• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 景  Miyazaki Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50817690
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分52010:内科学一般関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
オランダ / クモの巣ツール / positive health / 健康の概念 / ポジティヴヘルス / Japanese monks / Medical professionals / Qualitative analysis / SCAT / Positive Health … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 自他比較 / 経年変化 / 質的研究 / 質問紙調査 / 共感 / 多職種連携教育 / アドバンスケアプランニング / 認知症 / ペイシエントジャーニー / 教育プログラム / 全国調査 / 医療面接 / ビデオレビュー / 患者の視点 / ロコモティブシンドローム / アンクルウェイト / サルコペニア / フレイル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  アンクルウェイトで健康寿命延伸の実現を目指す検証研究

    • 研究代表者
      赤津 裕康
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  患者視点を取り入れた総合診療専攻医のビデオレビュー教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      後藤 道子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ペイシェントジャーニーの視点を踏まえた「認知症の人のACP」卒前IPEプログラムの開発

    • 研究代表者
      末松 三奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  患者・医師双方の視点に基づく「医師の共感の経年変化理論」構築

    • 研究代表者
      高橋 徳幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本版ポジティヴヘルス:新しい健康概念の構築と有用性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 景
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  • 1.  末松 三奈 (10728744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 徳幸 (00758732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 道子 (10608946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  若林 英樹 (00378217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤津 裕康 (00399734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  正木 克由規 (00365652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三田 有紀子 (00410613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河合 憲康 (20254279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅野 実樹 (20275134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  兼松 孝好 (20381824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 航平 (20630990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川出 義浩 (20738439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井之上 浩一 (30339519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金田 大太 (40564795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  間辺 利江 (50723110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  稲田 充 (50833240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉子 彰人 (70825124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大原 弘隆 (80285212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 憲彦 (60501963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近藤 諭 (80753516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大西 弘高 (90401314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 真木 (00405127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  半谷 眞七子 (40298568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伴 信太郎 (40218673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松久 貴晴 (80782101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梅村 絢美 (80870261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi