• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 博次  NAKAGAWA Hiroji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60027216
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
1987年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水工学 / 水工水理学
研究代表者以外
水工水理学 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
非平衡流砂過程 / pick-up rate / 流砂の確率モデル / 掃流砂 / ピックアップレイト / ステップレングス / 非定常流 / 組織渦 / 乱流モデル / 植生 … もっと見る / step length / unsteady flow / non-uniform flow / 剥離流 / Turbulence / Coherent Structure / 浮遊砂 / 開水路乱流 / レーザー流速計 / Unsteady Flow / 流出入流速 / rough permeable bed / 災害 / 橋脚 / 河川構造物 / 局所洗掘 / 河床低下 / 洗掘防護工 / 護岸 / 土砂の吸い出し / 変動水圧 / 混合砂 / 馬蹄型渦 / 河道弯曲部 / 非平衡流れ / 渓床堆積物 / 相対粗度の大きい流れ / 限界掃流力 / ピックアップレイト対数2乗則 / 非平衡性 / 移動床現象 / 乱流構造 / 壁面境界条件 / 確率モデル / 粗度急変流れ / オ-バ-シュ-ト現象 / kーε乱流モデル / オ-バシュ-ト現象 / Kーε乱流モデル / せん断乱流 / non-equilibrium / alluvial process / sediment transport / moving period / 乱流 / ボイル / ステップ流れ / 開水路乱れ / レ-ザ-流速計 / ステップ法 / Separated Flow / Open Channel Flow / Laser Doppler Anemometer / Step Flow / Vortex / Kolk-boils / 不等流 / 圧力勾配流れ / ムービングペリオド / 非定常開水路流 / 振動流 / ム-ビングペリオド / pressure gradient flow / bed-load / suspended load / non equilibrium process / stochastic model / 低周波横断混合 / 河道動態 / 穂波 / 河道内植生 / 高水敷上植生 / 柔軟植生 / 堆積過程 / vegetation / low frequency fluctuation / rive configuration / Horami / 流れの非定常性 / 複断面河道 / 乱流計測 / PTV / FLDA / 流れの非定常効果 / Open Channels / Laser Doppler anemometer / Particle-Tracking Velocimetry / Compound Open Channel Flows / 乱流制御 / 混合層 / 再付着点特性 / レーザ流速計 / 混合局 / 組織乱流 / 乱れ発生機構 / Open Channel Flows / Turbulence Control / Mixing Layer / Separated Flows / 移動床 / 粗面乱流 / 流路形状 / 非線型Darcy則 / 流砂の非平衡性 / Fluvial process / Non-equilibrium sediment transport process / turbulent flow over rough bed / bi-log law / 対数二乗則 / 護床工 / seepage flow / transpiration / sediment transport process / 波・流れ共存場 / ステップレンプス / 非一様境界形状 / 流砂 / Non-Equilibrium Sediment Transport Process / Stochastic Model / Pick-up Rate / Step Length … もっと見る
研究代表者以外
開水路乱流 / 非定常効果 / 時間空間相関構造 / 組織渦 / レーザー流速計 / 条件付サンプリング / 河床波 / ボイル / 時空間相関構造 / 非定常流れ / 対数則分布 / Open-Channel Flows / Unsteadiness / Space-time correlation structures / Coherent structure / Laser-Doppler anemometer / Conditional Sampling / Sand waves / Boils / 土石流 / 土砂流 / 泥流 / 掃流砂流 / 浮遊砂流 / 流砂量式 / 構成則 / 浮游砂流 / debris flow / sediment gravity flow / med flow / flow with bed-load / flow with suspended load / sediment transport rate formula / constitutive equations / ヨシ / 植栽 / 琵琶湖 / 工法 / 生育 / 冠水 / 水位 / 残存量 / 現存量 / 植栽工法 / 着生 / 沿岸域 / 水質浄化 / 消長 / 堆積 / 浸食 / Reed / plantation / Lake Biwa / transplantation method / growth / submergence / water level / standing crop 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  掃流砂流および土石流に関する力学の統一化

    • 研究代表者
      江頭 進治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  湖沼沿岸域におけるヨシ帯群落の機能ならびに成長要因に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 滋穂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
      立命館大学
  •  非定常開水路流れのバースティング現象とその浮遊砂機構の解明

    • 研究代表者
      祢津 家久 (袮津 家久)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  河川植生と河道動態の制御を目指す河川技術に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  乱流理論と流砂理論の統合化による流れと土砂輸送の制御工法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非定常な流れ場における土砂輸送理論の体系化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  各種水域の乱流構造特性とその移動床問題への水工学的応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水理構造物周辺の剥離流の研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  土石流の発生に対する浸透流の役割とその発生確立評価法への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  波と流れの共存場における移動床問題の確率論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  河道計画から見た河川構造物の健全度の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  土砂輸送における移動床面特性の役割に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  浸透層上での流砂の運動特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  河川構造物の健全度評価法と被災軽減法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  乱流制御法の開発とその土砂・物質輸送問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中川 博次
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  禰津 家久 (30109029)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 正吾 (70166247)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻本 哲郎 (20115885)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 義彦 (70178995)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  冨永 晃宏 (60135530)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  C.W.KNISELY (40197629)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 仁志 (40243068)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北村 忠紀 (00243064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 晋 (50198157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江頭 進治 (00027286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮本 邦明 (00263492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 滋穂 (10135535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岸本 直之 (00293895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津野 洋 (40026315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宗宮 功 (60025947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  天野 耕二 (80167957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  須賀 堯三 (00162842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  名合 宏之 (00034348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  道上 正規 (10027245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大坪 国順 (20093205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  市木 敦之 (90268152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  樋口 能士 (60288628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金 海生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi