• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 絵美子  Ishida Emiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50759058
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 准教授
2022年度: 兵庫医科大学, 看護学部, 講師
2020年度 – 2021年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 講師
2018年度 – 2019年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
現象学 / 看護師 / 精神障害者 / 連携 / 精神科看護実践 / 関係性 / 精神疾患 / 移行期 / 現象学的研究 / ケア … もっと見る / 慢性期精神疾患 / 精神科病院 / 患者 / 慢性期の精神疾患 / 精神症状 / 経験 … もっと見る
研究代表者以外
介入研究 / 予防 / 暴力 / 精神科訪問看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  病院から地域への精神科看護実践の移行に伴う関係性と連携に関する現象学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 絵美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  精神科訪問看護師における個人的/組織的な暴力予防策の教育/支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      藤本 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  移行期における慢性期の精神疾患を抱える人々が経験するケアに関する現象学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石田 絵美子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      兵庫医療大学
      神戸市看護大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神科病院で入退院を繰り返す患者の経験―Aさんの語りの現象学的研究―2022

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 雑誌名

      現象学と社会科学,日本現象学・社会科学会編

      巻: 第5号 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [雑誌論文] Experiences of a long-term female psychiatric in-patient with psychiatric symptoms in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Ishida and Akira Ishida
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing and Midwifery

      巻: 14(2) ページ: 22-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [雑誌論文] 精神科病棟における看護実践の現象学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 32(2) ページ: 47-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [学会発表] 精神科訪問看護ステーションで働く看護師たちの経験に関する現象学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09943
  • [学会発表] 精神科訪問看護ステーションで働く看護師たちの経験に関する現象学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [学会発表] 「障害」や「病い」を持つ人々の日常を記述するということ2022

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 学会等名
      日本質的心理学会第19回大会 委員企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [学会発表] 障害をもつ人々の経験の現象学的記述より「エンパワメント」について考える2021

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 学会等名
      日本現象学・社会科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [学会発表] 精神障害を持ち生きる人々の経験ー自己評価の低い患者の経験に注目してー2020

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • [学会発表] 移行期における精神科療養病棟に暮らす人々の経験―60年間入院生活を送るAさんの日常に注目して―2019

    • 著者名/発表者名
      石田絵美子
    • 学会等名
      第5回臨床実践の現象学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17497
  • 1.  藤本 浩一 (20467666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  向畑 毅 (90784447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲原 美苗 (00645997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀口 和子 (30379953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 健志 (60294229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi