• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高木 光司郎  TAKAGI Kojiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

たか木 光司郎  タカギ コウジロウ

高木 光一郎  タカギ コウイチロウ

隠す
研究者番号 60018976
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 富山大学, その他の部局等(五福キャンパス), 名誉教授
2016年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 名誉教授
2003年度: 富山大学, 理学部, 名誉教授
2002年度: 富山大学, 名誉教授
1996年度 – 2000年度: 富山大学, 理学部, 教授
1987年度 – 1994年度: 富山大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般 / 広領域
研究代表者以外
物理学一般 / 天文学 / 広領域 / 物理化学 / 天文学
キーワード
研究代表者
赤外分光 / レーザー分光 / 遠赤外分光 / Infrared spectroscopy / シュタルク効果 / レーザーシュタルク分光 / メチルアルコール / 高励起状態 / 差周波発生 / マイクロ波分光 … もっと見る / 星間分子 / Light induced drift / Methyl fluoride / Methyl alcohol / Laser spectroscopy / Nuclear spin isomer / メタノール分子 / 内部回転 / オルト・パラ変換 / 光誘起ドリフト / 弗化メチル / 核スピン異性体 / HeH^+ / ArH^+ / NeH^+ / Vibration-rotation spectrum / Rotational spectrum / Far-infrared spectroscopy / Molecular ion / KrH^+イオン / HeH^+イオン / 赤外・マイクロ波二重共鳴分光 / ArH^+イオン / NeH^+イオン / 振動回転スペクトル / 回転スペクトル / 分子イオン / ホスフィン / メチルマルコール / 差周波測定 / MIMダイオード / MIMダイオ-ド / メチルアルコ-ル … もっと見る
研究代表者以外
回転スペクトル / 分子分光学 / 星間分子 / メタノール / マイクロ波分光 / rotational spectra / far-infrared / レーザー / 分光学 / 分子 / 分子分光 / 遠赤外 / 水分子 / 遠赤外分光 / サブミリ波分光 / レーザー分光学 / 星間物質 / 振動励起状態 / レ-ザ-分光学 / メタノールメーザー / 電波天文学 / 星間現象 / 宇宙磁場 / メーザー / ゼーマン効果 / Infrared spectra / Laser spectroscopy / Microwave spectroscopy / Molecular spectroscopy / Interstellar matter / レーザ分光学 / マイクロウェーブ分光学 / 星間物質(分子,ダスト) / 赤外スペクトル / マイクロウェ-ブ分光学 / 星間物質(分子) / anion / negative ion / laser / spectroscopy / molecule / アニオン / 負イオン / Interstellar Molecule / Spectroscopy / Methanol / メチルアルコール / 赤外分光 / HィイD22ィエD2O / vibrationally excited state / molecular spectroscopy / H_2O / 惑星系の起源 / 星の形成 / イオン分子反応 / 星間化学 / 星間塵 / 物質進化 / プロトネ-テッドヘリウムイオン / 分子イオン / 高分解能分光 / 分子線 / 量子化学 / サブミリ波 / 赤外線 / 銀河系 / 星形成 / 超微細構造 / 反転二重項 / 禁制遷移 / 半導体レ-ザ- / 近赤外分光 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  メタノールメーザーのゼーマン効果分光実験に基づく星間磁場の精密測定

    • 研究代表者
      小林 かおり
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      富山大学
  •  分子アニオンの回転遷移の検出とその周波数測定

    • 研究代表者
      松島 房和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      富山大学
  •  核スピン異性分子間の変換速度の測定研究代表者

    • 研究代表者
      高木 光司郎 (たか木 光司郎)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  ミリ波・サブミリ波における分子スペクトルの研究

    • 研究代表者
      常川 省三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  分子の振動励起状態における純回転遷移周波数の精密な測定

    • 研究代表者
      松島 房和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  分子イオンの遠赤外及び赤外分光研究代表者

    • 研究代表者
      高木 光司郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      富山大学
  •  波長可変遠赤外光源を用いた分光法の広帯域化と高分解能化

    • 研究代表者
      松島 房和
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  遠赤外・赤外領域での分子線による高分解能分光法の開発

    • 研究代表者
      松島 房和
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  高励起状態における星間分子の分光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 光司郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山大学
  •  高励起状態における星間分子の分光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高木 光司郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山大学
  •  星間物質とその進化

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      国立天文台
  •  DFB型半導体レ-ザ-による分子の禁制遷移の検出

    • 研究代表者
      松島 房和
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      富山大学
  •  星間分子雲の物理と化学

    • 研究代表者
      海部 宣男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  振動励起分子の広掃引レーザーシュタルク分光研究代表者

    • 研究代表者
      高木 光司郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山大学
  •  星間分子の高励起状態の研究

    • 研究代表者
      赤羽 賢司
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      富山大学
  •  振動励起分子の広掃引レーザーシュタルク分光研究代表者

    • 研究代表者
      高木 光司郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果 III2019

    • 著者名/発表者名
      高木光司郎,常川省三,小林かおり,廣田朋也,松島房和
    • 学会等名
      第19回分子分光研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05293
  • [学会発表] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果 II2018

    • 著者名/発表者名
      高木光司郎,常川省三,小林かおり,廣田朋也,松島房和
    • 学会等名
      第18回分子分光研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05293
  • [学会発表] Microwave Zeman Effect of Methanol2018

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takagi, Shozo Tsunekawa, Kaori Kobayashi, Tomoya Hirota, and Fusakazu Matsushima
    • 学会等名
      The 2nd Asian Workshop on Molecular Spectroscopy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05293
  • [学会発表] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果2017

    • 著者名/発表者名
      高木光司郎,常川省三,小林かおり,廣田朋也,松島房和
    • 学会等名
      第17回分子分光研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05293
  • [学会発表] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果 II2016

    • 著者名/発表者名
      高木光司郎, 常川省三, 小林かおり, 廣田朋也, 松島房和
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(角間キャンパス)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05293
  • 1.  松島 房和 (40142236)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小田島 仁司 (50233557)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  常川 省三 (40018982)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤羽 賢司 (00012790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  海部 宣男 (50011630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長崎 宏之 (70242477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森脇 喜紀 (90270470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大石 雅寿 (00183757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 かおり (80397166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  中川 直哉 (60017324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅林 豊治 (60183753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水野 皓司 (30005326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中川 邦明 (50134995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 修二 (30106158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷川 哲夫 (50134630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 修二 (50025483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平野 恒夫 (40011027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  廣田 朋也 (10325764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi