• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 早希子  Kikuchi Sakiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50758852
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 研究員
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), ポストドクトラル研究員
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, ポストドクトラル研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 次世代海洋資源調査技術研究開発プロジェクトチーム, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
バイオミネラル / 鉄酸化菌 / 吸着 / 水酸化鉄 / マンガン酸化物 / zeta-potential / XAFS / REY / レアアース / 微量元素 / biogenic ferrihydrite / ferrihydrite … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 深海底での現場実験 / 現場吸着 / 合成鉱物 / 浅海 / 現場吸着・培養実験 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  海洋深層水を用いた微生物培養による鉱物資源の創出研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 早希子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  バイオマンガン酸化物に学ぶ海水からのレアメタル回収法研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 早希子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  深海底での現場吸着・培養実験で明らかにする鉄マンガンクラストの成長・元素濃集過程

    • 研究代表者
      柏原 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  微生物由来の水酸化鉄を用いた水環境からのレアアースの回収研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 早希子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  微生物由来の水酸化鉄が有害元素の環境挙動に与える影響の評価研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 早希子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental chondrite-water reactions under reducing and low-temperature hydrothermal conditions: Implications for incipient aqueous alteration in planetesimals2022

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kikuchi, Takazo Shibuya, Mariko Abe, Katsuyuki Uematsu
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 319 ページ: 151-167

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [雑誌論文] Thermodynamic Constraints on Smectite and Iron Oxide Formation at Gale Crater, Mars: Insights into Potential Free Energy from Aerobic Fe Oxidation in Lake Water-Groundwater Mixing Zone2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Sakiko、Shibuya Takazo
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3390/min11040341

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172, KAKENHI-ORGANIZER-17H06454, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [雑誌論文] Modern precipitation of hydrogenetic ferromanganese minerals during on-site 15-year exposure tests2020

    • 著者名/発表者名
      Usui A., Hino H., Suzushima D., Tomioka N., Suzuki Y., Sunamura M., Kato S., Kashiwabara T., Kikuchi S., Uramoto G.-I., Suzuki K., Yamaoka K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60200-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PROJECT-19K03979, KAKENHI-PROJECT-17H04582, KAKENHI-PROJECT-15K17790, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Molecular-scale insights into differences in the adsorption of cesium and selenium on biogenic and abiogenic ferrihydrite2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Sakiko、Kashiwabara Teruhiko、Shibuya Takazo、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 251 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.gca.2019.02.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13911, KAKENHI-PROJECT-18K14172, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H04580, KAKENHI-PROJECT-18H04134, KAKENHI-PROJECT-17H04582, KAKENHI-PROJECT-17F17383
  • [雑誌論文] Limited reduction of ferrihydrite encrusted by goethite in freshwater sediment2016

    • 著者名/発表者名
      S Kikuchi, H Makita, U Konno, F Shiraishi, A Ijiri, K Takai, M Maeda, Y Takahashi
    • 雑誌名

      Geobiology

      巻: 14 号: 4 ページ: 276-292

    • DOI

      10.1111/gbi.12181

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06903, KAKENHI-PROJECT-25550013, KAKENHI-PROJECT-15H02149, KAKENHI-PROJECT-26287128, KAKENHI-PROJECT-26820389
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Microbial Communities in Iron-Dominated Flocculent Mats in Deep Sea Hydrothermal Environments2016

    • 著者名/発表者名
      Makita, H., Kikuchi, S., Mitsunobu, S., Takaki, Y., Yamanaka, T., Toki, T., Noguchi, T., Nakamura, K., Abe, M., Hirai, M., Yamamoto, M., Uematsu, K., Miyazaki, J., Nunoura, T., Takahashi, Y., and Takai, K.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 82 号: 19 ページ: 5741-5755

    • DOI

      10.1128/aem.01151-16

    • NAID

      120006383301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-15H06903, KAKENHI-PROJECT-26820389, KAKENHI-PROJECT-16K13911, KAKENHI-PROJECT-15H02149
  • [学会発表] Free energy distribution in fluid mixing zones in Gale crater: Insights into potential habitability on early Mars2022

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子、渋谷岳造
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [学会発表] Formation of bright materials on Ceres with explosive cryovolcanic eruption of deep subsurface liquid brines2022

    • 著者名/発表者名
      依田優大、関根康人、渋谷岳造、菊池早希子、丹秀也
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [学会発表] Formation of bright materials on Ceres by explosive cryovolcanic eruption of deep subsurface brines2022

    • 著者名/発表者名
      M yoda, Y Sekine, T Shibuya, S Kikuchi, S Tan
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference 2678, 1324
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [学会発表] Formation conditions of magnetite and hematite in Sheepbed mudstone and bioavailable energies in lake water-groundwater mixing zone in Gale crater2021

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子, 渋谷岳造
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [学会発表] Formation conditions of magnetite and hematite in Sheepbed mudstone and bioavailable energies in lake water-groundwater mixing zone in Gale crater2021

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子,渋谷岳造
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172
  • [学会発表] Experimental and thermodynamic approach on aqueous alteration of synthetic chondrite under reducing and low temperature conditions: Implication for aqueous alteration in meteorite parent bodies2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S., Shibuya T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [学会発表] Formation process of a unique hydrous micrometeorite with abundant Fe-rich saponite and Fe sulfide2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, S., Kikuchi S., Nakamura T., Matsumoto M., Shibuya T., Engrand C., Duprat J.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04316
  • [学会発表] 室内実験と熱力学計算から予測する隕石母天体におけるコンドライトの水変質プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 早希子, 渋谷 岳造
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172
  • [学会発表] 初期火星のハビタビリティ2019

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子、渋谷岳造
    • 学会等名
      第44回生命の起源および進化学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172
  • [学会発表] Difference of trace elements adsorption between Fe (oxyhydr)oxides and Fe (oxyhydr)oxides-bacteria composites2016

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kikuchi, Teruhiko Kashiwabara, Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      International workshops on marine manganese minerals
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06903
  • [学会発表] 天然の水酸化鉄へのセシウムおよびセレンの吸着: 合成水酸化鉄との比較2016

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子、柏原輝彦、高橋嘉夫
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪府大阪市住吉区)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06903
  • [学会発表] Limited reduction of ferrihydrite encrusted by goethite in freshwater sediment2016

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kikuchi, Hiroko Makita, Uta Konno, Fumito Shiraishi, Ken Takai, Yoshio Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06903
  • [学会発表] 微生物由来の水酸化鉄へのセレンおよびセシウムの吸着: 無機水酸化鉄との吸着特性の比較2016

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子、柏原輝彦、高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06903
  • [学会発表] 二次鉱物の被膜による微生物生成水酸化鉄の生物利用性の低下2015

    • 著者名/発表者名
      菊池早希子,牧田寛子,白石史人,今野祐多,高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06903
  • 1.  柏原 輝彦 (70611515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  臼井 朗 (20356570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 真悟 (40554548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥村 知世 (90750000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 謙太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高橋 嘉夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi