• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 真悟  Kato Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40554548
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 上級研究員
2018年度 – 2021年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 開発研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 次世代海洋資源調査技術研究開発プロジェクトチーム, 特任研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 基礎科学特別研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 微生物材料開発室, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 生物資源保全学
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 理工系
キーワード
研究代表者
メタゲノム / 分離培養 / 鉄酸化菌 / 培養 / 微生物ダークマター / 難培養微生物 / 生理学 / 生態学 / 微生物 / ナノ鉱物 … もっと見る / バイオミネラリゼーション / バイオミネラル / 硫黄サイクル / アーキア / 初期地球 / 硫酸還元 / CPR / DPANN / 絶対外部共生 / CPRバクテリア / DPANNアーキア / 鉄還元微生物 / 鉄酸化微生物 / 生物地球化学循環 / 鉄バクテリア / 生物地球化学的循環 / 鉄還元菌 / 応用微生物 / 単離培養 / 難培養性微生物 / 環境分析 / バイオテクノロジー / ナノバイオ / 酸化鉄ナノ粒子 / 鉄酸化バクテリア / バイオ酸化鉄 / 元素循環 / ナノ粒子 / 鉄酸化独立栄養細菌 / 海底下微生物圏 / 硫化物構造体 / 硫黄酸化菌 / 物質循環 / 化学合成生態系 / 海底下生物圏 … もっと見る
研究代表者以外
土壌修復 / 水田 / 微生物 / ヒ素 / 16S rRNA遺伝子 / 地下生命圏 / 深部環境 / 極小原核生物 / CPR / 金属硫化物チムニー / 岩石内生命 / メタゲノム解析 / ゲノム解析 / DPANN / 古地磁気 / 定向配列 / 化石マグネトソーム / チャート / 磁気ヒステリシス / 古地磁気学 / 地磁気 / 地球磁場 / 異方性 / 強磁性共鳴 / 磁性細菌 / 深海底での現場実験 / 現場吸着 / 合成鉱物 / 浅海 / 現場吸着・培養実験 / XAFS / スペシエーション / 水田土壌 / フロー式実験装置 / 湧水 / 熱水 / 酸化還元反応 / フロー型熱水実験装置 / バッチ式実験装置 / 微生物-熱水相互反応 / 微生物-熱水相互作用 / 高温高圧熱水実験 / 海底下の大河 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  好酸性硫酸還元菌から紐解く始原的微生物の代謝と生息場研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  水田土壌表層へのヒ素異常濃集を支配する複合要因の解明と自然模倣型土壌浄化への応用

    • 研究代表者
      光延 聖
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  細菌由来磁鉄鉱の定向配列の検出:細菌活動および古地球磁場研究の新展開

    • 研究代表者
      臼井 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  絶対共生性「CPRバクテリア群/DPANNアーキア群」を標的にした革新的培養戦略研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  深海底での現場吸着・培養実験で明らかにする鉄マンガンクラストの成長・元素濃集過程

    • 研究代表者
      柏原 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  局所ゲノム・鉱物解析による深部岩石環境に生息する極小原核生物の生態解明

    • 研究代表者
      鈴木 庸平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノ地球微生物学:酸化鉄ナノ鉱物の生成・溶解を駆動する微生物から紐解く元素循環研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  最先端X線分光法を駆使した水田土壌表層へのヒ素濃集機構の解明と土壌修復への応用

    • 研究代表者
      光延 聖
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ナノ地球微生物学:微生物が作り出す酸化鉄ナノ粒子から探る真の元素循環プロセス研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  狭間条件を好む難培養微生物を網羅的に分離する3D勾配培養法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  鉄酸化独立栄養細菌が優先する微生物群集は深海底下に存在するか?研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 真悟
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  室内熱水実験による大河の生物地球化学作用の検証

    • 研究代表者
      鈴木 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Microbial Biodiversity and Biogeography on the Deep Seafloor. In: Changing Diversity in Changing Environment (eds Grillo O, Venora G).2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S. and Yamagishi, A.
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      InTech
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Cell surface architecture of the cultivated DPANN archaeon Nanobdella aerobiophila2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Tahara Yuhei O.、Nishimura Yuki、Uematsu Katsuyuki、Arai Takahiro、Nakane Daisuke、Ihara Ayaka、Nishizaka Takayuki、Iwasaki Wataru、Itoh Takashi、Miyata Makoto、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 206 号: 2

    • DOI

      10.1128/jb.00351-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PROJECT-21K07020, KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PUBLICLY-22H04881, KAKENHI-ORGANIZER-22H05065, KAKENHI-PLANNED-22H05066
  • [雑誌論文] Nanobdellota phyl. nov.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: - ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/9781118960608.pbm00056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Nanobdella2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/9781118960608.gbm01370.pub2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Nanobdellales2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: - ページ: 1-2

    • DOI

      10.1002/9781118960608.obm00129.pub2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Bullet-shaped magnetosomes and metagenomic-based magnetosome gene profiles in a deep-sea hydrothermal vent chimney2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano Shinsaku、Furutani Hitoshi、Kato Shingo、Kouduka Mariko、Yamazaki Toshitsugu、Suzuki Yohey
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1174899-1174899

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1174899

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [雑誌論文] Nanobdellia2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: - ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/9781118960608.cbm00093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Nanobdellaceae2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Bergey's Manual of Systematics of Archaea and Bacteria

      巻: - ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/9781118960608.fbm00272.pub2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] アーキアに寄生して好気条件でも増殖可能な新規ナノアーキア2023

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、伊藤隆、大熊盛也
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 81 ページ: 118-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [雑誌論文] Sideroxyarcus emersonii gen. nov. sp. nov., a neutrophilic, microaerobic iron- and thiosulfate-oxidizing bacterium isolated from iron-rich wetland sediment2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Iino Takao、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 72 号: 4 ページ: 005347-005347

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.005347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Copper-Nanocoated Ultra-Small Cells in Grain Boundaries Inside an Extinct Vent Chimney2022

    • 著者名/発表者名
      Takamiya Hinako、Kouduka Mariko、Furutani Hitoshi、Mukai Hiroki、Nakagawa Kaoru、Yamamoto Takushi、Kato Shingo、Kodama Yu、Tomioka Naotaka、Ito Motoo、Suzuki Yohey
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.864205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03319
  • [雑誌論文] Insights into ecological roles of uncultivated bacteria in Katase hot spring sediment from long-read metagenomics2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Masuda Sachiko、Shibata Arisa、Shirasu Ken、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 1045931-1045931

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.1045931

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Nanobdella aerobiophila gen. nov., sp. nov., a thermoacidophilic, obligate ectosymbiotic archaeon, and proposal of Nanobdellaceae fam. nov., Nanobdellales ord. nov. and Nanobdellia class. nov.2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Ogasawara Ayaka、Itoh Takashi、Sakai Hiroyuki D.、Shimizu Michiru、Yuki Masahiro、Kaneko Masanori、Takashina Tomonori、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 72 号: 8 ページ: 5489-5489

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.005489

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] ナノアーキア研究の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: 37 号: 2 ページ: 63-69

    • DOI

      10.20709/jsmeja.37.2_63

    • ISSN
      2424-1989
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [雑誌論文] A Single Bacterium Capable of Oxidation and Reduction of Iron at Circumneutral pH2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1128/spectrum.00161-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [雑誌論文] Conexivisphaera calida gen. nov., sp. nov., a thermophilic sulfur- and iron-reducing archaeon, and proposal of Conexivisphaeraceae fam. nov., Conexivisphaerales ord. nov., and Conexivisphaeria class. nov. in the phylum Thaumarchaeota2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Ohnishi Masafumi、Nagamori Mai、Yuki Masahiro、Takashina Tomonori、Ohkuma Moriya、Itoh Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 71 号: 1 ページ: 004595-004595

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.004595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [雑誌論文] Sulfuracidifex tepidarius gen. nov., sp. nov. and transfer of Sulfolobus metallicus Huber and Stetter 1992 to the genus Sulfuracidifex as Sulfuracidifex metallicus comb. nov.2020

    • 著者名/発表者名
      Itoh Takashi、Miura Tatsuki、Sakai Hiroyuki D.、Kato Shingo、Ohkuma Moriya、Takashina Tomonori
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 70 号: 3 ページ: 1837-1842

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.003981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J10039, KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [雑誌論文] Modern precipitation of hydrogenetic ferromanganese minerals during on-site 15-year exposure tests2020

    • 著者名/発表者名
      Usui A., Hino H., Suzushima D., Tomioka N., Suzuki Y., Sunamura M., Kato S., Kashiwabara T., Kikuchi S., Uramoto G.-I., Suzuki K., Yamaoka K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60200-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14172, KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PROJECT-19K03979, KAKENHI-PROJECT-17H04582, KAKENHI-PROJECT-15K17790, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Athalassotoga saccharophila Strain NAS-01, a Deep-Branching Thermophilic Lineage in the Phylum Thermotogae2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 9 号: 16

    • DOI

      10.1128/mra.00322-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [雑誌論文] Microbial metabolisms in an abyssal ferromanganese crust from the Takuyo-Daigo Seamount as revealed by metagenomics2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Hirai Miho、Ohkuma Moriya、Suzuki Katsuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 11 ページ: e0224888-e0224888

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0224888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a thermophilic sulfur- and iron-reducing thaumarchaeote from a terrestrial acidic hot spring2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Itoh Takashi、Yuki Masahiro、Nagamori Mai、Ohnishi Masafumi、Uematsu Katsuyuki、Suzuki Katsuhiko、Takashina Tomonori、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 13 号: 10 ページ: 2465-2474

    • DOI

      10.1038/s41396-019-0447-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Metabolic Potential of As-yet-uncultured Archaeal Lineages of <i>Candidatus</i> Hydrothermarchaeota Thriving in Deep-sea Metal Sulfide Deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Nakano Shinsaku、Kouduka Mariko、Hirai Miho、Suzuki Katsuhiko、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya、Suzuki Yohey
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 34 号: 3 ページ: 293-303

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19021

    • NAID

      130007711469

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05689, KAKENHI-PROJECT-19H03310, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Heterogeneity of Microbial Communities on Deep-Sea Ferromanganese Crusts in the Takuyo-Daigo Seamount2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, T. Okumura, K. Uematsu, M. Hirai, K. Iijima, A. Usui, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 4 ページ: 366-377

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME18090

    • NAID

      130007553558

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-16H06180, KAKENHI-PROJECT-16K05581
  • [雑誌論文] Genome-enabled metabolic reconstruction of dominant chemosynthetic colonizers in deep-sea massive sulfide deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Shibuya Takazo、Takaki Yoshihiro、Hirai Miho、Nunoura Takuro、Suzuki Katsuhiko
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 20 号: 2 ページ: 862-877

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-17H04580, KAKENHI-PROJECT-15K13583, KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [雑誌論文] Long-Term Cultivation and Metagenomics Reveal Ecophysiology of Previously Uncultivated Thermophiles Involved in Biogeochemical Nitrogen Cycle2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Sakai, S., Hirai, M., Tasumi, E., Nishizawa, M., Suzuki, K. and Takai, K.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 1 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17165

    • NAID

      130006581753

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-15H03741, KAKENHI-PROJECT-16K14663, KAKENHI-PROJECT-16H06180, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Ferriphaselus amnicola Strain OYT1, a Neutrophilic, Stalk-Forming, Iron-Oxidizing Bacterium2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Shingo、Yuki Masahiro、Itoh Takashi、Ohkuma Moriya
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 7 号: 12

    • DOI

      10.1128/mra.00911-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [雑誌論文] Novel Pelagic Iron-Oxidizing Zetaproteobacteria from the Chesapeake Bay Oxic-Anoxic Transition Zone2017

    • 著者名/発表者名
      Chiu Beverly K.、Kato Shingo、McAllister Sean M.、Field Erin K.、Chan Clara S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8 ページ: 1280-1280

    • DOI

      10.3389/fmicb.2017.01280

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180, KAKENHI-PROJECT-16K14663
  • [雑誌論文] Planktonic marine iron oxidizers drive iron mineralization under low-oxygen conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Field EK, Kato S, Findlay AJ, MacDonald DJ, Chiu BK, Luther III GW, Chan CS.
    • 雑誌名

      Geobiology

      巻: 14 号: 5 ページ: 499-508

    • DOI

      10.1111/gbi.12189

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [雑誌論文] Elemental basalts dissolution with ultra-pure water at 340℃ and 40MPa in a newly developed flow-type hydrothermal apparatus2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Shibuya, T., Nakamura, K., Suzuki, K., Rejish Kumar V.J., Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 47 ページ: 89-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Functional Gene Analysis of Freshwater Iron-Rich Flocs at Circumneutral pH and Isolation of a Stalk-Forming Microaerophilic Iron-Oxidizing Bacterium2013

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato, Clara Chan, Takashi Itoh and Moriya Ohkuma
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 79 号: 17 ページ: 5283-5290

    • DOI

      10.1128/aem.03840-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770032
  • [雑誌論文] Elemental dissolution experiments of basaltic rocks with ultra-pure water at 340&ordm;C and 40MPa in a newly developed flow-type hydrothermal apparatus.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kato
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 47 ページ: 89-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Iron-based microbial ecosystem on and below the seafloor: a case study of hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Nakamura, K., Toki, T., Ishibashi, J., Tsunogai, U., Hirota, A., Ohkuma, M., and Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiological Chemistry

      巻: 3 ページ: 89-89

    • DOI

      10.3389/fmicb.2012.00089

    • NAID

      120006389533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109005, KAKENHI-PLANNED-20109006, KAKENHI-PROJECT-22226015, KAKENHI-PUBLICLY-23109702
  • [雑誌論文] Prokaryotic abundance and community composition in a freshwater iron-rich microbial mat at circumneutral pH.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato S.
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal.

      巻: 29(10) 号: 10 ページ: 896-905

    • DOI

      10.1080/01490451.2011.635763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20109001, KAKENHI-PLANNED-20109006, KAKENHI-PROJECT-22224011, KAKENHI-PROJECT-23840058, KAKENHI-PLANNED-24110008, KAKENHI-PLANNED-20109005
  • [雑誌論文] Distribution and phylogenetic diversity of cbbM genes encoding RubisCO form II in a deep-sea hydrothermal field revealed by newly designed PCR primers.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato S.
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 16 号: 2 ページ: 277-283

    • DOI

      10.1007/s00792-011-0428-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20109001, KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Archaeal diversity in a terrestrial acidic spring field revealed by a novel PCR primer targeting archaeal 16S rRNA genes.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 雑誌名

      FEMS Microbio

      巻: 319 ページ: 34-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Marine Os isotopic fluctuations in the early Eocene greenhouse interval as recorded by metalliferous umbers from a Tertiary ophiolite in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the microbial community in hydrogenetic ferromanganese crusts of the Takuyo-Daigo Seamount, northwest Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      Nitahara, S., Kato, S., Urabe, T., Usui, A. Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett.

      巻: 321 ページ: 121-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Prokaryotic abundance and community composition in a freshwater iron-rich microbial mat at circumneutral pH2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kato
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: (in press)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Marine Os isotopic fluctuations in the early Eocene greenhouse interval as recorded by metalliferous umbers from a Tertiary ophiolite in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kato
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 20 号: 2-3 ページ: 594-607

    • DOI

      10.1016/j.gr.2010.12.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Microbial ecosystem in marine hydrothermal system in the early and present Earth.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 雑誌名

      Viva Origino

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130008142209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., (他7名), Kobayashi, K., Ito, Y., Ishibashi, J., Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      App. Environ. Microbiol.

      巻: 76 ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Archaeal diversity in a terrestrial acidic spring field revealed by a novel PCR primer targeting archaeal 16S rRNA genes.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Itoh, T., Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol. Lett.

      巻: 319 ページ: 34-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2010

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Takano Y, Kakegawa T, Oba H, Inoue K, Kobayashi C, Utsumi M, Marumo K, Kobayashi K, Ito Y, Ishibashi J, Yamagishi A
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 76

      ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Microbial ecosystem in marine hydrothermal system in the early and present Earth2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, S. and Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      Viva Origino

      巻: 38 ページ: 46-55

    • NAID

      130008142209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Biogeography and biodiversity in sulfide structures of active and inactive vents at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 雑誌名

      App.Environ.Microbiol.

      巻: 76 ページ: 2968-2979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] 海底熱水循環系の生物地球化学的理解に向けた実験的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦,中村謙太郎,加藤真悟,山岸明彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 118 ページ: 1131-1159

    • NAID

      10030367246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] 海底熱水循環系の生物地球化学的理解に向けた実験的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦, 中村謙太郎, 加藤真悟, 山岸明彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 118

      ページ: 1131-1159

    • NAID

      10030367246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Abundance of Zetaproteobacteria within crustal fluids in back-arc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., K.Yanagawa, M.Sunamura, Y.Takano, J.Ishibashi, T.Kakegawa, M.Utsumi, T.Yamanaka, T.Toki, T.Noguchi, K., Kobayashi, A.Moroi, H.Kimura, Y.Kawarabayasi, K.Marumo, T.Urabe, A.Yamagishi
    • 雑誌名

      Environm.Microbiol.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica-rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Kobayashi C, Kakegawa T, Yamagishi A
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology 11

      ページ: 2094-2111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Spatial distribution, diversity and composition of bacterial communities in sub-seafloor fluids at a deep-sea hydrothermal field of the Suiyo Seamount2009

    • 著者名/発表者名
      S Kato
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I 56

      ページ: 1844-1855

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica-rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kato
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Haematite formation by oxygenated ground-water more than 2.76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 278

      ページ: 40-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica-rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      S Kato
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Abundance of Zetaproteobacteria within crustal fluids in back-arc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.,(他13名), Kobayashi, K., Urabe, T. and Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      Environm. Microbiol

      巻: 11 号: 12 ページ: 3210-3222

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2009.02031.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Abundance of Zetaproteobacteria within crustal fluids in back-arc hydrothermal fields of the Southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      S Kato
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology 11

      ページ: 3210-3222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [雑誌論文] Microbial communities in iron-silica-rich microbial mats at deep-sea hydrothermal fields of the southern Mariana Trough2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Kobayashi, C., Kakegawa, T., Yamagishi, A.
    • 雑誌名

      Environ. Microbio.

      巻: 11 ページ: 2094-2111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] ナノアーキアの初の学名承認に至るまでの障壁と予想外の結末2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [学会発表] 好気条件下で生育する新規DPANNアーキアの培養2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 学会等名
      JpGU2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [学会発表] DPANNアーキアの共生機構に迫る2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [学会発表] 絶対共生性ナノアーキアから探る初期生物の姿2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 学会等名
      第48回 生命の起原および進化学会 学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [学会発表] 好気条件下で増殖するナノアーキアMJ1株およびMJ2株の性状・ゲノム2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 学会等名
      第35回 日本Archaea研究会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19141
  • [学会発表] 鉄代謝微生物研究の最前線とアストロバイオロジーへの展開2022

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      2021年度 ISAS宇宙生命探査シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] Exploration of Iron Reducing, Thermoacidophilic Archaea in Oku-Shiobara Hot Spring2022

    • 著者名/発表者名
      Sora Sakasai, Takashi Itoh, Shingo Kato, Moriya Ohkuma, Tomonori Takashina
    • 学会等名
      13th International Congress on Extremophiles
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] Novel bacterial players driving iron cycle in freshwater sediments2022

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato, Ohkuma Moriya
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] 淡水性環境中の鉄サイクルを駆動する新規鉄酸化・還元細菌の探索2021

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟, 大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] シングルセルソーティングの威力~鉄サイクルを駆動する微生物生態の新展開~2021

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      新学術領域シンポジウム「ポストコッホ型の生態を見る・知る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] Oxidation and reduction of iron by a single Rhodoferax isolate at circumneutral pH2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato, Takashi Itoh, and Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] ロングリードメタゲノミクスによる未培養性温泉微生物の完全ゲノム再構築2021

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、増田幸子、柴田ありさ、白須賢、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] Research and resource development of archaea/extremophiles in RIKEN-JCM2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato, Takashi Itoh and Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      生物工学Webシンポジウム2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03310
  • [学会発表] 長期連続培養とメタゲノム解析によって明らかになった未培養性好熱菌の生理生態2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Kato、Sanae Sakai、Miho Hirai、Eiji Tasumi、Manabu Nishizawa、 Katsuhiko Suzuki、Ken Takai
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] 深海環境に生息する磁性細菌の探索と生態と進化の解明2018

    • 著者名/発表者名
      中野 晋作、加藤 真悟、砂村 倫成、幸塚 麻里子、山崎 俊嗣、鈴木 庸平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] Heterogeneity of microbial life on bathyal and abyssal ferromanganese crusts in the Takuyo-Daigo and Takuyo-Daisan seamounts2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟、鈴木 勝彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] 中性 pH 付近で生育する微好気性鉄酸化細菌の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟,伊藤隆,大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第 25 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] 深海底熱水域周辺の冷たい海底下環境に存在する「もう一つの化学合成生態系」2017

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会 (ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] 硫化鉱物を「食べる」化学合成生態系が暗くて冷たい深海底に存在する?2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟, 鈴木 勝彦
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] Metabolic potential of uncultured bacteria in massive sulfide deposits below the deep seafloor revealed by metagenomic analyses2016

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Suzuki K
    • 学会等名
      5th International Workshop on Deep-Sea Microbiology
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] Novel Fe-oxidizing Zetaproteobacteria floating in the Chesapeake: kinetics and genomic insights into microbial Fe cycling in a stratified marine water column2016

    • 著者名/発表者名
      Chiu B, Field EK, Kato S, Chan CS
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] メタゲノム解析により推定した硫化物鉱床に存在する未培養微生物の代謝機能2016

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、鈴木勝彦
    • 学会等名
      第 17 回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] Nano-sized biogenic iron oxides produced by neutrophilic Fe-oxidizing bacteria and its implications for biogeochemical cycling2016

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06180
  • [学会発表] 拓洋第5海山と流星海山のマンガンクラストの微生物群集の比較解析2012

    • 著者名/発表者名
      仁田原翔太,加藤真悟,Rejish Kumar V.J,山岸明彦
    • 学会等名
      JpGU 2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Sub-seafloor bacterial community structures within massive sulfide deposits at the Southern Mariana Trough2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamagishi, Shingo Kato, Moriya Ohkuma, Tetsuro Urabe
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      The Moscone Center, San Francisco, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770032
  • [学会発表] Microbial community on oceanic ferro-manganese crusts from Takuyo-Daigo Seamount and Ryusei Seamount2012

    • 著者名/発表者名
      Nitahara, S., Kato, S., Yamagishi, A.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 南部マリアナトラフ海底熱水域における鉄依存化学合成生態系の出現要因2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟,中村謙太郎,土岐知弘,石橋純一郎,(他3名),鈴木勝彦,山岸明彦
    • 学会等名
      JpGU 2012年大会
    • 発表場所
      幕張,千葉
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Sub-seafloor bacterial community structures within massive sulfide deposits at the Southern Mariana Trough2012

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi, A., Kato, S., Ohkuma, M., Urabe, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 南部マリアナトラフ海底熱水域における鉄依存化学合成生態系の出現要因2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 真悟
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2012
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] temporal and depth variation of Os isotope composition in ferromanganese crusts from the Takuyo Daigo Seamount, northwestern Pacific Ocean,2012

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru A., Nozaki T., Goto K. T., Takaya Y., Suzuki K., Chang Q., Kato Y., Usui A., Urabe T., (ほか1名)
    • 学会等名
      22nd V.M. Goldschmidt conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2012-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Appearance of Iron-based Microbial Ecosystems on and below the Seafloor: a Case Study of the Southern Mariana Trough2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Nakamura, K., Toki, T., Ishibashi, J., Tsunogai, U., Hirota, A., Suzuki, K., Ohkuma, M., Yamagishi, A.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Phylogenetic diversity of Archaea in terrestrial and marine hydrothermal fields revealed by a novel PCR primer targeting 16S rRNA genes2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Itoh, T. and Yamagishi, A.
    • 学会等名
      Thermophiles 2011
    • 発表場所
      Montana, USA
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] フロー系における高温高圧条件下での玄武岩からの元素溶出2011

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟, 中村謙太郎, 鈴木勝彦, 山岸明彦
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(幕張)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Re-Os ages of the Shimokawa and Makimine Besshi-type massive sulfide deposits : New age constraints for a timing of the Kula Ridge subduction into the paleo-Japanese Island2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki., Y.Kato., K.Suzuki., Y.Takaya., K.Nakayama
    • 学会等名
      RG 61th annual meeting
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Re-Os ages of Besshi-type massive sulfide deposits associated with in-situ basalt as a new age constraint for ridge subduction2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki., Y.Kato., K.Suzuki., Y.Takaya., K.Nakayama
    • 学会等名
      21th V.M.Goldschmidt conference
    • 発表場所
      プラハコンベンションセンター(プラハ)
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Lau海盆の炭酸塩堆積物から復元した氷期-間氷期サイクルにおける海水Os同位体比変動2011

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎, 加藤泰浩, 野崎達生, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(幕張)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Re-Os age of Besshi-type sulfide deposit associated with in-situ basalt as an age constraint for ridge subduction2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki., Y.Kato., K.Suzuki., Y.Takaya., K.Nakayama
    • 学会等名
      JpGU 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ(幕張)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Reconstruction of Os isotope record of the Triassic seawater based on chert samples from the Sakahogi Section, Mino Belt2011

    • 著者名/発表者名
      Nozaki T., Nikaido T., Takaya T., Suzuki K., Kato Y., Matsuoka A.
    • 学会等名
      JpGU 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ(幕張)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] フロー系における高温高圧条件下での玄武岩からの元素溶出2011

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟,中村謙太郎,鈴木勝彦,山岸明彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張,千葉
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 微生物が海底硫化物の金属元素サイクルに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟,鈴木勝彦,山岸明彦
    • 学会等名
      JpGU 2010年大会
    • 発表場所
      幕張,千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 太古の海底熱水環境と初期微生物生態系-室内実験によるアプローチ(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      第35回生命の起原および進化学会学術講演会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学,函館
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] Age distribution of strata-bound ore deposits in the Japanese accretionsry complexes and its implication for mineral deposits on modern seafloor2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 微生物が海底硫化物の金属元素サイクルに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 微生物が海底硫化物の金属元素サイクルに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、鈴木勝彦、山岸明彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 海洋地殻内流体中のZetaproteobacteriaとその重要性(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学,広島
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20109006
  • [学会発表] 海底下の熱水性硫化物中の微生物の分布、群集組成および代謝機能

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、大熊盛也、山岸明彦
    • 学会等名
      極限環境生物学会第14回年会
    • 発表場所
      神奈川県、明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770032
  • [学会発表] 微好気環境に生息する鉄酸化バクテリアの生理生態

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年連合大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770032
  • [学会発表] 海底掘削によって得られた海底下熱水性硫化物中の微生物叢の解析

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      第33回日本微生物系統分類研究会年次大会
    • 発表場所
      岐阜県、高山グリーンホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770032
  • [学会発表] らせん状の細胞外構造体を産出する淡水性鉄酸化細菌 OYT1株の性状解析

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟、伊藤隆、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第20回大会
    • 発表場所
      茨城県、つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770032
  • 1.  鈴木 庸平 (00359168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  光延 聖 (70537951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 隆 (80321727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  白石 史人 (30626908)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱村 奈津子 (50554466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏原 輝彦 (70611515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 勝彦 (70251329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  山岸 明彦 (50158086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 9.  中屋 晴恵 (70183944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  浦辺 徹郎 (50107687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  小林 憲正 (20183808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  大森 聡一 (90267469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  廣瀬 丈洋 (40470124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  正木 裕香 (90620716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  臼井 洋一 (20609862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 真悟 (00346371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SHUKLA ELVIS.ANUP (70833721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  臼井 朗 (20356570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菊池 早希子 (50758852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  石村 豊穂 (80422012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上野 雄一郎 (90422542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳永 紘平 (50814729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  齋藤 誠史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大熊 盛也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  土岐 知弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  渋谷 岳造
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi