• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相松 慎也  Aimatsu Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50908829
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武蔵野大学, 人間科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 武蔵野大学, 人間科学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0101:思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
キーワード
研究代表者
言語 / 感情 / 道徳判断 / メタ倫理学 / ヒューム
研究代表者以外
パンデミック / エンハンスメント / 世界哲学史 / 西洋哲学史 / 偶然(性) … もっと見る / パンデミックをめぐる倫理的諸問題 / エンハンスメントをめぐる倫理的諸問題 / 西洋哲学史における様相概念 / 確率 / 偶然(性) / 「哲学会」 / 人文学の制度化 / 大西祝 / 波多野精一 / 哲学の自立化 / 廣松渉 / 池上鎌三 / 出隆 / 哲学雑誌 / 近代日本哲学 / 京都学派 / 桑木厳翼 / 井上哲次郎 / 東京学派 / 『哲学雑誌』 / 哲学会 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  偶然性概念の哲学史的・概念史的研究:現代の諸課題の再文脈化の試みへ向けて

    • 研究代表者
      乘立 雄輝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒューム道徳哲学と現代メタ倫理学を基盤とした道徳判断の心理的・言語的分析研究代表者

    • 研究代表者
      相松 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  『哲学雑誌』のアーカイヴ化を基礎とした近代日本哲学の成立と展開に関する分析的研究

    • 研究代表者
      鈴木 泉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代倫理学基本論文集Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      大庭 健、古田 徹也、相松慎也
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326199730
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942
  • [図書] 現代倫理学基本論文集III2021

    • 著者名/発表者名
      大庭健、古田徹也、相松慎也
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326199723
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00603
  • [雑誌論文] ヒュームの道徳的錯誤説:概念と実質の齟齬を経験論的に構成する試み2024

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 雑誌名

      フィルカル

      巻: 9 (1) ページ: 50-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942
  • [雑誌論文] The Fiction of "Moral Sentiment": The primacy of language in Hume's moral philosophy2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Aimatsu
    • 雑誌名

      Review of Analytic Philosophy

      巻: 3 号: 1 ページ: 63

    • DOI

      10.18494/SAM.RAP.2023.0003

    • ISSN
      2435-7375, 2435-7383
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942, KAKENHI-PROJECT-23K25256
  • [学会発表] 「道徳感情」の虚構性:ヒュームにおける一般的観点と道徳言語2023

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      慶應義塾大学言語哲学研究会 ワークショップ「ヒュームと分析哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942
  • [学会発表] 「道徳感情」の虚構性:ヒュームにおける一般的観点と道徳言語?2023

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      慶應義塾大学言語哲学研究会 ワークショップ「ヒュームと分析哲学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25256
  • [学会発表] ヒュームにおける道徳判断の規範性――動機と理由の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会第110回関東部会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942
  • [学会発表] 因果性とは何か:言語・概念・実質の交錯2021

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      令和三年度 産業日本語研究会 ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00603
  • [学会発表] 因果性とは何か:言語・概念・実質の交錯2021

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      産業日本語研究会 ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942
  • [学会発表] 道徳的配慮に値するロボット:道徳的被行為者性の可変性2021

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19942
  • [学会発表] 道徳的配慮に値するロボット:道徳的被行為者性の可変性2021

    • 著者名/発表者名
      相松慎也
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00603
  • 1.  鈴木 泉 (50235933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  納富 信留 (50294848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  乘立 雄輝 (50289328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古荘 真敬 (20346571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  一ノ瀬 正樹 (20232407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  板橋 勇仁 (30350341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  朝倉 友海 (30572226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平岡 紘 (00823379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  富山 豊 (60782175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野村 智清 (90758939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中 真生 (00401159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡名喜 庸哲 (40633540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 有希子 (90344910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  葛谷 潤 (20885397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi