• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 保  TAKAHASHI Tamotsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20047137
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2001年度: 大阪市立大学, 理学部, 教授
1997年度: 大坂市立大学, 理学部, 教授
1996年度: 大阪市大学, 理学部, 教授
1991年度: 大阪市立大学, 理学部物理学教室, 助教授
1988年度 – 1991年度: 大阪市立大学, 理学部, 助教授
1986年度: 阪市大, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
X線天文学 / シリコンPIN型フォトダイオ-ド / 硬X線検出器 / 高圧キセノンガス / heavy, long-lived particle in cosmic rays / new particles / observation of heavy cosmic rays / triton in cosmic rays / deuteron in cosmic rays / range meter … もっと見る / time of flight / mass spectrometer / マス・スペクトロメーター / 重い宇宙線の観測 / 宇宙線中の重い長寿命の粒子 / 新粒子 / 重い宇宙線の観側 / 宇宙線中の3重水素 / 宇宙線中の2重水素 / レンジ計 / タイム・オブ・フライト / マス・スペクトロメ-タ- / Two-dimensional readout / Zig-zag delay line / Drift chamber / Muon detector / ディレイライン読み出し / リミテッドストリーマー / 2次元読み出し / ジグザグディレイライン / ドリフトチェンバー / ミューオン検出器 / 2次元位置検知型 / ガス蛍光型 / SN1987A / 超新星残骸 / ガス・蛍光・ドリフト・チェンバ- / 超新星1987A / 紫外線感応型光電子増幅管 / シリコンPIN型フォトダイオード / ガス・蛍光・ドリフト・チェンバー / 2次元硬X線検出器 / 超新星SN1987A … もっと見る
研究代表者以外
Fractal Dimension / Chaos / Air Shower / Cosmic Ray / 宇宙線 / フラクタル次元 / カオス / 空気シャワー / Cherenkov Radiation / Partide Identification / T-lepton's CP Vidaton / φ_3 CP-Angle / Kobayashi-Maskaa Matrix / Direct CP Violation / Gas Cerenkov / Aerogel Cerenkov / Focussing DIRC / Fine-mesh multi-anode photon-tube / 粒子反粒子 / CP非保存 / 粒子識別装置 / タウレプトン / CKM マトリックス / 粒子識別チュレンコフ装置 / TOP検出器 / T不変性 / タウ・レプトン / CKMマトリックス / CP対称性 / B中間子 / 時間分解能 / T / レプトンセクターでのCP / チェレンコフ放射 / 粒子識別 / タウ・レプトンのCP非保存 / φ_3偏角 / 小林・益川行列 / 直接的CP非保存 / EM Shower by Muon / SSC Experiment / Muon Trigger / Jet Chamber / Muon Chamber / ミュ-粒子による電磁シャワ- / SSC実験 / ミュ-オン・トリガ- / ジェット・チェンバ- / ミュ-オン・チェンバ- / ミュ-粒子測定 / Mkn421 / 大気シンチレーション光 / 望遠鏡アレイ / カニ星雲 / 高エネルギー宇宙物理 / 宇宙ガンマ線 / 超新星残骸 / 宇宙 / 望遠鏡 / 活動銀河 / 超新星 / シンチレーション光 / チェレンコフ光 / ガンマ線 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  直接的CP非保存の研究

    • 研究代表者
      大島 隆義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大広域空気シャワーにおけるカオス性の研究

    • 研究代表者
      小西 健陽
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      近畿大学
  •  7素子宇宙線望遠鏡による超高エネルギー宇宙物理学

    • 研究代表者
      手嶋 政廣
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  硬X線観測用ガス蛍光ドリフトチェンバ-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 保
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  超高エネルギ-ハドロンコライダ-(SSC)実験におけるミュ-粒子測定とそのトリガ-の研究

    • 研究代表者
      真木 晶弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  大面積で高いエネルギ-分解能をもつ硬X線検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 保
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  SN1987Aの2次元撮像用硬X線検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 保
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  マス・スペクトロメ-タ-による地上での2重水素、3重水素及び重い新粒子の観側研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 保
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高精度大型ミューオンチェンバーの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 保
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  寺本 吉輝 (50163928)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中川 道夫 (40047238)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 勝 (30013668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥沢 徹 (60047397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東 茂 (50046786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真木 晶弘 (40044755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 拓生 (30220651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新川 孝男 (70171064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺田 進 (70172096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 侑三 (80100808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 茂樹 (60100822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大島 隆義 (00134651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野口 誠之 (90093559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 史郎 (50089851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  仁藤 修 (00189333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  住吉 孝行 (30154628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小西 健陽 (00088501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大原 荘司 (60194271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  辻 勝文 (30088439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 勲 (50090220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和田 倶典 (10033200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 任弘 (10013418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  手嶋 政廣 (40197778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  千川 道幸 (50179941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石川 文雄 (30092133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大西 宗博 (10260514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  吉田 滋 (00272518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林田 直明 (50114616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐々木 真人 (40242094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永野 元彦 (00013384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  日比野 欣也 (80260991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河辺 征次 (10044786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  坂田 通徳 (60068111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  梶野 文義 (50204392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 嘉夫 (00106337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川上 三郎 (40047337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井上 直也 (40168456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  水谷 興平 (60008844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  杉山 晃 (80187674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮林 謙吉 (40273833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  HELLER K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  FIELDS T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  GREEN D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  FELDMAN G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  D Sokolsky
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  E.C Loh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  THUN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  THUN Rudi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi