• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱野 國勝  Hamano Kunikatsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

濱野 国勝  ハマノ クニカツ

浜野 国勝  HAMANO Kunikatsu

隠す
研究者番号 60015089
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究科(研究院), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2008年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究院, 教授
2007年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授
2005年度: 東京農工大学, 農学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 東京農工大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
蚕糸学
研究代表者以外
蚕糸学 / 人文・社会系 / 科学教育 / 応用昆虫学
キーワード
研究代表者
人工飼料 / 摂食刺激因子 / 摂食阻害因子 / カイコ / 食性 / 家蚕
研究代表者以外
カイコ / 昆虫 / Artificial diet / Silkworm … もっと見る / 人工飼料 / 教育関連評価 / CD / 実写映像 / 実験・実習 / 総合学習 / 行動と生態 / 理数科教育 / Rondotia menciana / Amino acid composition / Amylase / Esterase / Isozyme / Bombycidae / Saturniidae / Wild silkworm / エステラーゼアイソザイム / 野生絹糸類 / 亜種関係 / 類縁関係 / 野生絹糸虫類 / ウスバクワゴ / 繭のアミノ酸組成 / アミラ-ゼ / エステラ-ゼ / アイソザイム / カイコガ科 / ヤママユガ科 / 野生絹糸虫 / Ecdysteroid / molting / Respiratory quotient / Vitamin B6 / Nitrogen efficiency / Bombyx mori / カイコ人工飼料飼料効率 / エクジステロイド / 脱皮 / 呼吸商 / ビタミンB6 / 飼料効率 / Disease prognosis / Virus / 核酸 / 発生予察 / ウイルス / 家蚕 / Amino acid / Juvenile hormone / Raw silk / Cocoon filament / Cocoon / 絹織物 / アミノ酸の栄養 / 繭 / 繭糸繊度 / 生理活性物質 / 公開講座 / 出張授業 / 教材評価 / 実験講座 / 教材評 / DVD / 自然科学リテラシー / 総合科目 / 行動 / 教育学 / 科学教育 / 生体機能解析 / 実験昆虫 / タバコスズメガ / エビガラスズメ / 教育評価 / CD-ROM 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  昆虫行動をモデルとした中等・高等理科実験プログラムの開発

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  新実験昆虫エビガラスズメの研究の現状と発展可能性に関する調査研究

    • 研究代表者
      木口 憲爾
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      信州大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  家蚕の食性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浜野 国勝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  太繊度用ス-パ-ジャンボ繭の開発

    • 研究代表者
      伊藤 智夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      関東短期大学
  •  家蚕の食性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浜野 国勝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  野生絹糸虫の起源並びに類縁関係に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 智夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      関東短期大学
  •  カイコ人工飼料における窒素利用率の向上に関する研究

    • 研究代表者
      向山 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  家蚕ウイルス病の発生予察に関する研究

    • 研究代表者
      福原 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] DVD教材の教育現場における活用とその評価-昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの生徒評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅沢茂・普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・馬場眞知子
    • 雑誌名

      芝浦工業大学研究報告人文系編 43巻1号

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] DVD教材の教育現場における活用とその評価一昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの生徒評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅沢茂, 普後一, 濱野國勝, 島田順, 金勝一樹, 馬場眞知子
    • 雑誌名

      芝浦工業大学研究報告・人文系編 43巻1号

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等2009

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢 茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      高等理科実験プログラムの開発(2002-2009) (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      2002-2008試用版 (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      2002-2007試用版 (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • 1.  普後 一 (90111640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  金勝 一樹 (60177508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  島田 順 (00015124)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  伊藤 智夫 (50168358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩成 義才 (40014899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福原 敏彦 (70011880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  馬場 眞知子 (40313308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  菅沢 茂 (00376849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  関島 安隆 (00104985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡部 仁 (10011868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩下 嘉光 (20007884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川瀬 茂実 (90023382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  向山 文雄 (80014934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木口 憲爾 (50262697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片岡 宏誌 (60202008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 政明 (20175871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市川 敏夫 (50136420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡野 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今西 重雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi