• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トン ヴィンセント  Tung Vincent

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50971628
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
キーワード
研究代表者
2D semiconductors / single-crystallinity / Flash epitaxy / 2D Materials / Wafer-scale / epitaxy growth / MoS2 / sapphire / mono-orientation / Symmetry … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 光デバイス / 量子ドット / メタサーフェス / ナノレーザ / ナノレーザー / コロイド量子ドット / ペロブスカイト / 連続スペクトル中の束縛状態 / Nanolasers / Colloidal quantum dots / Perovskites / BIC / メンブレン / ナノフォトニクス / 2次元材料 / 遷移金属ダイカルコゲナイ / メタ表面 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Flash epitaxy of single-crystal 2D materials by geometric confinement研究代表者

    • 研究代表者
      トン ヴィンセント
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  Symmetry-directed Epitaxy Growth of 2D Semiconducting Transition Metal Dichalcogenides with continuous single crystallinity and ultralow defect density研究代表者

    • 研究代表者
      トン ヴィンセント
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  Low-dimensional material-based nanolaser using photonic bound states in the continuum

    • 研究代表者
      何 亜倫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pieces of 2D materials: The next step to crystallize the polycrystalline domains2023

    • 著者名/発表者名
      Fu Jui-Han、Cai Yichen、Shen Jie、Sugisaki Hayato、Nanjo Kohei、To Karin、Wu Chia-Wen、Han Yu、Li Lain-Jong、Tung Vincent
    • 雑誌名

      Matter

      巻: 6 号: 7 ページ: 2136-2152

    • DOI

      10.1016/j.matt.2023.05.034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00253
  • [雑誌論文] Oriented lateral growth of two-dimensional materials on c-plane sapphire2023

    • 著者名/発表者名
      Fu Jui-Han、Min Jiacheng、Chang Che-Kang、Tseng Chien-Chih、Wang Qingxiao、Sugisaki Hayato、Li Chenyang、Chang Yu-Ming、Alnami Ibrahim、Syong Wei-Ren、Lin Ci、Fang Feier、Shih Kaimin、Li Lain-Jong、Wan Yi、Shi Yumeng、Tung Vincent
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 18 号: 11 ページ: 1289-1294

    • DOI

      10.1038/s41565-023-01445-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00253
  • [学会発表] Epitaxy growth of mono- and bi-layered 2d tmds with wafer-scale crystallinity2023

    • 著者名/発表者名
      Vincent Tung
    • 学会等名
      Nature Conference: Functional 2D Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00253
  • [学会発表] Oriented lateral growth of two-dimensional materials on c-plane sapphire2023

    • 著者名/発表者名
      Vincent Tung
    • 学会等名
      Advanced Epitaxy of Free-standing Membranes & 2D Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00253
  • [学会発表] Oriented lateral growth of two-dimensional materials on c-plane sapphire2023

    • 著者名/発表者名
      Vincent Tung
    • 学会等名
      FNTG64
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00253
  • [学会発表] Wafer-scale epitaxy growth of 2D TMDs with continuous single crystallinity and low defect density2023

    • 著者名/発表者名
      Vincent Tung
    • 学会等名
      2D TMDs, Cambridge
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00253
  • 1.  何 亜倫 (20815386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長汐 晃輔 (20373441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山原 弘靖 (30725271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi