• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

普後 一  HAJIME Fugo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90111640
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2011年度: 東京農工大学, 大学院・農学研究院, 教授
2008年度: 東京農工大学, 共生科学技術研究院, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授 … もっと見る
2005年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究部, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
1997年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
1996年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 人文・社会系 / 蚕糸学 / 理工系 / 蚕糸・昆虫利用学
研究代表者以外
蚕糸学 / 環境農学
キーワード
研究代表者
エクジステロイド / カイコガ / 昆虫 / 精巣 / 実験・実習 / PTTH / 教育関連評価 / CD / 実写映像 / 総合学習 … もっと見る / 行動と生態 / 理数科教育 / 培養 / 精子形成 / 前胸腺 / Bombyx mori / Dauer pupae / Imidazole compound / Eclosion hormone / Peptide hormones / Central nervous system / Embryogenesis / KK-42 / 神経分泌物 / 昆虫ホルモン / EH / 永続蛹 / イミダゾ-ル化合物 / 羽化ホルモン / 前胸腺刺激ホルモン / ペプチドホルモン / 中枢神経系 / 胚子発育 / 初等・中等理科教育 / 理科実験マニュアル / 理科実験法 / 実験法 / 理科教諭 / 教材 / 実験・実習方法 / 昆虫生命科学 / 理科教育 / 公開講座 / 出張授業 / 教材評価 / 実験講座 / 教材評 / DVD / 自然科学リテラシー / 総合科目 / 行動 / 教育学 / 科学教育 / 教育評価 / CD-ROM / ステロイドホルモン / 内分泌撹乱物質 / カコイガ / 開発 / 人工授精 / 卵巣 / 精巣被膜 / 環状ヌクレオチド / Recombinant-PTTH / 新規ペプチドホルモン / Testis-ecdysiotropin / マイマイガ … もっと見る
研究代表者以外
Initiatorin / Colleterial glands / Female sterility / 30KDa protein / Triploid / Apyrene sperm / Chorion protein / Egg-specific protein / 精子運動エネルギー / 有核精子 / 精子形成 / 昆虫ホルモン / 卵殻蛋白質 / 30KDa蛋白質 / 卵形成 / イニシヤトリン / 有核精子と無核精子 / 不着色死卵 / イニシアトリン / 膠質腺 / 雌性不妊 / 30KDaタンパク質 / 3倍体 / 無核精子 / コリオンタンパク質 / 卵特異タンパク質 / pest control / wandered arthropod / soil nematode / soil enzyme / soil microorganism / organic acid / soil organic matter / manure / 忌避剤 / 鱗翅目害虫 / エゾカタビロオサムシ / β-グルコシダーゼ / ハエトリグモ科 / コモリグモ科 / 根圏微生物 / マンガン挙動 / 化学肥料 / 減耕耘管理 / マクロファウナ / 土壌原生動物 / 糸状菌 / 土壌細菌 / 団粒サイズ / 害虫防除 / 徘徊性節足動物 / 土壌センチュウ / 土壌酵素 / 土壌微生物 / 有機酸 / 土壌有機物 / 堆肥 / 生物検定 / 生理活性物質 / イミダゾール系化合物 / カイコ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  理科教諭のための昆虫生命科学実験の手引き研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等・高等理科実験プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  農耕地の永続的利用に関わる生物多様性の評価と指標化に関する研究

    • 研究代表者
      島田 順
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  外因性内分泌攪乱物質のカイコガ精子形成及びステロイドホルモン代謝に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カイコガ完全人工授精法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      蚕糸・昆虫利用学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カイコガ前胸腺および精巣におけるエクジステロイド合成の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カイコガ前胸腺および精巣におけるエクジステロイド合成の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  カイコガ精巣内エクジステロイド合成の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  家蚕の生殖に関する研究

    • 研究代表者
      須貝 悦治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  胚子発育に伴う中枢神経系の分化と神経ペプチドホルモンの作用機作研究代表者

    • 研究代表者
      普後 一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  家蚕におけるイミダゾール系化合物の生理活性作用

    • 研究代表者
      黄色 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2014 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 理科教諭のための昆虫生命科学-地球は虫の惑星だ!-2014

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      東京農工大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [図書] 理科教諭のための昆虫生命科学-地球は虫の惑星だ!-2014

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      東京農工大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [図書] 地球は虫の惑星だ!:「小学生・中学生・高校生のための昆虫生命科学」2013

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      東京農工大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [図書] 地球は虫の惑星だ!-小学生・中学生・高校生のための昆虫生命科学-2013

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      東京農工大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [図書] 帰化昆虫アメリカミズアブを利用した生ごみの堆肥化、最新農業技術「土壌施肥」2009

    • 著者名/発表者名
      普後一
    • 出版者
      農山漁村文化協会編集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [図書] 最新農業技術 : 土壌施肥「帰化昆虫アメリカミズアブを利用した生ごみの堆肥化」2009

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [図書] 人が学ぶ 昆虫の知恵2008

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      東京農工大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [図書] 人が学ぶ昆虫の知恵2008

    • 著者名/発表者名
      普後一
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      東京農工大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 福島県川俣町養蚕業および霊山町天蚕業への放射性物質の影響2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 駿・石崎良祐・三橋亮太・清水智恵・島田 順・普後 一
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック

      巻: 83(1) ページ: 39-42

    • NAID

      220000144135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [雑誌論文] 福島県川俣町養蚕業および霊山町天蚕業への放射性物質の影響2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 駿・石崎良祐・三橋亮太・清水智恵・島田 順・普後 一
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック

      巻: 83 ページ: 39-41

    • NAID

      220000144135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [雑誌論文] 福島県産イナゴの放射性セシウム量及び福島県のイナゴ食文化の存続可能性2013

    • 著者名/発表者名
      三橋亮太・水野 壮・佐伯真二郎・内山 昭一・吉田 誠・高松 裕紀・食用昆虫科学研究会・普後 一
    • 雑誌名

      食品衛生学雑誌

      巻: 54(6) ページ: 410-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [雑誌論文] 放射性物質は昆虫に蓄積されているのか2012

    • 著者名/発表者名
      普後一
    • 雑誌名

      自然保護

      巻: 526 ページ: 12-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300281
  • [雑誌論文] DVD教材の教育現場における活用とその評価一昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの生徒評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅沢茂, 普後一, 濱野國勝, 島田順, 金勝一樹, 馬場眞知子
    • 雑誌名

      芝浦工業大学研究報告・人文系編 43巻1号

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] DVD教材の教育現場における活用とその評価-昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの生徒評価を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      菅沢茂・普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・馬場眞知子
    • 雑誌名

      芝浦工業大学研究報告人文系編 43巻1号

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等2009

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢 茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      高等理科実験プログラムの開発(2002-2009) (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] Application of Real time PCR for the Quantitative Detection of Radiation-induced Genomic DNA Strand Breaks2008

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi E,R. Watanabe, M. Oikawa, H. Fujimoto, A. Yamada, K. Saito, M. Murakami, K. Hashido, K. Tsuchida, N. Takada, H. Fugo, Z. Tu, and H. Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 77

      ページ: 17-24

    • NAID

      10021220872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 理科教育と昆虫生命科学2008

    • 著者名/発表者名
      普後一
    • 雑誌名

      Biophilia(ビオフィリア) 4巻(3)

      ページ: 55-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 理科教育と昆虫生命科学2008

    • 著者名/発表者名
      普後 一
    • 雑誌名

      Biophilia (ビオフィリア) 4巻3号

      ページ: 55-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] Effect of Fetal Bovine Serum on the Enhancement of In-vitro Cultivation of Spermatocysts of the Silkworm,Bombyx mori L.(Lepido-ptera: Bombycidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Hanan Hamada/Hajime Fugo
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 1251-1258

    • NAID

      40015869832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] Effect of fetal bovine serum on the enhancement of in vitro cultivation of Spermatocysts of the silkworm, Bombyx mori, L.(Lepidoptera : Bombycidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Hanan Hamada, and Hajime Fugo
    • 雑誌名

      Zoological Science 24

      ページ: 1251-1258

    • NAID

      40015869832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      2002-2007試用版 (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • [雑誌論文] 昆虫行動をモデルとした中等理科実験プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      普後一・濱野國勝・島田順・金勝一樹・菅沢茂・馬場眞知子
    • 雑誌名

      2002-2008試用版 (DVD)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300263
  • 1.  島田 順 (00015124)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  濱野 国勝 (60015089)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金勝 一樹 (60177508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  黄色 俊一 (80015081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  馬場 眞知子 (40313308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  菅沢 茂 (00376849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  松村 昭治 (20107171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  国見 裕久 (50195476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬戸 昌之 (40015128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安藤 哲 (50151204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  須貝 悦治 (90014935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山内 実 (50113486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  古賀 克己 (40038261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 興亜 (50023411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横山 岳 (20210635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辻村 秀信 (70092492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 広明 (80222660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  勝野 貞哉 (00001397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浜野 国勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi