• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺山 慧  TERAYAMA KEI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50789328
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 准教授
2025年度: 横浜市立大学, 国際総合科学研究科(鶴見キャンパス), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 准教授
2020年度 – 2023年度: 横浜市立大学, 国際総合科学研究科(鶴見キャンパス), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
キーワード
研究代表者
可視化 / 種苗生産 / ふ化予測 / 太平洋クロマグロ / 卵質予測 / 深層学習 / クロマグロ / 卵質評価
研究代表者以外
画像解析 / 書字能力 … もっと見る / 発達障害 / 評価開発 / 分子生成AI / マイクロ流体解析 / 伸長応力 / ナノスケール力学 / Force Probe / ペンタブレット / 書字 / 機械学習 / ICT / 書字困難 / 環境動態評価 / 海底表層堆積物 / 深海 / 巣穴 / 埋没物 / 堆積物 / ソナーシステム / 底生生物 / 堆積物音響 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  書字困難児支援のためのICTを用いた質的評価・支援プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      高畑 脩平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      藍野大学
  •  流動するソフトマテリアルのナノスケール力学を創造する光分子システムの構築

    • 研究代表者
      齊藤 尚平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  子どもの書字能力の質的評価ツールの開発

    • 研究代表者
      高畑 脩平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      藍野大学
  •  深層学習に基づくクロマグロ卵質予測システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      寺山 慧
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  海底下を透視する:音響による海底表層堆積物中の時空間的環境動態評価基盤の構築

    • 研究代表者
      水野 勝紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スマート養殖技術(執筆箇所: 第3章 第3節「深層学習によるクロマグロ卵質評価システムの構築」)2022

    • 著者名/発表者名
      家永直人, 寺山慧
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      NTS inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15587
  • [雑誌論文] Combining three-dimensional acoustic coring and a convolutional neural network to quantify species contributions to benthic ecosystems2024

    • 著者名/発表者名
      K. Mizuno, K. Terayama, S. Ishida, J. A. Godbold, M. Solan
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: in press 号: 6

    • DOI

      10.1098/rsos.240042

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0238
  • [雑誌論文] 読み書き困難児の包括的・網羅的スクリーニング検査の開発にむけた予備的研究2023

    • 著者名/発表者名
      高畑 脩平, 榎本 大貴, 田村 亮太, 野田 遥, 石田 祥一, 寺山 慧
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 10 ページ: 15-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12167
  • [雑誌論文] Normal hatching rate estimation for bulk samples of Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) eggs using deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ienaga Naoto、Higuchi Kentaro、Takashi Toshinori、Gen Koichiro、Terayama Kei
    • 雑誌名

      Aquacultural Engineering

      巻: 98 ページ: 102274-102274

    • DOI

      10.1016/j.aquaeng.2022.102274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15587
  • [雑誌論文] Vision-based egg quality prediction in Pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) by deep neural network2021

    • 著者名/発表者名
      Ienaga Naoto、Higuchi Kentaro、Takashi Toshinori、Gen Koichiro、Tsuda Koji、Terayama Kei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80001-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15587
  • [学会発表] Semantic Segmentation of seafloor images in Philippines based on semi-supervised learning2023

    • 著者名/発表者名
      S. Wang, K. Mizuno, S. Tabeta, K. Terayama
    • 学会等名
      International Symposium on Underwater Technology 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0238
  • [学会発表] 音響コアリングシステムを用いた堆積層内のアサリの自動判別手法における基礎的な検討2023

    • 著者名/発表者名
      上田麟太郎, 虻川和紀, 寺山慧, 鷲山裕史, 上原陽平, 齋藤禎一, 岡山一利, 水野勝紀
    • 学会等名
      海洋音響学会2023年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0238
  • [学会発表] 高周波超音波と 3 次元ニューラルネットワークによるアサリの検出方法の基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      小野里祥吾,水野勝紀,多部田茂,寺山慧, 鷲山裕史, 上原陽平, 齋藤禎一, 岡山一利,阪本真吾,杉本裕介
    • 学会等名
      海洋理工学会令和5年度春季大会,2023年6月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0238
  • [学会発表] 高周波超音波と深層学習を組み合わせたアサリの個体数及び分布把握法の確立に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      門井辰夢,石田祥一,寺山慧,小野里祥吾,水野勝紀,多部田茂,鷲山裕史,上原陽平,齋藤禎一,岡本一利,阪本真吾,杉本裕介
    • 学会等名
      海洋調査技術学会 第35回研究成果発表会,2023年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0238
  • [学会発表] 深層学習によるクロマグロの卵質評価システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      家永直人, 樋口健太郎, 高志利宣, 沖田光玄, 林田貴雄, 玄浩一郎, 寺山慧
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15587
  • [学会発表] 水中での機械学習の応用例: サンゴ被度推定からクロマグロの卵質予測まで2021

    • 著者名/発表者名
      寺山慧
    • 学会等名
      第20回 食料生産技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15587
  • 1.  高畑 脩平 (20782684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  水野 勝紀 (70633494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  清家 弘治 (20645163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朝倉 巧 (60778207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 匠未 (80759861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野牧 秀隆 (90435834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齊藤 尚平 (30580071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗山 怜子 (70781780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi