• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神谷 光彦  KAMIAY Mitsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60001997
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 北海道工業大学, 名誉教授
2005年度 – 2008年度: 北海道工業大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 北海道工業大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 北海道工業大学, 土木工学科, 教授
1993年度 – 1994年度: 北海道工業大学, 工学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 北海道工業大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業土木学・農村計画学 / 基礎・土質工学
キーワード
研究代表者
pF / Frost Heave Rate / Water content / Modulos of Deformation / Unconfined Compressive Strength / Curing Method / Lime Stabilization / Construction Waste Sludge / 一軸圧縮強度 / コンシステンシー限界 … もっと見る / 団粒化 / 凍上 / 凍上率 / 含水比 / 変形係数 / 一軸圧縮強さ / 養生方法 / 石灰安定処理 / 建設汚泥 / Shrikage due to Drainage / Secondary Compression Index / Coefficient of Consolidation / Rate of Consolidation / Settlement / Rpeated Loading / Cosolidaition / Peat / 不飽和圧密 / 圧密降伏応力 / 土の構造 / 二次圧密 / 繰返し圧密 / 高有機質土 / 乾燥収縮 / 二次圧密係数 / 圧密係数 / 圧密速度 / 沈下 / 繰返し載荷 / 圧密 / 泥炭 … もっと見る
研究代表者以外
農業水利 / 塩類集積 / タリム河 / GIS / 水土利用 / 環境保全 / Regional Environment / Land Use / Agricultural Water Use / Salt Accumulation / Inland River / Tarim River / タリム川 / 地域環境 / 土地利用 / 内陸河川 / on-site observation / Shinotsu / flat low land / River Ishikari-gawa / ground surface fluctuations / land subsidence / peatland / 当別 / 石狩川下流 / 原位置観測 / 篠津 / 低平地 / 石狩川 / 地盤変動 / 地盤沈下 / 泥炭地 / Finite Element Analysis / Cone Penetration Resistance / Secondary Consolidation / Coefficient of Consolidation / Compression Index / Settlement Analysis / Peat / Highly Organic Soil / 内部摩擦角 / 土の構成式 / 静止土圧係数 / 圧密試験 / 圧密 / カムクレイモデル / 弾塑性モデル / 有限要素解析 / コ-ン貫入抵抗 / 二次圧密 / 圧密係数 / 圧縮指数 / 沈下解析 / 泥炭 / 高有機質土 / 灌漑排水 / 乾燥地農業 / タリム河流城 / 持続的農業 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中国西北地域の持続的農業と農業水利システムの構築に関する実証的研究

    • 研究代表者
      長澤 徹明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  半乾燥地における水土利用の変容と地域環境の保全に関する研究

    • 研究代表者
      長澤 徹明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  寒冷乾燥地域における農業水利と環境保全に関する研究

    • 研究代表者
      長澤 徹明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  石灰安定処理による建設汚泥の寒冷地における道路材料への有効利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 光彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  泥炭地の地盤沈下実態とそのメカニズム解明に関する研究

    • 研究代表者
      井上 京
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  繰返し載荷による泥炭の圧縮特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北海道工業大学
  •  高有機質土地盤の変形挙動の予測と設計パラメ-タ決定法に関する研究

    • 研究代表者
      三田地 利之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2011 2009 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] タクラマカン砂漠北縁地域の塩類集積と土壌の物理的性質2012

    • 著者名/発表者名
      神谷光彦, 長谷川周一, 山本忠男, 長澤徹明
    • 雑誌名

      地盤工学会誌

      巻: 60 (1) ページ: 20-23

    • NAID

      110008897648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405031
  • [雑誌論文] Influence of Soil Salinization on Growth of Cotton in an Arid Area in Northwest of China2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tadao, Hasegawa Shuichi, Kamiya Mitsuhiko, Abdisalam Jalaldin, Anwaire Maimaidi and Nagasawa Tetuaki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental and Rural Development

      巻: 2 (1) ページ: 19-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405031
  • [雑誌論文] タクラマカン砂漠北縁地域の土の粒度組成と塩類集積2009

    • 著者名/発表者名
      神谷光彦・長谷川周一・長澤徹明・山本忠男・Abdisalam JALALDIN
    • 雑誌名

      地盤工学会北海道支部技術報告集 No.49

      ページ: 125-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405035
  • [雑誌論文] タクラマカン砂漠北縁地域の塩類集積と土の物理的性質2009

    • 著者名/発表者名
      神谷光彦・長谷川周一・長澤徹明・山本忠男・Abdisalam JALALDIN
    • 雑誌名

      北海道工業大学研究紀要 Vol.37

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405035
  • [雑誌論文] タクラマカン砂漠北縁地域の土の粒度組成と塩類集積2009

    • 著者名/発表者名
      神谷光彦, ほか5名
    • 雑誌名

      平成20年度地盤工学会北海道支部技術報告集 49

      ページ: 125-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19405035
  • [雑誌論文] 石灰安定処理土の混合養生による団粒化と強度特性2003

    • 著者名/発表者名
      峡下仁美, 神谷光彦, 川端伸一郎, 土岐祥介
    • 雑誌名

      地盤工学会北海道支部技術報告集 43

      ページ: 109-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] Aggregation and Strength Characteristic by Uncompacted Curing of Lime Stabilized Soil2003

    • 著者名/発表者名
      KYOSHITA Hitomi, KAMIYA Mitsuhiko, KAWABATA Shinitiro, TOKI Shosuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the Technical Report of the Japanese Geotechnical Society Hokkaido Branch No43

      ページ: 109-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] 火山灰土の凍上性と各種土質指標の関連性について2002

    • 著者名/発表者名
      川端伸一郎, 池田晃一, 神谷光彦, 土岐祥介
    • 雑誌名

      火山灰地盤の工学的性質の評価法に関するシンポジウム発表論文集

      ページ: 93-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] Relation between Various Soil Index and Frost-susceptibility of Volcanic Soils in Hokkaido2002

    • 著者名/発表者名
      KAWABATA Shinitiro, IKEDA Koichi, KAMIYA Mitsuhiko, TOKI Shosuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the Symposium on Evaluation Method of Engineering Property of Volcanic Ground

      ページ: 99-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] Proposal for Method of Engineering Classification of Coarse Volcanic Ash Soils in Hokkaido2001

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Koichi, KAMIYA Mitsuhiko, SATO Atsuko, SAITO Kazuo, KAWABATA Shinitiro
    • 雑誌名

      TSUCHI-TO-KISO JGS Vol.49,No.8

      ページ: 16-19

    • NAID

      110003971759

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] 北海道の粗粒火山灰土の分類法に関する試案2001

    • 著者名/発表者名
      池田晃一, 神谷光彦, 佐藤厚子, 斉藤和夫, 川端伸一郎
    • 雑誌名

      土と基礎 49-8

      ページ: 16-19

    • NAID

      110003971759

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] 北海道火山灰土の凍上性簡易判定法について2001

    • 著者名/発表者名
      川端伸一郎, 神谷光彦, 土岐祥介
    • 雑誌名

      第36回地盤工学研究発表会講演集

      ページ: 909-910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [雑誌論文] On Frost-susceptibility Simple Judgement of the Hokkaido Volcanic Soil2001

    • 著者名/発表者名
      KAWABATA Shinitiro, KAMIYA Mitsuhiko, TOKI Shosuke
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36^<th> Annual Meeting of the Japanese Geotechnical Society Vol.1

      ページ: 909-910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660249
  • [学会発表] Influence of Soil Salinization on Growth of Cotton in an Arid Area in Northwest of China2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tadao, Hasegawa Shuichi, Kamiya Mitsuhiko, Abdisalam Jalaldin, Anwaire Maimaidi and Nagasawa Tetuaki
    • 学会等名
      2nd International Conference on Environmental and Rural Development
    • 発表場所
      Phnon Penh, Canbodia
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21405031
  • 1.  井上 京 (30203235)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 忠男 (00312398)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  川端 伸一郎 (10224833)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  長澤 徹明 (30002067)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  長谷川 周一 (10333634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  中村 和正 (30414220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鵜木 啓二 (90414226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  波多野 隆介 (40156344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三田地 利之 (80002046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 丘 (10142689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  対馬 雅己 (80042323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  及川 洋 (80006692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小田 美明 (10185605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi