• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山木 照子  Yamaki Teruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50806750
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
2022年度 – 2023年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
2021年度: 滋賀医科大学, 医学部, 特任助教
2019年度: 滋賀医科大学, 医学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
学習者中心の教育 / End-of-Life discussion / 人生の最終段階における医療・ケア / 医療者教育 / 価値観 / 倫理観・死生観
研究代表者以外
未成年の子ども / ACP / 緩和ケア
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  「終末期の話し合い」の卒前卒後医学教育プログラム構築と評価:統合から実践、連携へ研究代表者

    • 研究代表者
      山木 照子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  未成年の子どもをもつがん患者のACPと子どもへの支援についての検討

    • 研究代表者
      杉下 美保子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多死社会を支える「終末期の話し合い」の卒前医学教育プログラム構築研究代表者

    • 研究代表者
      山木 照子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  人生の最終段階における医療での話し合いに関する卒前医学教育プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      山木 照子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 予後の伝え方に関する解剖実習前の医学生の考え:「終末期の話し合い」に関する医学生の準備性についてのアンケート調査2024

    • 著者名/発表者名
      山木照子、石木学、名嘉地めぐみ、杉下美保子、一杉正仁
    • 学会等名
      第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02631
  • [学会発表] 終末期についての話し合いに関する医学生の考え: 臨床実習前の医学生へのアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      山木 照子、石木 学、名嘉地 めぐみ、杉下 美保子、一杉 正仁
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02631
  • [学会発表] 予後の伝え方に関する臨床実習前の医学生の考え~終末期についての話し合いの卒前教育プログラム構築に向けて~2023

    • 著者名/発表者名
      山木照子、石木学、名嘉地めぐみ、杉下美保子、一杉正仁
    • 学会等名
      日本緩和医療学会 第5回東海・北陸支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02631
  • [学会発表] 予後について患者・家族にどう伝えるか:高学年医学生の考え2023

    • 著者名/発表者名
      山木 照子、石木 学、名嘉地 めぐみ、杉下 美保子、一杉 正仁
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02631
  • [学会発表] 終末期についての話し合いに関する医学生の考え:A大学における高学年学生へのアンケート調査2022

    • 著者名/発表者名
      山木 照子、石木 学、杉下 美保子、一杉 正仁
    • 学会等名
      日本緩和医療学会 第4回東海・北陸支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02631
  • 1.  杉下 美保子 (20378079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  石木 学 (10422627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  名嘉地 めぐみ (60632015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  工藤 直志 (30711907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高野 悠子 (30831375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪井 理恵 (90577909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前野 哲博 (40299227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷向 仁 (60432481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  一杉 正仁 (90328352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮城 めぐみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi