• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大鶴 正満  OTSURU Masamitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60018281
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 琉球大学, 医学部, 客員教授
1990年度: 琉球大学, 医学部・地域医療研究センター, 客員教授
1987年度: 琉球大学, 医学部, 名誉教授(客員教授)
1987年度: 琉球大学, 医学部・名誉教授, 客員教授
1986年度: 琉大, 医学部, 教授
1985年度: 琉球大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学
キーワード
研究代表者
恙虫病 / Taiwan / リケッチア / ツツガムシ / 台湾 / 蛍光抗体法 / Fluorescent antibody test / Rickettsia / Rodent / Trombiculids … もっと見る / Tsutsugamushi disease / 免疫 / 野ネズミ / Wild rodents / Trombiculid mites / Epidemiology / Tsutsugamushi Disease / 野鼠 / 疫学 / 媒介動物 / フィラリア病 / 住血吸虫病 / トリパノソーマ病 / マラリア / 熱帯医学 / 寄生虫病 / 間接螢光抗体法 / 免疫ペルオキシダーゼ反応 / 免疫ペルオキシダーゼ法 / 抗原分析 / 株特異性 / フトゲツツガムシ / Rickettsia tsutsugamushi / リケッチア症 … もっと見る
研究代表者以外
RT-PCR / Serodiagnosis of strongyloidiasis / Strongyloidiasis / Heres simplex virus type 2 / Expressed protein by baculovirus system / Cross immune response in flavivirus infections / Dengue hemerrhgic fever / Japanese encephailtis / 診断用発現蛋白 / 分子疫学 / 単純ヘルペスウイルスII型(HSVーII) / デング出血熱(DHF) / 日本脳炎(JE) / 単純ヘルペスウイルスII型の病原性 / 単純ヘルペスウイルスII型 / 糞線虫症の血清学的診断法 / 糞線虫症の血清学的診断 / 糞線虫症 / 単純ヘルペスウイルスII / バキュロウイルスシステム発現蛋白 / フラビウイルスの免疫交叉応答 / デング出血熱 / 日本脳炎 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  沖縄およびタイ国におけるウイルス性,寄生虫性疾患の血清疫学と発症病理に関する研究

    • 研究代表者
      福永 利彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  台湾における恙虫病の調査ーわが国における本病多発と関連してー研究代表者

    • 研究代表者
      大鶴 正満
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  台湾における恙虫病の調査ーわが国における本病多発と関連してー研究代表者

    • 研究代表者
      大鶴 正満
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  多発する"新型恙虫病"に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大鶴 正満
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  熱帯寄生虫病の対策に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大鶴 正満
    • 研究期間 (年度)
      1982 – 1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      琉球大学
  • 1.  佐藤 良也 (60092699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 英男 (00126442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  NIWAT MANEEK
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  CHIRASAK KHA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福永 利彦 (10029796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  牧野 芳大 (60039930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩政 輝男 (10110842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 保 (10181314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 譲 (20038615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  熊田 信夫 (80022755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 寛 (60155158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  多村 憲 (50027314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須藤 恒久 (90006700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 寛 (10012692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  KHAMBOONRUANG Chirasak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MANEEKARN Niwat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SITHISOMBUT ノポーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  MANEEKARN Ni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  CHIOWANICHI ピエン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi