• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豆野 智昭  Mameno Tomoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50845922
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教
2021年度: 大阪大学, 歯学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連
研究代表者以外
小区分57050:補綴系歯学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
高齢者 / 深度センサー / 口腔機能低下症 / ポピュレーションアプローチ / 三次元的評価 / 口腔機能 / 長期縦断研究 / 疫学調査 / 大規模データ / 歯の喪失 / 歯の欠損パターン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 高齢者 / 幸福感 / 残存歯数 / 医療・介護レセプトデータ / 地域保健 / 受診勧奨モデル / 介護予防 / 後期高齢者歯科健診 / 栄養状態 / 運動機能 / 認知機能 / 健康長寿 / 口腔機能 / インプラント周囲疾患 / 大規模縦断調査 / リスク因子 / インプラント周囲炎 / 部分床義歯の設計 / 人工知能 / 予測モデル / 支台歯 / 設計 / 部分床義歯 / 機械学習 / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  口腔機能維持による健康寿命延伸のエビデンスの確立:2900人の15年間コホート研究

    • 研究代表者
      池邉 一典
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  介護予防に着目した後期高齢者歯科健診の効率的な受診勧奨モデルの開発

    • 研究代表者
      山本 陵平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  深度センサーを用いた口腔機能低下症に対する新たなポピュレーションアプローチの試み研究代表者

    • 研究代表者
      豆野 智昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高齢者におけるAIを用いた口腔健康が幸福感に与える影響の検討

    • 研究代表者
      三原 佑介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  長期縦断データに基づいた機械学習による認知機能低下予測モデルの作成

    • 研究代表者
      高橋 利士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  部分床義歯の支台歯の部位と支台装置の種類の自動選択システムの開発

    • 研究代表者
      権田 知也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インプラント周囲疾患のリスク因子に関する大規模縦断調査による網羅的探索

    • 研究代表者
      和田 誠大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  2300名の9年コホート研究から欠損拡大の推移を予測する:ペトリネットによる検証研究代表者

    • 研究代表者
      豆野 智昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 部分床義歯設計における支台歯部位の予測2023

    • 著者名/発表者名
      権田知也, 高橋利士, 豆野智昭, 野崎一徳,池邉一典
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第132回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10098
  • [学会発表] Causal relationships between cognitive decline and oral factors revealed by structural equation models2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi K, Takahashi T, Mameno T, Nozaki K, Hatta K, Murotani Y, Tsujioka Y, Akema S, Seto E, Okada Y, Takeuchi S, Mihara Y, Wada M, Maeda Y, Ikebe K
    • 学会等名
      ECG Annual Congress Stockholm 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10074
  • [学会発表] 大規模コホート研究から欠損歯列を考察する2023

    • 著者名/発表者名
      豆野智昭
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第132回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17039
  • [学会発表] 部分床義歯設計における支台歯部位の予測2023

    • 著者名/発表者名
      権田知也,高橋利士,豆野智昭,野崎一徳,池邉一典
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10098
  • [学会発表] Prediction of position of abutment teeth in designing removable partial denture2023

    • 著者名/発表者名
      Gonda T, Takahashi T, Mameno T, Nozaki K, Ikebe K
    • 学会等名
      International College of Prosthodontists London Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10098
  • [学会発表] The association between oral health and subjective well-being in the oldest-old people2023

    • 著者名/発表者名
      Nose A, Mihara Y, Hatta K, Takahashi T, Mameno T, Nozaki K, Murotani Y, Higashi K, Tsujioka Y, Akema S Seto E, Okada Y, Takeuchi S, Wada M, Ikebe K.
    • 学会等名
      ECG Annual Congress Stockholm 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09274
  • [学会発表] 機械学習を用いた歯の欠損拡大の推移予測の試み2023

    • 著者名/発表者名
      豆野智昭
    • 学会等名
      第6回ソーシャル・スマートデンタルホスピタルシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17039
  • [学会発表] インプラント周囲骨吸収とその関連因子についての縦断的研究2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川大輔、豆野智昭、和田誠大、奥野幾久、池邉一典
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10099
  • [学会発表] 臼歯部咬合支持が前歯部咬合接触の喪失に与える影響の検討:6年間のコホート研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻岡義崇,豆野智昭,室谷有紀,佐藤仁美,八田昂大,高橋利士,和田誠大,池邉一典
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17039
  • [学会発表] 片側遊離端欠損における補綴装置の違いが残存歯の喪失に与える影響の検討-固定性インプラント補綴と部分床義歯の比較-2021

    • 著者名/発表者名
      辻岡義崇,豆野智昭,明間すずな,長谷川大輔,和田誠大,池邉一典
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17039
  • 1.  池邉 一典 (70273696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 利士 (70610864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  和田 誠大 (20452451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  尾形 宗士郎 (00805012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野崎 一徳 (40379110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  八田 昂大 (60845949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  権田 知也 (30324792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  濱田 匠 (70908681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村瀬 晃平 (80298934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 陵平 (00533853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新澤 真紀 (30704788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 あゆみ (00313255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大槻 奈緒子 (20909684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三原 佑介 (30779096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  池邊 一典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi