• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穂積 裕太  ホヅミ ユウタ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50803889
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁波伝搬研究センター, 研究員
2019年度 – 2021年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分17010:宇宙惑星科学関連
キーワード
研究代表者以外
夜光雲 / 超高層大気 / 小型気球 / 中間圏 / 中間圏界面 / 係留気球 / 分光器 / ライダー / 静止軌道気象衛星ひまわり / 極中間圏雲 … もっと見る / 衛星観測 / リモートセンシング / 静止衛星 / 航空機 / 衛星 / 地球温暖化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  船上係留気球による南半球データ空白域での夜光雲観測ー夜光雲全球動態の解明

    • 研究代表者
      鈴木 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  静止軌道衛星ひまわりを活用した夜光雲の特性量推定と地上光学連携観測による検証

    • 研究代表者
      津田 卓雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  衛星ー航空機ー気球ー地上連携観測による中緯度帯における夜光雲発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鈴木 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 夜光雲観測のための超小型係留気球観測システムの開発と実証実験: 2021 夏季北海道試験飛揚2023

    • 著者名/発表者名
      石井智士, 遠藤哲歩, 高田拓, 上田真也, 別所晏柚, 加藤恵輔, 津田卓雄, 穂積裕太, 鈴木秀彦
    • 雑誌名

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 大気球研究報告

      巻: JAXA-RR-22-008 ページ: 1-24

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1696/00049109/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [雑誌論文] 夜光雲観測のための超小型係留気球観測システムの開発と実証実験: 2021 夏季北海道試験飛揚2023

    • 著者名/発表者名
      石井智士,遠藤哲歩,高田拓,上田真也,別所晏柚,加藤恵輔,津田卓雄,穂積裕太,鈴木秀彦
    • 雑誌名

      大気球研究報告

      巻: JAXA-RR-22-008 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22560
  • [学会発表] Variations in polar mesospheric clouds observed by Himawari-8/AHI2022

    • 著者名/発表者名
      津田卓雄, 三好勉信, 穂積裕太, 安藤芳晃, 細川敬祐, 鈴木秀彦, 村田健史, 中村卓司, Yue Jia, Nielsen Kim
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22560
  • [学会発表] 北海道における 2020 年および 2021 年の夜光雲出現イベントの成因2022

    • 著者名/発表者名
      白秉安, 鈴木秀彦, 津田卓雄, 穂積裕太, 石井智士, 中村優里子
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第152回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22560
  • [学会発表] 北海道における 2020 年および 2021 年の夜光雲出現イベントの成因2022

    • 著者名/発表者名
      白秉安, 鈴木秀彦, 津田卓雄, 穂積裕太, 石井智士, 中村優里子
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第152回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] 南極観測船「しらせ」搭載イメージャーによる大気光・オーロラ観測2022

    • 著者名/発表者名
      山科佐紀, 斎藤昭則, 坂野井健, 津田卓雄, 青木猛, 江尻省, 西山尚典, 穂積裕太, 直井隆浩, 永原政人
    • 学会等名
      MTI研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] ひまわり PMC 観測の紹介2022

    • 著者名/発表者名
      津田卓雄, 穂積裕太, 安藤芳晃, 細川敬祐, 鈴木秀彦, 村田健史, 中村卓司, 三好勉信
    • 学会等名
      宇宙空間からの地球超高層大気観測に関する研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22560
  • [学会発表] ひまわり PMC 観測の紹介2022

    • 著者名/発表者名
      津田卓雄, 穂積裕太, 安藤芳晃, 細川敬祐, 鈴木秀彦, 村田健史, 中村卓司, 三好勉信
    • 学会等名
      宇宙空間からの地球超高層大気観測に関する研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] 南極観測船「しらせ」搭載全天イメージャーによる大気光とオーロラ観測2022

    • 著者名/発表者名
      山科佐紀, 齊藤昭則, 坂野井健, 津田卓雄, 青木猛, 江尻省, 西山尚典, 穂積裕太, 直井隆浩, 永原政人
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第152回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] Pattern matching of polar mesospheric clouds with data from the meteorological satellite Himawari-82021

    • 著者名/発表者名
      穂積裕太,津田 卓雄,安藤芳晃,細川敬祐,鈴木秀彦,中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 南極観測船「しらせ」における大気光・全電子数観測2021

    • 著者名/発表者名
      山科佐紀, 齊藤昭則, 坂野井健, 津田卓雄, 青木猛, 江尻省, 西山尚典, 直井隆浩, 永原政人, 穂積裕太
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] 2020年および2021年における 北海道での夜光雲観測状況および 補足率向上に向けたイメージャー の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村優里子, Peh Bengau, 鈴木秀彦, 石井智士, 坂野井和代, 坂口歌織, 西谷望, 岩本勉之, 高田拓, 津田卓雄, 穂積裕太, 村山泰啓, 小川忠彦, 藤吉康志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 静止軌道衛星ひまわりで観測された極中間圏雲の年々変化2021

    • 著者名/発表者名
      白秉安,津田卓雄,鈴木秀彦,穂積裕太,安藤芳晃,細川敬祐,中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 夜光雲観測のための超小型係留気球観測システムの開発と実証実験2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤哲歩, 石井智士, 鈴木秀彦, 高田拓, 別所晏柚, 加藤恵輔, 津田卓雄, 穂積裕太
    • 学会等名
      MTI研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] 夜光雲観測のための超小型係留気球観測システムの開発と実証実験2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤哲歩,石井智士,鈴木秀彦,高田拓,別所晏柚,加藤恵輔,津田卓雄,穂積裕太
    • 学会等名
      2021年度 MTI研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] Detection of polar mesospheric clouds utilizing Himawari-8/AHI fulldisk images2021

    • 著者名/発表者名
      津田卓雄, 穂積裕太, 安藤芳晃, 細川敬祐, 鈴木秀彦, 村田健史, 中村卓司, Yue Jia, Nielsen Kim, 三好勉信
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 2020 年および 2021 年における北海道での夜光雲観測状況および補足率向上に向けたイメージャーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      中村優里子, Peh Bengaun, 鈴木秀彦, 石井智士, 坂野井和代, 坂口歌織, 西谷望, 岩本勉之, 高田拓, 津田卓雄, 穂積裕太, 村山泰啓, 小川忠彦, 藤吉康志
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第150回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20873
  • [学会発表] Real-time monitoring of polar mesospheric clouds utilizing Himawari-8 full disk images2020

    • 著者名/発表者名
      津田卓雄,穂積裕太,安藤芳晃,細川敬祐,鈴木秀彦,中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第148回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] Numerical simulation of polar mesospheric cloud emissions observed by Himawari-82020

    • 著者名/発表者名
      安藤芳晃, 津田卓雄, 穂積裕太,細川敬祐, 鈴木秀彦, 中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第148回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 極中間圏雲の発生と磁気圏からの高エネルギー電子降下の関連 について2020

    • 著者名/発表者名
      細川敬祐, 津田卓雄, 穂積裕太,安藤芳晃, 鈴木秀彦, 中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第148回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] Polar mesospheric cloud (PMC) structures tracking with data from the meteorological satellite Himawari-82020

    • 著者名/発表者名
      穂積裕太, 津田卓雄, 安藤芳晃,細川敬祐, 鈴木秀彦, 中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第148回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] ひまわり 8 号全球画像を用いた極中間圏雲の自動検出手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      川浦健斗、津田卓雄、穂積裕太、安藤芳晃、細川敬祐、鈴木秀彦、中村卓司、村田健史
    • 学会等名
      MTI 研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 静止軌道衛星ひまわり 8 号による極中間圏雲の観測2019

    • 著者名/発表者名
      津田卓雄, 穂積裕太, 川浦健斗, 安藤芳晃, 細川敬祐, 鈴木秀彦, 中村卓司, 村田健史
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • [学会発表] 静止軌道衛星ひまわり 8 号可視バンドによる極中間圏雲の観測2019

    • 著者名/発表者名
      穂積裕太,津田卓雄,安藤芳晃,細川敬祐,鈴木秀彦,中村卓司,村田健史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第146回総会及び講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01956
  • 1.  鈴木 秀彦 (40582002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  津田 卓雄 (90444421)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  高田 拓 (80455469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  坂野井 和代 (40292198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  坂口 歌織 (60598994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  安藤 芳晃 (30323877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  西山 尚典 (00704876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斎藤 徳人 (90333327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  川原 琢也 (40273073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  加藤 恵輔 (10611915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  石井 智士 (10981706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  冨川 喜弘 (20435499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi