メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
杉山 博信
SUGIYAMA Hironobu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60015807
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2002年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1998年度: 新潟大学, 大学院自然科学研究科, 教授
1997年度: 新潟大学, 自然科学研究科, 教授
1996年度: 筑波大学, 農林工学系, 助教授
1992年度: 筑波大学農林工学系, 講師
1990年度 – 1992年度: 筑波大学, 農林工学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木
/
農業土木学・農村計画学
/
林学
キーワード
研究代表者
水文特性 / ゴルフ場開発 / 土壌環境 / 土壌微生物 / CO_2濃度 / 地温 / CO_2発生量 / 炭素含有量
研究代表者以外
タイ / 土壌浸食
…
もっと見る
/ Thailand / soil erosion / 流量変動 / 利水パターン / 水循環効率 / 反復利用 / 土砂移動 / 河川水温 / 水収支 / 中山間地水田 / 水利用効率 / 湧水温 / 侵入能 / 反復利用率 / 潅漑 / 排水 / 水循環 / 効率 / 水循環速度 / 水温上昇 / 流出 / 廻し水路 / Hydrological cycle / Efficiency / Watershed / flowing water / Sediment transport / Water temperature / Return flow / Paddy field / 渇水比流量 / 流況曲線 / 標準逓減曲線 / 流出解析 / 長短期流出両用モデル / タンクモデル / 自然逓減曲線 / 自然逓曲線 / Low-water flow / Flow-duration curve / Master recession curve / Runoff analysis / Long and Short Terms Runoff Model / Tank model / 水管理 / 農民参加 / 圃場整備 / バンコククレイ / 繰返しねじりせん断試験 / 浮遊土砂 / 農民参加型水管理 / ムアンファイ / チャオプラヤ河 / メクロン河 / 水文特性 / コントラクター農業 / 水文観測網 / 土壌流出 / 水田圃場整備 / 用水管理 / 農民組織 / 農作業システム / farmer's participation / water management / land consolidation / Bangkok clayey soil / cyclic torsional shear loading test / suspended sediment / パイナップル / 土壌侵食 / 衛星画像解析 / 土地利用 / 農地 / 森林 / 流域荒廃 / パイナップル畑 / pineapple / satellite image analysis / land use / cultivated land / forest land
隠す
研究課題
(
5
件)
共同研究者
(
23
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
タイ国ランパチ川における流域荒廃の因果連鎖の解明とその農林工学的修復
研究代表者
眞板 秀二
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
林学
研究機関
筑波大学
ゴルフ場開発に伴う水文環境影響の診断と予測に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
杉山 博信
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
農業土木学・農村計画学
研究機関
新潟大学
筑波大学
タイ国農村における近代的農業基盤システムの受容過程に関する研究
研究代表者
佐藤 政良
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
国際学術研究
研究分野
農業土木学・農村計画学
研究機関
筑波大学
流域圏からみた水循環効率の総合評価
研究代表者
鈴木 光剛
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
農業土木
研究機関
筑波大学
渇水比流量の統一表現法に関する研究
研究代表者
田中丸 治哉
,
角屋 睦
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
農業土木
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
真板 秀二
(50015864)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
佐藤 政良
(70021722)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
佐久間 泰一
(10133589)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
田中丸 治哉
(80171809)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
小池 正之
(60032306)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
鈴木 光剛
(40018528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
内田 煌二
(10015670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
多田 敦
(50133012)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
永井 明博
(80093285)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
桜田 純司
(80001460)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
木村 正信
(30108063)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
角屋 睦
(00027210)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
NIYAMAPA Tan
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
BAHALAYODHIN バンショー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
BANSHAW Bahalayodhin
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
TANYA Niyamapa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
NIVAMAPA Ton
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
VUDHIVANICH バラウト
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
PONGSATORN S
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
TANYA Niyama
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
VARAWOOT Vud
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
JESDA Kaewku
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
BANSHAW Baha
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×