• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

綾 日出教  AYA Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

綾 日出のり  アヤ ヒデノリ

隠す
研究者番号 60010675
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1996年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 武蔵工業大学, 土木工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 都市工学・衛生工学
研究代表者以外
土木環境システム / 都市工学・衛生工学 / 環境保全
キーワード
研究代表者
膜分離 / water treatment / 下水汚泥 / 中空糸膜 / 嫌気性消化 / 汚泥処理 / Ultrafiltration / Microfiltration / Methane Fermentation / Phase Separated Anaerobic Digestion … もっと見る / Sludge Treatment / Hollow Fiber Membrane / Membrane Separated Bio-Reactor / Anaerobic Digestion / バイオリアクター / 固定化微生物 / 限外ろ過膜 / 精密ろ過膜 / メタン発酵 / 相分離嫌気性消化 / 膜分離反応槽 / detention time / surface loading / wastewater treatment / numerical simulation / density current / sedimentation tank / 上下水道 / 相似 / シミュレーション / 相似事 / 滞留時間 / 表面積負荷 / 水処理 / 相似率 / 数値シミュレーション / 密度流 / 沈殿池 / flux of membrane / activated carbon / membrane separation / 膜の閉塞 / 有機物除去 / 異臭味 / 粉末活性炭 / 浄水処理 / Reaction velocity / Hydrolysis / Hollow fiber membrane / Membrane separation / Anaerobic digestion / Sludge treatment / 有機酸 / 反応速度 / 加水分解 / 中空系膜 … もっと見る
研究代表者以外
膜分離活性汚泥法 / 中空糸膜 / EPS / 菌体外ポリマー / 膜目詰まり / 平膜 / 細胞外ポリマー / Anaerobic process / Aerobic process / Biological wastewater treatment / Micro-filtration / Ultra-filtration / Membrane separation / メンブレンバイオリアクター / 精密ろ過 / 限外ろ過 / 下廃水処理 / 嫌気性処理 / 好気性処理 / 生物学的廃水処理 / 膜分離法 / Kalman Filter / extended Kalman Filter / shear stress / Extracellular polymeric substances / membrane bioreactors / 膜間差圧 / 菌体外高分子ポリマー / 運動制御 / ばっ気風量 / エキスパートシステム / 粘性係数 / せん断応力 / 気泡流 / 拡張カル万フィルター / カルマンフィルター / 拡張カルマンフィルター / せん断力 / MF Membrane / Submerged Membrane Bioreactors / Nitrogen Removal / Intermittent Aeration / Membrane Fouling / Extracellular Polymeric Substances / Membrane Bioreactor / ゲル クロマトグラフィー / 浸漬型膜分離活性汚泥法 / MF膜 / 浸潰型膜分離活性汚泥法 / 窒素除去 / 間欠ばっ気 / Gelization / Plate membrane module / Tubular membrane module / Polyvalent metal ions / Extra-cellular bio-polymer / Filtration flux / Membrane separation activated sludge process / hollow fiber membrane / 精密ろ過膜 / ゲル状物質 / 織物状モジュール / ろ過抵抗 / ろ布モジュール / チューブラー膜 / ゲル化 / 平膜モジュール / チューブラ膜モジュール / 多価金属イオン / 膜透過流束 / 活性汚泥法 / 膜のファウリング / 貧毛類 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  膜分離を用いた微生物排水処理系の運転・制御エキスパートシステムの開発

    • 研究代表者
      長岡 裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  間欠ばっ気による膜分離リアクターにおける膜目詰まり原因物質の制御方法の検討

    • 研究代表者
      長岡 裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  数値シミュレーションによる沈殿池の解析研究代表者

    • 研究代表者
      綾 日出教 (綾 日出のり)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  粉末活性炭を添加した沈殿池膜分離法による浄水処理研究代表者

    • 研究代表者
      綾 日出教
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  貧毛類を利用した中空糸膜分離活性汚泥法に関する研究

    • 研究代表者
      長岡 裕
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  中空糸膜分離活性汚泥法の大規模下水処理場への応用

    • 研究代表者
      長岡 裕
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  中空系膜分離嫌気性消化の反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      綾 日出教
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  膜分離固定化微生物反応槽による相分離嫌気性消化研究代表者

    • 研究代表者
      綾 日出教
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  膜分離法を用いた下・廃水処理システムの開発とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      松尾 友矩
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2001 2000

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Simulation of membrane fouling considering production of EPS in membrane bioreactors with variable loading.2001

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H
    • 雑誌名

      Proc.38^<th> Annu.Conf.Japan Sewage Works Asso.

      ページ: 622-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • [雑誌論文] Fouling Mechanism Considering Production of Utilization -and Biomass- Associated Extracellular Polymers in Membrane Bioreactor,2001

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kono, S., Hamaya, S
    • 雑誌名

      IWA 2nd World Water Congress Preprints

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • [雑誌論文] Effect of variable loading on membrane fouling in membrane bioreactor2001

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H, Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.Japan Soc.Wat.Env.

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • [雑誌論文] Fouling Mechanism Considering Production of Utilization- and Biomass- Associated Extracellular Polymers in Membrane Bioreactor2001

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka, H., Kono, S., Hamaya, S.
    • 雑誌名

      IWA 2nd World Water Congress Preprints B1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • [雑誌論文] Simulation of membrane fouling considering production and decomposition of EPS in membrane bioreactors with intermittent aeration2001

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S.Nagaoka, H, Suzuki, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.JSCE 7-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • [雑誌論文] Effect of variable loading on membrane fouling in membrane bioreactor2000

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H, Kono, S.
    • 雑誌名

      Proc.Annu.Conf.JSCE

      ページ: 7-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • [雑誌論文] Effect of variable loading patterns on membrane fouling in membrane bioreactor2000

    • 著者名/発表者名
      Hamaya, S., Nagaoka, H, Miya, A.
    • 雑誌名

      Proc.37^<th> Annu.Conf.Japan Sewage Works Asso

      ページ: 668-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11650565
  • 1.  長岡 裕 (90207986)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  田中 厚至 (30308027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 友矩 (80010784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 修三 (00171760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  花木 啓祐 (00134015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 和夫 (60143393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米山 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi