• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安倍 達  ABE Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安倍 逹  ABE Tohru

阿部 達  ABE Tohru

阿倍 達  アベ トオル

隠す
研究者番号 60051207
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1995年度: 埼玉医科大学, 医学部, 教授
1989年度: 埼玉医科大学, 総合医療センター 第2内科, 教授
1989年度: 埼玉医科大学, 総合医療センター・第2内科, 教授
1988年度: 埼玉医科大学, 総合医療センター第2内科, 教授
1987年度: 埼玉医科大学, 医学部第2内科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般
研究代表者以外
内科学一般 / 法医学
キーワード
研究代表者
rheumatoid arthritis / 慢性関節リウマチ / anti-idiotypic antibody / bacterial infection / rheumatoid factor / 微生物 / プロテインA / 関節症状 / Fc結合蛋白 / 抗イデイオタイプ抗体 … もっと見る / 肺炎球菌 / リウマトイド因子 / CD44 antigen / zata chain / PDGF / T cell phosphorylation / 燐酸化 / T細胞 / CD3分子 / 血小板由来増殖因子 / 線維芽様細胞 / CD44抗原 / 抗DR抗体 / 破骨活性 / 多核巨細胞 / 滑膜細胞 … もっと見る
研究代表者以外
LFA-1 / VLA-4 / SLE / Vasculitis / 血管炎 / 血管内皮細胞 / 抗UI-RNP抗体 / RT-PCR / Variant isoform / Hyaluronic acid / CD44 molecules / Fibroblastoid cell-line / Synovial cells / Rheumatoid arthritis / fibroblastoid cell-line / RT-PCR法 / 変異型エクソン / ヒアルロン酸 / CD44分子 / fibroblasodti cell-line / 滑膜細胞 / 慢性関節リウマチ / Signal transduction / Endothelial cells / Fibronectin / 接着分子 / シグナル伝達 / フィブロネクチン / HUVEC / Lymphocytes / LFAー1 / VLAー4 / リンパ球 / 多発性筋炎 / 強皮症 / 全身性エリテマトーデス / 肺高血圧症 / snRNP / MCTD / 混合性結合組織病 / 抗イディオタイプ抗体 / モノクローナル抗体 / 抗Scl-70抗体 / 抗SS-B抗体 / 抗Sm抗体 / 非ヒストン核蛋白 / 膠原病 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  慢性関節リウマチのクローン化滑膜細胞におけるCD44分子の機能と役割に関する研究

    • 研究代表者
      小出 純
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  全身性エリテマトデスリンパ球に発現される機能亢進VLA-4分子の構造に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  慢性関節リウマチの病因解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安倍 達
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  膠原病に伴なう難治性血管炎の病態に関する分子免疫学的研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  混合性結合組織病における肺高血圧症の臨床、免疫学的研究

    • 研究代表者
      高野 愼
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  リウマトイド因子(RF)産生機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 達 (阿倍 達 / 安倍 達)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  膠原病における抗非ヒストン核蛋白抗体の病因的意義に関する研究

    • 研究代表者
      高野 愼
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  • 1.  小出 純 (70178193)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 勤 (50179610)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高野 愼 (90101021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細野 治 (50190210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天野 宏一 (00175928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松山 隆美 (30145479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi