• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

潮江 宏三  SHIOE Kozo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60046373
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
1994年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
1993年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
1988年度 – 1990年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
1986年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史 / 美学(含芸術諸学)
研究代表者以外
美学
キーワード
研究代表者
イギリス / Queen Elizabeth / Portrait Miniature / Hilliard / Limning / Portrait / Miniature / England / ルネッサンス / マニエリスム … もっと見る / 宮廷文化 / 細密画 / 英国美術史 / エリザベス女王 / 肖像画 / ヒリヤ-ド / リムニング / 細密肖像画 / ミニアチュア / 英国 / FLEMISH PAINTING / NORFOLK / ROOD SCREEN / PANEL PAINTING / MANUSCRIPT PAINTING / HISTORY OF PAINTING / 15TH CENTURY / ENGLAND / 国際ゴシック様式 / 中世 / ゴシック / 壁画 / 中世美術 / ネーデルランド画派 / ノフォーク / ルード・スクリーン / 板絵 / 写本絵画 / 絵画史 / 15世紀 / テューダー朝 / ルネサンス / イタリア / 16世紀 / 古典主義 / 美意識 / 芸術理論 / リネサンス / エリザベス朝 … もっと見る
研究代表者以外
抽象形式 / 綜合芸術 / 記号化マニェリスム / 消費社会 / 構成主義 / 機械的環境 / 美的体験の現在性 / 作品概念の解体 / 実験造形 / ドイツ表現主義 / ロシア前衛芸術 / ダダイズム / オブジュ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  15世紀イギリス絵画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      潮江 宏三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  エリザベス朝ルネサンスにおける美術理論と美意識研究代表者

    • 研究代表者
      潮江 宏三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  英国細密肖像画の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      潮江 宏三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  芸術の〈限界現象〉に関する美学的考察-1920年前後の芸術の新たな動向について-

    • 研究代表者
      岩城 見一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      美学
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  • 1.  岩城 見一 (40025086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 喬夫 (30098230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  魚住 洋一 (10168669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 真 (50117868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi