vol.60

      ページ: 28-34

    • NAID

      110002078647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13554008
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF A MULTI-PIXEL HYBRID PHOTODETECTOR WITH HIGH QUANTUM EFFICIENCY AND GAIN2004

    • 著者名/発表者名
      M.Suyama, J.Haba et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Nucl.Sci. 51

      ページ: 1056-1059

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13554008
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF A MULTI-PIXEL PHOTON SENSOR WITH SINGLE PHOTON SENSITIVITY2004

    • 著者名/発表者名
      M.Suyama, J.Haba et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth. A523

      ページ: 147-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13554008
  • [雑誌論文] Measurement of the B^0-B^0 Mixing Parameter Δm_d using Semileptonic B^0 Decays2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, et al.(Belle Collaborations)
    • 雑誌名

      PRL 89

      ページ: 251803-251803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440083
  • [雑誌論文] Measurement of the B^0-B^0 Mixing Parameter Δm_d using Semileptonic B^0 Decays2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, et al.(Belle CollaboratiofiT
    • 雑誌名

      PRL89

      ページ: 251803-251803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13440083
  • [学会発表] Development of Silicon-on-Insulator Pixel Devices2018

    • 著者名/発表者名
      K. Hara et al.
    • 学会等名
      Inaugural Symposium of the Tomonaga Center of the History of the Universe University of Tsukuba, 茨城県 つくば市, 2018 Mar 26-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] 高精細SOIピクセル検出器FPIX2のビーム試験2017

    • 著者名/発表者名
      関川大介 原和彦 本多俊介 青柳航 遠藤駿 金山和馬 新井康夫 三好敏喜 倉知郁生 坪山透 池上陽一 小野峻 山田美帆 幅淳二 外川学 石川明正 西村龍太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] Recent Developments of Silicon-on-Insulator Pixel Devices2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hara et al.
    • 学会等名
      26th International Workshop on Vertex Detectors (VERTEX2017) Las Caldas(スペイン) 2017 Sep. 10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] Radiation hardness of Silicon-on-Insulator Pixel Devices2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hara et al.
    • 学会等名
      Hiroshima Conference on Semiconductor Tracking Detectors (HSTD11) and SOIPIXEL2017 OIST,沖縄科学技術大学院大学(沖縄県 国頭郡), 2017 Dec 10-15.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] Fine Pixel Detector FPIX Developed Based on SOI Technology2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hara et al.,
    • 学会等名
      International Conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics (TIPP2017), 北京(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] 2層埋込酸化膜構造をもつSOIピクセル検出器の粒子線応答2016

    • 著者名/発表者名
      関川大介 原和彦 本多俊介 青柳航 遠藤駿 金山和馬 新井康夫 三好敏喜 倉知郁生 坪山透 池上陽一 小野峻 山田美帆 幅淳二 外川学 森哲平 西村龍太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] "Development of Fine Pixel Detector for HEP Experiments Based on Innovative Double SOI Technology"2015

    • 著者名/発表者名
      K. Hara (筑波大数理) 他
    • 学会等名
      IEEE Nuclear Science Symposium,
    • 発表場所
      San Diego (米国)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25109006
  • [学会発表] MPGDのための導電性素探索 III /REGEMの実用化に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      中村誠一,上原秀雄,幅淳二
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540354
  • [学会発表] 特許文献による 導電性高分子コーティング(Ⅳ) /REGEMに向けて - レーザ加工 ー2014

    • 著者名/発表者名
      中村誠一,上原秀雄,幅淳二
    • 学会等名
      第11回MPGD研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540354
  • [学会発表] Detector Activities in KEK2012

    • 著者名/発表者名
      幅淳二
    • 学会等名
      Asian Forum for Accelerators and Detectors
    • 発表場所
      VECC, Kolkata, India
    • 年月日
      2012-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [学会発表] Detector technology projects in KEK2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba
    • 学会等名
      FLSW12, the 8th Future Light Source Workshop 2012:Science and Technology
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [学会発表] Electro conductive polymer complex PEDOT/PSS to be coated on film for RE-GEM2011

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura( KEK ), H. Uehara ( RAYTECH-inc. ), J. Haba ( KEK )
    • 学会等名
      2nd International Conference on Micro Pattern Gaseous Detectors
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540354
  • [学会発表] Recent activities in HEP detector R&D2010

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba
    • 学会等名
      35th International Conference of High Energy Physics (ICHEP2010)
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340067
  • [学会発表] R&D status of 64-channel Photon-counting Imaging Module2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Kawai, Motohiro Suyama, Junji Haba, et al.
    • 学会等名
      1st International conference on Technologies and Instrumentations in Particle Physics
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] Conference Summary2008

    • 著者名/発表者名
      H. Aihara
    • 学会等名
      9th International Workshop on Heavy Quarks and L eptons
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [学会発表] Conference Summary2008

    • 著者名/発表者名
      H. Aihara
    • 学会等名
      9th International Workshop on Heavy Quarks and Leptons
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204019
  • [学会発表] Development of the Large Aperture EBCCD2008

    • 著者名/発表者名
      Atsumu Suzuki, Motohiro Suyama, Junji Haba, et al.
    • 学会等名
      5th International Conference on New Developments in Photodetection 2008
    • 発表場所
      Palais des Congres, Aix-les-Bains, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] Status and perspective of solid state photon detectors for single photon detection2007

    • 著者名/発表者名
      Junji Haba
    • 学会等名
      6th International Workshop on Ring Imaging Cherenkov Counters
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] Status and perspectives of solid state photon detectors for single photon detection2007

    • 著者名/発表者名
      幅 淳二
    • 学会等名
      RICH2007
    • 発表場所
      イタリア・トリエステ
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] 大口径EBCCDの開発2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木州、須山本比呂、幅淳二
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] 超高感度光センサーの開発2006

    • 著者名/発表者名
      中澤秀介、須山 本比呂、幅 淳二
    • 学会等名
      日本物理学会第61回年次大会
    • 発表場所
      松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] High speed HPD for Photon Counting2006

    • 著者名/発表者名
      Hirohito Fukaaswa, Motohiro Suyama, Junji Haba, et al.
    • 学会等名
      2006 IEEE Nuclear Science Symposium
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204020
  • [学会発表] 特許文献による導電性高分子コーティング(III) /REGEMに向けて ― GEM穴の精度をあげる ―

    • 著者名/発表者名
      中村誠一,上原秀雄,幅淳二
    • 学会等名
      第9回MPGD研究会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540354
  • [学会発表] 特許文献による導電性高分子コーティング(III)/REGEMに向けて~レーザ加工~

    • 著者名/発表者名
      中村誠一,上原秀雄,幅淳二
    • 学会等名
      第10回MPEG研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540354
  • [学会発表] MPGDのための導電性素探索 /REGEMの実用化に向けて

    • 著者名/発表者名
      中村誠一,上原秀雄,幅淳二
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540354
  • 1.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  羽澄 昌史 (20263197)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  坪山 透 (80188622)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 真伸 (00222117)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 洋一郎 (70144425)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  作田 誠 (40178596)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須山 本比呂 (90394139)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 11.  山田 善一 (00200759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  相原 博昭 (60167773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  角野 秀一 (70376698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩崎 昌子 (70345172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 武 (10029564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三好 敏喜 (20470015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  青木 茂樹 (80211689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  花垣 和則 (40448072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  住吉 孝行 (30154628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯島 徹 (80270396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  WELHAMMER P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 誠一 (70391729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  川人 祥二 (40204763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鶴 剛 (10243007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  粟津 邦男 (30324817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岸本 俊二 (00195231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 武彦 (50312202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  初井 宇記 (40332176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  田窪 洋介 (50423124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小野 峻 (60603157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  吉田 肇 (10111775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 茂治 (00039273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  浅井 慎 (40192926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  榎本 良治 (80183755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  足立 一郎 (00249898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  尾崎 均 (10177214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  原 隆宣 (70283827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  堺井 義秀 (90170571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  生出 勝宣 (50150008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  金沢 健一 (90161158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  末次 祐介 (20187610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  戸塚 洋二 (40011712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  浅野 侑三 (80100808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石野 宏和 (90323782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  原 和彦 (20218613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 51.  池上 陽一 (20222862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  石川 明正 (40452833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  外川 学 (50455359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  河合 秀幸 (60214590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  中村 光弘 (90183889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 香 (90015024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中村 輝男 (00025305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  村上 明 (60039253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  川口 湊 (40011556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  東 保男 (70208742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山内 正則 (20174584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  佐川 宏行 (80178590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  伊藤 領介 (90193531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  住澤 一高 (40379293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中村 克朗 (60714425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  河合 克彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  中澤 秀介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 69.  上原 秀雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 70.  YPSILANTIS T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  有坂 勝史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  TSCHIRHART B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WINSTEIN Bru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  貞本 雅祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  斉藤 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  菅 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ABRAHAM Seid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  SEIDEN Abraham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  阿部 昌子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 80.  須山 元比呂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 13件
  • 81.  武田 彩希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  山田 美帆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi