• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

翁長 謙良  ONAGA Kenryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60045101
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1995年度: 琉球大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 琉球大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木
研究代表者以外
農業土木 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
リ-フ海域 / 土砂堆積 / 法面保護工 / 沈砂マス / 水滴粒径 / 粘土鉱物 / 法面崩壊 / 土壌侵食 / 赤土の短期流出 / 水除林造成 … もっと見る / 安定処理材 / 沈砂池 / 分散指数 / 浄水排水 / 沈砂池、団粒化 / 分散凝集 / 画像処理 / ヒルギ / 拡散沈積 / スレーキング / 流れ盤すべり / 低濁度排水 / 拡散堆積特性 / 表面侵食 / 水分散土粒子 / 水除林機能 / 沈砂施設 / 残留強度 / セメント系混合材 / 濁水流出 … もっと見る
研究代表者以外
降雨 / 土壌侵食 / surface erosion / surface runobb / water drop impact / erosivity factor / raindrop / soil erosion / rainball simulator / 掃流力 / 受食性 / 降雨エネルギー / 降雨強度 / 豪雨 / 表面侵食 / 表面流出 / 水滴衝撃 / 侵食因子 / 雨滴 / 模擬降雨装置 / rainfall simulator / organic materials / erosion / stability analysis / ring shear apparatus / peak strength / residual strength / slope failure / soil loss / 土砂流出防止工 / 土砂流出防止 / 土質 / 地すべり / 環境保全 / 農地開発 / 降雨発生装置 / 有機質資材 / 侵食 / 安定解析 / リングせん断試験装置 / ピーク強度 / 残留強度 / 崩壊 / 土砂流出 / Membrain of Chemical Stabilization / Prevention of Soil loss / Cement hardening Agent / Slope Stability / Reddish Soil / Calcareous Coral Sand / Shirasu / Ariake Clay / マ-ジ / 地盤安定 / 土質改良 / セメント安定処理 / マージ / クロボク / オンジャク / 浸食防止 / 侵食防止 / 高分子系被膜材 / セメント処理 / 斜面安定解析 / 国頭マージ / さんご石灰質砂 / シラス / 有明粘土 / 表面流土壌の物理性 / 流出解析 / 傾斜畑 / 土壌水食防止 / 雨滴衝撃 / 雨滴侵食 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  沖縄県北部赤土地帯の土地開発に伴う崩壊と土砂流出防止に関する研究

    • 研究代表者
      宜保 清一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  農業基盤整備における特殊土壌の土質と経済施工に関する研究

    • 研究代表者
      難波 直彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  島しよ環境下における赤土流出及び汚濁防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      翁長 謙良
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      琉球大学
  •  水食による農地災害防止の計画基準に関する研究

    • 研究代表者
      藤原 輝男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  模擬降雨装置の開発と実効的土壌侵食実験方法に関する研究

    • 研究代表者
      細山田 健三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      宮崎大学
  • 1.  宜保 清一 (30045132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 輝男 (40035019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日下 達朗 (50038238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南 信弘 (70036713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細山田 健三 (10040833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津嘉山 正光 (50044996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡嘉敷 義浩 (70045128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉永 安俊 (80045129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上原 方成 (30044978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中須賀 常雄 (40045133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 一紘 (50045126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今尾 昭夫 (40032544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  難波 直彦 (60041612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新城 俊也 (40045109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  國武 昌人 (10039323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲本 達也 (60038304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高山 昌照 (60038312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三輪 晃一 (40032099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 昌宜 (00038241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大坪 政美 (80112316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  柿田 甲子郎 (60040838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi